消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

温度差に注意

2014-01-23 22:47:55 | 消防・救急
前回の当番は12件。年明けてから必ず10件以上の出場をこなしています。

その前は過去最多のタイ記録、消防署に帰ってきたのはもうお昼近くになっていました。救急出場件数は年を追うごとに最多記録を更新し続けていますが、2014年も過去最高だった2013年を超えそうな勢いで出場しております。

これじゃ身体壊す人がいても仕方ないか…。もう年齢も年齢な隊長は本当に身体しんどそうですしね


今日は、この時期に多い救急事案のお話。

トイレやお風呂場、脱衣場で急に意識消失をしたために救急要請。倒れてしまうのは高齢の方がほとんど。『ヒートショック』と言われる現象により、最悪の場合は死に至ることもあります。

暖かかった部屋からトイレや入浴前の脱衣場、一番風呂でまだ浴室も温度が低いところに行った場合、身体が寒さを感じて血管がグッと締まって血圧が上がる。

湯船に入ったりすると今度は身体が温まり血管が緩くなり、血圧が下がる。

で、また脱衣場が寒かったりすると血圧が急に上がったりするなどして、身体には結構な負担がかかるわけです。

若い人ならまだその身体にかかる負担にも耐えられるのでしょうが、これが高齢の方になると耐えられなかったりするのです。


高齢にもなると病気の一つ二つと付き合いながら生きていてもおかしくはない。そして血管も脆くなる。高血圧、動脈硬化とかがあればリスクも上がる。

急激な温度変化により心臓にも負荷はかかるだろうし、場合によっては一時的な脳虚血状態にもなることも考えられる。血圧が急に上がったことによって、血管が破れて脳出血することもありえるのです。

この間の事案も、お風呂場で倒れており脳疾患が強く疑われたために脳外科のある病院へ搬送。

頭のCTを一緒に見させてもらったのですが、やはり…と言う感じでした。


発見がとても早かったためにそれほど症状重たくならないうちに搬送することができましたが、浴室と言う環境上身体に異変が起きても気づいてもらえない可能性もあります。

防ぐポイントとしては、やはり温度差を少なくすること。脱衣場を事前に暖められたり浴室暖房とかがあればベストなのでしょうが、服を脱ぐ前にシャワーで少し浴室内を暖める方法もありですね。(お湯もったいないかもしれませんが)

そして高齢の方は一番風呂を避ける。誰かが入った後であれば多少は暖かいですしね。


過去には発見が遅く、家族があまりにも遅いから見に行ってみたら脱衣場で倒れていたり、浴槽に沈んでいたと言うこともありました。

一人暮らしで連絡が取れなくて、安否確認で行ったら浴槽に沈んでて、だいぶ時間が経っていたってこともあったっけ。


同居されているご高齢の方がいる場合は、定期的に声をかけるのも方法ですね。


最近、1件はこのような事案に出場しています。それだけよくある事案。

皆様も十分に、お気を付け下さい。


明日は仕事です

夜中の敵

2014-01-16 23:54:03 | 消防・救急
昨日の当番は11件、ここ最近は朝の引継ぎ時間に消防署にいることが多く(仕事残ってるので帰れないんですけど)、朝の引継ぎには参加できています。

普通ならばこれが当たり前なのですが、我が消防署は『救急隊がいない』ことがある意味代名詞。1当直の大半を消防署の外で過ごしています。


昨日もそうでしたが、10件近く出場していれば消防署にいることは少ない。夜中も寝る暇はほとんど取れずに出場しているのがほとんどです。

そんな夜中の大敵は睡魔、そして空腹感。少しでも眠気を紛らわそうとコーヒーとミンティア(ラムネ菓子)は欠かせません。

たとえ仮眠中に指令がかかったとしても少しは寝起きが良くなればいいなーとも思いつつ、試行錯誤を続けています。


この時期は署内と車庫の温度差があるため、車庫に向かえば急激に寒くなり少しは目が冴えてくるんです。

しかし、出場から現場到着して患者を車内収容してとの活動の中救急車内にいると、車内が暖かいためまたそこで睡魔がやってくるわけです。

患者室は極力暖めるのでそこは我慢なのですが、運転する時は極力ポカポカしている状況を避けたいのが本音。なので運転席のエアコンスイッチはオフにするんです。

ポカポカしてると夜中に限らず眠たくなりますしね



しかしそんな状況に待ったをかける隊長。

病院へ向かう時にまた隊長席に乗ってくるわけですが、寒いと思うやエアコンのスイッチをオン。

ほどなくして運転席までポカポカしてきてしまい、睡魔がまた襲ってくるわけです

緊急走行時はまだ集中力も続くんですが、病院を引揚げる帰署途上は普通走行。その時がこの時期一番辛いかな。


仮眠中でも睡眠のリズム的に寝起きが良ければ問題ないのですが、疲労が溜まってたり朝から忙しかったり、体調によっては夜中の出場は非常にしんどかったりします。

その中で車内が暖かいと本当にツライのです(苦笑)私の場合、寒ければまだ目が冴えてくるのですが、逆だとね…。


人間、夜はやっぱり寝る(休む)ようにできてるもんだなってつくづく。

当直明けの日はやっぱり昼寝して終わっちゃう感じですね。



明日はお休み。ゆっくり休んでまた次の当直に備えたいと思います。

で、それが終わったら沖縄に。同期で旅行を計画したので、参加してきます

今年もよろしくお願いします

2014-01-09 00:06:26 | Weblog
遅くなってしまいましたが、今年もよろしくお願い致します。

私は年末年始も変わらず仕事がありまして、これが出場件数は多いわ寝れないわで疲れもなかなか抜けず

それでも正月3が日は1日、2日と嫁の実家でダラダラ過ごさせて頂きました。食べては寝、食べては寝の繰り返し。

喪中であったため年賀状も基本的には無かったし、初詣も行きませんでした。そもそも、大晦日に長男が高熱を出し、それが治ったかと思いきや、今度は次男が今シーズン2度目の溶連菌。

お正月は出かけずに過ごしなさいと言うことだったのでしょうかね…


ようやく子どもたちも回復したため、久しぶりにパソコンを開く余裕ができました。お返事が遅くなってしまいすいませんでした


2014年は長男が保育園最後の年を迎えます。4月に進級して、保育園の行事が何もかも最後の…と言う感じになります。

それに伴って小学校へ上がるための準備も色々としなければなりません。聞くところによるとランドセルは夏頃に買っておかないと…なんて話も聞きました。年明けぐらいに買おうかなって話を消防署でしたら、『それじゃ遅い!』と数人の上司から言われまして

それに、机とかも買わなきゃなと。そうなると子ども部屋も作らねば…なんて考えて。


色々出費がかさみそうです(苦笑)


とりあえずの今年の目標は、無事に過ごすこと。簡単なようで意外と難しいのかもしれません。

あれがあったら良いな、これもあったら良いな。人間欲はいくらでも出てくるけど、それは今があって元気でいられればこそ。

要は、1年健康で過ごせれば良いのかな、と。私自身も、当然嫁も、子どもたちも。『無事之名馬』と言う言葉があるぐらいですし。

午(馬)年にちなんでね


そんなわけで、今年もよろしくお願い致します。

明日は仕事です