消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

1ヶ月健診

2008-10-24 23:12:47 | 育児日記
今日はお休み。久しぶりに雨が強く降りました。

今日は午前中に嫁の友人が家にやってきて、午後には1ヶ月健診がありました。

産まれてから1ヶ月と10日ほど経ちましたが、なんだかあっと言う間に過ぎ去った1ヶ月間でした。


1ヶ月経って身長は57cm。体重は5300gを超えたぐらい。

抱っこしていて、5kgは超えてるかな~なんて思っていたのですが、案の定5kgオーバーでした。

新生児用のオムツが小さくなってきましたしね…


栄養状態も問題なく、嫁も湯船に入っていいと言う許可も出ました。

病院で同じ日に産まれた子にも再会して、許可をもらって同じベッドに寝かせて写真を撮らせてもらいました。

だんだん喃語も出るようになりましたし、成長が楽しみですね


明日は仕事。

そして当番明けの26日はお宮参り。

天気が良くなってくれるのもそうですが、早く帰れると良いな…

応急手当普及員講習

2008-10-21 23:24:31 | 消防・救急
今日は本来ならば休みの日ですが、休日を返上して講師の仕事に行ってきました。

今日行って来たのは、タイトルにもあるとおり『応急手当普及員』という資格を取得するための講習。全部で3日間の日程で、そのうちのラスト1日が私たちの署の担当でした。


普段の救命講習などは我々消防職員が指導員として救命講習会を開催したり、各事業所などに出向いて指導したりするのですが、簡単に言えばこの資格を持っていれば、自分が指導員として教える側の立場になれるというもの。応急手当の指導者を養成する講習会ですね。

応急手当普及員の資格を持っている人が、消防署から署員を派遣してもらわなくても、自分の会社で自分が講師として、他の社員に教える事ができますし、登録しておけば講師の派遣依頼をお願いすることもあります。


この資格取得を目指すにあたって、自主的に覚えて会社でやろうという意欲のある方もいれば、会社の業務命令で仕方なく…と言う方も。


教える側の立場になりますので、やはり皆さん心肺蘇生法の基本的な流れは覚えていらっしゃいますし、とてもスムーズでした。

しかし、自分ができるだけでは意味がありませんので、まったくの素人に一から教えるための方法。自分なりにレッスンプランを作成してきてもらい、今日実際に受講者には講師として、私は何も知らない素人役として進めて行きました。


朝から夕方までの長丁場。私たちは1日だけの講師でしたが、受講者は朝から夕方までを3日間。大変お疲れだったと思います。ですが、やはり意欲的な方が多くて質問も多数飛び交い、時々笑いも起こり、意義のある講習会でした。

私もやりがいを感じましたし、収穫のある1日だったと思います。

明日もまた仕事だという事を除けば…


最近は件数も少なく、夜中も眠れていますので、どうか明日もこの流れが続きますように…

外気浴

2008-10-20 22:20:08 | 育児日記
昨日の当番も5件。またしたも夜中の出場は無し。

勤務終了3分前に出場指令がかかり延長勤務となりましたが、夜中に眠れたおかげで消防署から帰る足取りも軽やかでした


うちのおチビさんも生後1ヶ月を過ぎ、外気浴を始めました。

日中はまだまだ暑いときもありますし夕方はだんだん冷え込んできますので、ちょうど良い時間帯の15時~16時ぐらいに外に出ています。

近くの公園までベビーカーを押して歩くときもあれば、嫁の運転の練習を兼ねてちょっと離れた公園か買い物に出かけたりしています。


今日はお宮参りの時にお世話になる写真スタジオまで嫁の運転でドライブをし、車を置かせてもらってそのままお散歩。帰りついでに買い物をして帰ってきました。

妊娠中運転してなかった嫁の運転は、多少怖いものがありましたが…


早く運転に慣れてもらうのと、そろそろ家の周りの地理を覚えてほしいと思っています。

まったく覚えられないらしいので…


明日は休日返上で仕事。

当番勤務ではないため災害出場はしないのですが、一日また講師としての仕事が入ったために出勤となりました。

市民講座

2008-10-18 21:34:49 | 消防・救急
前回の当番は5件。最後は21時過ぎに帰ってきて、それからは出場無し。

夜中も眠ることができ、久しぶりに非番の日に体が軽かったような気がしました。


この間の当番明けに、市役所で企画している市民講座があり、私と消防隊の上司と2人で講師として行って来ました。

講座の内容が『ケガや病気になったときの応急処置』と言うことで、担当は消防署。

会場が私の署の近く、そして講座当日が非番にあたる私たちが行くことになったものです。

対象は小さい子供を持つ親、もしくは子供と接する職業の方20人程度でした。


会場に到着してまず目に留まったのは、

『ケガと病気の応急処置講座』と講座名が書いてあり、その横に

『講師、○○消防署、救命救急士』

と書いてありました。


本当のところは『救急救命士』であり、ちょっと違う。

ですが、間違えて覚えておられる方も多く、実際私の友人もよく救命救急士なんて言ってたりするもんですから、まったく気にせずにいたのです。仕方のないことなんですが、それ以上に気になったこと。それは…






