消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

行先変更

2010-10-29 21:29:52 | 消防・救急
昨日は3件、いつもの平均値ぐらいの出場でした。

1件は現場処置だけでもなんとかなりそうかな?と思える事案。(搬送しましたが)

1件はこの痛みの原因は何だ?と思った事案。傷病者も接触当初は相当しんどそうでした。傷病名もとりあえずでついただけで細かいことは検査しないと分からず。

後日先生に聞いてみようかな?

もう1件は真夜中。早めに寝ていたために深夜でも目がパッチリさえていて居眠り運転にならずに済みました

通信勤務も早い時間だけで終わったのがまた救いでしたね


災害出場で忙しかったと言うよりは、事務処理的なことで忙しかった1当番。

パソコンに向かっていることが多いし、次の非番で行く救命講習(講習と言うほど大げさな物ではありませんが)の打ち合わせを一緒に行く上司と内容を合わせたり。

秋の火災予防運動期間中に行う非番査察の班分けをしたりと、何かとやることが多かったような気がしました。

とにかく目が疲れたなと言う感じでした。

もう少し私の要領が良ければもっと早く片付いた仕事もあったのでしょうが…


11月は仕事もプライベートも何かと行事が立て込んでいる月。

プライベートでは群馬・吹割の滝と北海道・定山渓温泉に行く予定でしたが、急遽その日にやらねばならぬ仕事が入ってしまったために北海道を断念せざるを得なくなりました

嫁はまだ北海道に行ったことがありませんでしたので楽しみにしていたのですが、本当申し訳ない気持ちです。


しかし職場の上司も事情を考慮して下さり、人員にゆとりのある当番日に休みを充てて下さいました。今ならキャンセル料がかからないのも救い。

ですが旅行に行ける日数は少なくなってしまった(当初は3泊4日の予定でした)ため、同じ北海道・定山渓に行くのはちょっと厳しい。

なので勤務明けに旅行会社に立ち寄ってパンフレットを集めてきまして、今日これから嫁と行先を決める話し合いを行います。

とりあえず今嫁は子どもたちを寝かしつけていますので、それまでに1位指名を考えておくことにします



明日はお休み。

台風が接近しています。強風・暴風域に入る所にお住まいの方、十分ご注意くださいませ。

100日

2010-10-27 01:05:31 | 育児日記
昨日(もう日付変わったから一昨日か)の当番は4件。夜中に3件ありまして、なかなかの寝不足な中帰ってきました。

通信勤務の兼ね合いもあり、夜中の3時台から起きっぱなし。家に帰るまで何となく頭がぼーっとする感じはありましたが、お昼ご飯を食べてからは撃沈。

チビムサシ君と一緒に寝るべく布団に入ったはずですが、嫁が言うには私の方がすぐに寝てしまったようです


昼食後の睡魔は本当に強敵ですね…


お昼寝も終わり、今日の夕食はちょっとしたご馳走に。と言いますのも、ベビームサシ君が生後100日を迎えましたのでお食い初めをやりました。

本当は25日が生後100日にあたるのですが、私が仕事であったため1日遅れのお祝い。

それぞれの両親の都合がつかなかったため、ムサシ家だけでささやかなお祝いでした。


生後3ヶ月になって首が座るようになり、縦に抱っこができるようになりました。しかし腰がまだ座っていませんので片手で抱っこはまだ危なっかしい。

そして自己主張が何となくですが出てきまして、抱っこの向きが気に入らないと泣くように。泣き方もまた強力になってきました。

それでもチビムサシ君に比べたらおとなしいし、空気を読んでいるような感じが見受けられます


そしてチビムサシ君にとってもお兄ちゃんになってから100日の記念日。

産まれた当初は赤ちゃん返りが激しくてやきもちを妬き、わざと怒られるようなことをする毎日でしたが、最近はベビームサシ君がいないとどうも気になるようです。

嫁とベビームサシ君だけで出かけている時『ママは~?○○君は~?』と気になるようですし、外出している時にはわざわざベビーカーの幌を上げて、『○○君だよ~!』と通行人の方に紹介してますし(笑)