俺、(救急)救命士じゃないし。




始まる前から、随分ハードル上げられました。

救急服着てればそう思われるのかな…


講座の中では熱性けいれん、やけど、誤飲、出血の応急処置の仕方をお話し、心肺蘇生法(小児、乳児)を展示。

最後に質問タイムと、救急車の適正利用を訴えて終了となりました。


救急車の不適切な利用に関しては、こういうときじゃないと直に訴えかけることはできないですからね…


こういった講師の仕事は嫌いではないので、また機会があればぜひ行かしてくださいってお願いしてみようかな


明日は仕事です。

戻ってきました

2008-10-15 23:08:12 | 育児日記
今日はおやすみ。

うちのおチビさんが生後1ヶ月になるので、昨日の夜里帰りを終えて自宅に戻ってきました。


非番、休みの日でも嫁の実家に顔を出していましたので久しぶりに顔を見たわけでは無いのですが、1ケ月が経って体も大きくなっていました。

チャイルドシートのベルトが届かなくなっていたり、退院するときに病院でもらった帽子がきつくて入らなくなっていたり。

体重はまだ測っていませんが、やはり重たくなっているなと感じました。

泣き方も強さを増してきたような気もしますが…


本当は朝にブログを更新したかったのですが、今日のおチビさんはとても不機嫌。

抱っこじゃないとすぐにグズグズしますし、一日中手が離せない状態。

夕食後お風呂に入れてようやく寝てくれて、やっとパソコンに向かってます。


しばらくはこんな日々が続くのでしょうな


来週は1週間健診。産まれたときと比べてどれだけ大きくなったのかが楽しみですね


明日は仕事です。

帰ってきました

2008-10-09 23:04:25 | Weblog
往復夜行バスの京都の旅を終えて、戻ってまいりました。

明け方5時にはバスを降り、始発電車に乗って嫁の実家に立ち寄り、私の実家に立ち寄り、夜に帰ってきました。


昨日は宇治にある平等院に行きまして、お昼からは京都市内を散策。

錦市場、途中紹介された六角堂(頂法寺)、そして嵐山を回ってきました。

しかもこの道程、全て徒歩で行ってきました。嵐山からの帰りは烏丸まで電車に乗りましたが…


六角堂から休み休み、途中で寄り道しながら歩いて2時間弱。

地図を見ないで方角だけを頼りに、嵐山まで行くことができました。

やればできるもんですね


帰宅後、記事に載せる写真をアップしようとしたのですが、デジカメを嫁の実家に忘れると言う失態を犯しました。最後まで残念な男です。


代わりに携帯で撮った嵐山の風景を載せておきます。

また明後日に嫁の実家に行きますので、その時にちゃんとデジカメ持って帰ってきます(笑)



明日は仕事。約1週間ぶりに運転席に座ります

京都の旅終了

2008-10-08 20:14:00 | 
あっと言う間の2日間。京都一人旅も終盤です。

お礼参りとお墓参りを済ませ、今日は1日観光をして。

嫁にリクエストされてたお土産も買いましたし、後は帰りのバスに乗るだけです。


これでおそらく一人旅はおしまい。次にまた京都に来る時は家族旅行で来ます。

私が見て良いなと思ったところを今度は嫁と子供にも見せてあげたいですね(^^)

またバスも長い時間乗ることになりますが、頑張って自宅に帰ります。


それでは!



追伸

写真は京都駅ビルの最上階、大空広場から撮影。

下を見下ろせば京都駅の大きさが改めて分かり、京都の街並みも見渡せます。

緑もあり、まわりはカップルばかりですが、バスの時間までここで時間つぶしてます。(苦笑)

京都入り

2008-10-07 21:53:45 | 
まだ空も薄暗い朝方、無事に京都に到着しました。

一人旅に出る際、毎回自宅からおにぎりを持参していくのですが、バスに乗る前に食べようとアルミホイルを開けた瞬間、海苔を包むのを忘れたことに気がつきました。


やっちまったなぁ!!から始まった京都の旅です。(爆)


しかも2度目だし…


京都入りしてから朝ごはんを食べ、目的を果たすべく清水寺へ。

嫁の友人が買って来てくれた安産祈願のお守りを返納してきました。

陣痛はちょっと長かったけど、無事に産まれてきてくれましたと報告しながら。


その後は先祖の墓があるお寺に足を運んでお墓参りをして、京都の街をプラプラ歩いて。

夜行バスであまり寝付けなく到着してからも寝てないために、15時過ぎにはホテルにチェックインしてそのまま就寝。

夜にまた起きて夕食を食べて、そして今ホテルに戻ってきて記事を書いています。


京都に来た目的はもう果たしましたので、明日は1日観光にあてようと思います。

帰るバスが22時出発ですので、ほぼ丸1日行動できます。

京都市内、もしくは近隣の市外まで足を伸ばしてみようかと思います。

それではまた!