ベビームサシ君が泣いてれば頭をなでに言ったりしますし、持ちあがらないですが抱っこしてあげようとしています。


この3ヶ月間で随分とお兄ちゃんになったチビムサシ君。2歳になったからなのか、それとも弟ができたからなのか。

嫁から聞いた話ですが、他のお友達と遊んでいる時もおもちゃを貸してあげたり、泣いてる子がいれば気配りをするようになった様子。

内面的にものすごく成長したなと感じています。

今でもやきもち妬いて不機嫌になることはありますが、私達もチビムサシ君の『かまって!』と言うサインを見逃してはいけないなと改めて思いました。



子供たちが寝静まった後にやらなくてはならない仕事があり、こんな時間の更新となりました。

9月からやっていた国勢調査員の仕事もお終い。先日未提出の世帯へ督促に行ったり、再度調査票を置いて来たりしまして、今日は最後のまとめ。書かなくてはならない書類を完成させて、明日提出して終わりとなります。

やはり思うところは多々ありまして。任命された以上は手を抜かずに一生懸命やったつもりですが、できることなら次は勘弁してほしいなと思うのが正直な気持ちでした。

次は5年後、その頃はまた調査の方法も変わるかもしれませんね。



いい加減眠たくなってきましたのでそろそろ寝ます。

ではおやすみなさい

休日出勤

2010-10-24 22:48:12 | 消防・救急
今日は仕事、当直勤務では無かったため災害出場は無し。

訓練のために出勤となりました。


今日はは地元消防団との合同訓練。山林火災を想定し水利から火点まで遠距離中継送水すると言う訓練でした。

消防署より消防団がメインの訓練。署からは指揮隊と消防隊が参加。私は訓練参加と言うよりは支援のために参加したようなものです。

使用する資器材をトラックに積んで現地への回送と、一般車両や通行人へ訓練実施中である旨の注意を促したり等の安全管理が任務でした。


火災の時には救急隊も出場しますが、基本的に機関員である私は車両に残っていることが多く。

隊員として乗っている時も火災の時負傷者等いなければ現場指揮本部での支援に回りますのでホースラインや筒先等を持つことはありません。

災害活動時にはなかなか他の部隊がどういう活動をしているのかが見えにくい部分もあり、把握できないまま活動が終わってしまったりすることがあります。今回の訓練支援と言う役割で一歩離れたところから訓練に参加したため、客観的に見てここはこうするべきなんだな、なるほどなと思った部分もあり収穫だったと思います。

現場では自分のことで手一杯になってしまいますしね…


訓練終了後は撤収作業を手伝い、集合場所で訓練終了報告・訓示で終了。署から持ってきた資器材を再確認して帰署となりました。

今日の私の唯一の心配の種は久しぶりのMT車の運転。ちょっと怪しい部分もありましたが、エンストしなくて良かったです(苦笑)



明日も仕事です。

海猿にはまる

2010-10-21 22:43:30 | Weblog
今日はお休み。ほぼ1日雨模様でした。

もういい加減朝晩は寒いですね。着る服こそ長袖ですが寝る時に掛けるのはタオルケットと薄い毛布。いい加減に掛け布団を出しても良いような気がします。

晴れた日に圧縮袋から出して、一度干したいのですが雨のためにできずじまいです。


話は変わり、最近海猿にはまっています。と言っても、私じゃなくて嫁が。

話は少し前にさかのぼりまして、今上映されている映画『THE LAST MESSAGE海猿』のCMをやり出した頃からずっと見たい見たい!と嫁が言っておりまして。

その後に現在公開中のものだけではなく、今までの歴代の作品も見たいと言い出しまして。

ちょうど某大手レンタルビデオ店にて半額セールがやっていたため、今までに上映された映画版の海猿DVDを借りてきたわけです。


私は今まで一度も見ておりませんので良く分からないのですが、初回の映画があって、そのあとにドラマ版があって、また映画版があって。そして現在上映中の映画と話が繋がるらしいですね。