追伸

写真は清水寺。ガイド本に載っているようなアングルと同じに撮ってみました。

まだ紅葉には早く、山の木々も緑一色でした。

激務

2008-10-06 19:51:21 | 消防・救急
前回の当番は11件。久しぶりに2桁を超え、忙しい当番でした。

引継ぎ時に反対番の救急隊がまだ出場中だったため、実際に当番勤務が始まったのは引継ぎから1時間ちょっと経ってからでしたが、引き継いでからは怒涛の出場ラッシュでした。

昼ごはんは一口食べたところで呼ばれ(指令)、夕食目前にしてまた呼ばれ。結局夕食食べれたのは22時ぐらいでした。

そこからも救急指令は鳴り止まず、夜中もほとんど眠れず、朝も引継ぎ時にはまだ出場中。

食事も取れず、夜中も眠れず、朝も帰れない。全てが重なった1当番でした。

しかも仮眠時間を過ぎても起きれず、先輩が起こしに来るという失態まで


疲れました。


この当番で1番重症だったのは脳出血を起こした患者さん。

車の運転中に頭を押さえたかと思ったら、そこから急に意識消失。

一緒に乗っていた家族がすぐに119。現場は私の消防署から1分もかからないで着く距離でした。


現着(現場到着)時にはいびきをかいている状態。呼びかけには反応しないが痛み刺激でかろうじて顔をしかめる程度。

1回目のバイタル測定では瞳孔は正常の範囲で対光反射+だったのですが、血圧が異常に高い。用手での気道確保と高濃度酸素投与を実施。2回目のバイタル測定で瞳孔不同があり、血圧も250以上ある状態。

頭の異常、そして意識レベルが悪いため救命センターへ収容依頼し搬送。


病院到着し、ついた診断名は脳出血でした。

この事案、家族が異常に気がついてからすぐに119番通報。私の勤める消防署からすぐの場所で発生し、直近の私達の救急も指令から1分で着く距離。

車内収容から現発(現場出発)も10分以内。最善の活動ができたと思っています。


私達にはこの患者さんの予後が分かりませんが、快方に向かってくれることを祈っています。


今日はこれから夜行バスに乗って京都まで行ってきます。

安産祈願のお礼参りと先祖のお墓参りへ。そしてこれがおそらく最後の一人旅となります。

忘れ物だけしないように、気をつけて行ってきます!

最後の一人旅

2008-10-03 23:01:28 | Weblog
久しぶりの更新となりました。

ここ最近の非番、休みの日は嫁の実家に通う日々でして、帰ってきてからはそのまま寝てしまうことも多くて更新できませんでした。

産まれてから2週間が過ぎ、だいぶ顔つきがしっかりしてきたのと同時に、だんだん私に似てきたおチビさんです。


さて話題を変えますが、3日後の10月6日に京都へ行ってきます。

嫁の友人が京都へ行った際に、安産祈願のお守りを買ってプレゼントしてくれました。

そのお礼参りに行くのと私の先祖のお墓参りを兼ねて、夜行バスに乗って京都まで行ってきます。


近所の神社でお焚き上げしてもらっても良いのですが、やはりお守りを買った当地でちゃんとお礼をして、お焚き上げをしてもらう方が良いだろうと。

嫁が実家でお世話になっている間に、そう簡単にいける距離ではないと言う事を考えると、行くならばもうここしかチャンスがありません。


ちゃんとお礼参りはしないとバチが当たりそうですしね…


今日嫁と話しててそんな話になり、夜行バスを手配。

嫁から安産祈願のお守りを預かってきて、お土産のリクエストを聞いて自宅に帰ってきました。


おそらくこれで一人旅は最後になるでしょう。

背中を押してくれた嫁には本当に感謝です。


京都には7日の朝に到着。8日の夜に京都を出発し、9日に自宅に戻ります。

実質2日間自由に動けますので、お礼参りとお墓参りを済ませたらお寺巡り、もしくは近隣の都市まで足を伸ばそうと思います。


明日は仕事、これが終わればまたまた5連休です。

12月に取る予定の休みが、ここにずらされてしまいました。

なんだか最近、休んでばっかりのような気がする…