そんなことも知らず最初映画版2本借りてきたわけですが、話が繋がらない!とのクレームを買い、最初だけ見てすぐに返却。

今度はドラマ版のDVD5枚を2回に分けて借りてきたのですが、昨日借りたDVDも既に見終わってしまった嫁。

残すは2作目の映画版を借りてくるのみとなりました。


人気作品だからなのかもしれませんが、1週間レンタルはできず最長で3泊4日。それでも半額で借りられますのでありがたいです。

今週末まで半額で借りられますので、明後日仕事帰りにまた立ち寄って借りてくることにします。


本当は現在上映されている作品も見に行かせてあげたいのですが、チビ&ベビームサシ君を連れては難しい。

チビムサシ君だけであれば私が面倒を見てその間に…と言うのは可能なのですが、ベビームサシ君の授乳のタイミングを考えるとなかなか踏み切れずにいる嫁。

粉ミルクを与えず完全母乳育児ですのでそこが難しいところですが、上映が終わってしまう前に何とかしてあげたいなとは考えています。

幸いにも近所の映画館でまだ公開しているようですしね



明日は仕事です。

何もなし

2010-10-20 22:26:04 | 消防・救急
昨日は休み明け初の仕事。そんな休み明けの勤務は他の消防署での勤務となりました。

他の消防署で体調不良により急な休みが出てしまいまして、それを補完すべく私がその消防署へ行くことになりました。

他署でも変わらず救急車に乗っての勤務。そんな昨日の当番は出場0件。

タイトルどおり、何もありませんでした


いつもと違う救急車であったため、器材が置いてある場所が多少違ったり、メーカーが違ったりしますのでその取扱い方を確認したり、管轄内の地図とにらめっこして何となくの目標物を把握したりと準備をしていましたが、空振りに終わる結果となりました。


私達の仕事は何もない方が良いのですけどね


昨日いた消防署には同期の職員がおりましたので、色々教わりながら、またプライベートな話もたくさんしながらの1当直。

災害現場で一緒にと言うことは多々ありますが、なかなか同じ部隊でと言うのはまず無いですからね。ある意味楽しく過ごせた勤務でした。


出場が無かったために記事になりそうなネタも、何もなし。

先日買ってまだ読んでなかったJレスキュー11月号でも読んで寝ることにします。


明日は休みです。

計画倒れ

2010-10-18 22:27:26 | Weblog
今日は連休最終日。やはり今日も暑いのか涼しいのかはっきりしない陽気。着る服もどうすれば良いのか迷うところでした

今日はちょっとした動物園のある公園が目的地、そこへお弁当を持ってお出かけ。

今日のお目当てはこの動物園にいるウサギ。餌代を支払えば抱っこが可能ですので、チビムサシ君にウサギを抱っこさせて写真を撮ろうと言う企画でした。


来月に入ればそろそろ年賀状の作成(早めに申し込めば割引がありますのでね)も考えなくてはならない頃で、どうせなら来年の干支の動物を交えた写真にしよう!と言う話になり、ウサギと一緒に写真を…と言うことになったわけです。

(実は今年の干支『寅』の写真も昨年撮りに行ったのですが、あまりにもリアル過ぎて怖かったためボツになりました


荷物と子供たちを乗せていざ出発。

通勤時間帯も終わっていたためスムーズに公園に到着して、いざ目的の動物園に向かったわけですが今日は月に数回ある休園日。

行って早々に計画を断念することになりました


結局公園に着いてすぐにお弁当を食べ、遊具でチビムサシ君を思いっきり遊ばせて帰宅。

お砂場セットを持って行きましたので、砂場で他のお友達と一緒に遊んでいたチビムサシ君ですが、着替えを持ってこなかったと言う痛恨のミスを犯しまして、オムツ一丁と嫁の授乳ケープに包んで帰ってきたわけですが、帰り道で予想どおり電池切れのチビムサシ君。せっかく寝たのを起こすのも申し訳ないので、そのまま布団を敷いて上に掛けるものを厚手にして寝かせました。

日中でちょっと暑かったからまだ良かったですね


少々反省点の残る、今日のお出かけ内容でした


ウサギの写真は後日改めて撮りに行くことにします。

来年は良いけど、再来年(辰年)はどうしようかな?

実在しない動物(?)だしな…



今日はプロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズを見ながらパソコンに向かっていたのですが、最終戦までもつれる結果となりました。

明日仕事で中継が見られないのが残念です

不搬送

2010-10-17 22:01:45 | 救急隊の本音
今日もお休み。仕事でしたが休みをもらっていたため只今連休中。

最近また発症してきた腰痛のケアと、家族サービスに充てているこの連休。しかし子供のエネルギーはなかなか強力でして、最近は本当に目が離せなくなってきました

今はまだチビムサシ君だけですが、これがベビームサシ君まで動き回るようになると本当に大変だ…


仕事はお休み中ですが、今日は仕事のお話。

タイトルにも挙げました『不搬送』。私達救急隊は指令を受けて現場に向かうわけですが、場合によっては不搬送で帰ってくる場合があります。

搬送を拒否したり、傷病者がいなかったり、いたずらだったり、酔っ払って寝てただけだったり…。

これはどちらかと言えば傷病者側(当事者)の都合により搬送をしないケース。これとは別に、こちらの判断で運ばない『不搬送』と言うこともあります。


救急隊は、明らかに死亡している傷病者はこれを不搬送とする。(ことができる)

普通人間の死亡判断は医師しかできないものですが、社会死状態(誰が見ても明らかに死亡と判断することができるもの)であれば救急隊は病院へ搬送することをせずに警察官へ引き継ぐことになります。

外見上明らかなもの、例えば頭部離断があったり脳脱があったりであれば明らかな死亡状態として判断できます。

その他にも社会死の7項目と言うもの(ここでは省略します)があり、それら全てが当てはまる場合には死亡状態と判断して警察官を要請。

数ある救急要請の中には、こういったことも現実にはあります。


『朝いつもの時間に起きてこなく、様子を見に行ったら息をしていないようだ』

このような通報は年に何度かあります。通報の段階で社会死状態は確認できないため現場到着までにすぐCPR(心肺蘇生法)+特定行為ができるように準備して現場到着するも、観察したら既に死亡状態であり不搬送となった事案にも何度も出場しました。

家族からしてみたら、CPRも何もせず観察だけし、傷病者をそのままにしている救急隊に怒りを覚えることもあるかもしれません。ですが、警察官に引き継ぐために現場の保存もしなくてはならない。

そして観察の結果既に死亡しており、病院に搬送することはできないことを伝える。(これは隊長の役目ですが)

家族の反応も様々。もう死期が近く覚悟を決めていたり、思いがけない死に激しく動揺したり。その反応を見て、その傷病者(故人)がどんな人生を歩んだのかが何となくですがわかるような気がするのです。


自宅の布団で眠るようにならまだいいですが、これが自損(自殺)、孤独死の現場は正直気持ちが落ち込みます。

縊首行為(首つり)で死亡状態の時、現場保存のため降ろすに降ろせず、それを家族が見ている場合は本当にこちらも辛いのです。



原則、救急車は傷病者を乗せて病院へ行く。だけど、現場によっては不搬送として帰ってくることもあると言うことをちょっと知って頂けたら…と思い、この記事を書きました。


明日もお休みです

30回目の

2010-10-15 21:23:29 | Weblog
今日はお休み。雲が多かったような感じでしたが何となく蒸し暑いような感じの1日。日中は半袖でも過ごせそうなぐらいの気温でした。

午前中は嫁が隣の駅で行われるイベントに参加するため、子供たち2人連れてお出かけ。私は特に予定無し。

先日頂きましたコメントで献血のことを思い出しまして、よく考えれば今日献血に行けるチャンスでは!と思いまして、電車に乗って献血ルームに行ってきました


タイトルにも書いた『30回目』と言うのは献血の回数。今日行ってきた献血でキリの良い30回目となりました。

前回の献血がまだベビームサシ君の産まれる前。産まれる前にもう一度行けるかな?と思っていたところですが、結局産まれてしばらくしてからの30回目と言うことになりました。

載せた写真は30回の記念に頂いたものです。(日本酒とか飲む時のおちょこみたいな物かな?)


前回の献血時にもうじき献血ルームが移転すると言うことを知りまして、今日が移転してから初めての献血。

移転先の新たな献血ルームは今までと随分様変わりしまして、まるでオシャレなレストランのような印象を受けました。ここ本当に献血ルームですか!?と言う感じでした。

事前の問診を終えて、いつもどおりに成分献血で…と言う話になり、1時間近くかけて献血をして終了。

帰りにちょっと寄り道をして、来年のスケジュール帳を買って帰宅しました。


午後はチビムサシ君の予防接種(おたふく)があったため、お昼ご飯を食べてから近所の小児科へ。

前回の水ぼうそうの予防接種の時には泣いてしまったチビムサシ君。今回はどうかな~なんて思いながら受付へ。

順番を待っている間はおもちゃに夢中でしたが、前の順番の子は注射の前から何かを察したのか既に泣きだしていました。それを見てどうかな?と思いましたが、意に介さずおもちゃに夢中でした。


先生からの簡単な問診の間もおもちゃに夢中。その横で看護師さんが注射の準備をしているわけですが、そっちを見させまいと私が必死におもちゃで気を紛らわせていたような気がします(笑)

針を刺した瞬間はやはり痛い!痛い!と言ってましたが、今回は泣かずに終了。泣かずに頑張ったご褒美にジュースを買って(ママには内緒)帰宅しました。


そろそろインフルエンザも気にしなくてはいけない時期となりましたので、来月3人分のインフルエンザ予防接種の予約を取りました。

大人は1回で済みますがチビムサシ君は2回打つ形。ベビームサシ君はまだ小さいので予防接種ができません。インフルエンザにならないように、うつさないようにしないといけませんね


明日もお休み。

私の実家に顔を出しに行ってきます

お気に入りの景色

2010-10-12 21:56:21 | 今週のお題
今週も挑戦のgooブログ、トラックバック練習板

今週のお題は『あなたのお気に入りの景色を教えてください!』とのこと。


トラックバック練習板は時々しかやりませんが、なんだか最近写真ネタが多いような…?

先日に書いた夕日の写真と同様、私が今まで旅をしたところから数点ご紹介したいと思います。


まずは景色編。



京都・天橋立。

日本三景の一番最後に訪れた場所。この時は冬でしたので寒かったですが、ここにたどり着くまでにかなり歩きましたので到着直後はちょっと汗ばんでた覚えがあります。




同じく京都・嵐山。

京都に来る度必ずここに来ます。この時は5月ぐらいで新緑がキレイでした。

ありきたりかもしれませんが、私はこの風景が好き。いつの日か家族皆で京都に行き、トロッコ列車に乗りたいですね




これは富士山・剣ヶ峰付近から撮った影富士。

何度か登った中で、この時が一番天候の良かった富士登山でした。御来光も見れたし、お鉢巡りをして日本の最高峰3776m地点にも立ったし、これだけ立派な影富士も見れました。

真夏でしたが、標高が高いため気温も5℃あったかないかぐらいでしたね。



ちょっと変わって夜景編。




これは山梨にあります笛吹川フルーツ公園。

先月にも行った場所ですが、ここは夜になるとライトアップされます。そして甲府盆地み見渡せまして、その夜景もキレイなところ。

新日本三大夜景のうちの一つにもなっています。




神奈川・横浜みなとみらいの風景。

結婚する前、彼女(現・嫁)と中華街に来まして、その中で撮った1枚です。

大都会らしく夜景は本当にキレイでした。(行ったのが冬だったのでやっぱり寒かったですが…



おまけの珍百景(?)編。

青森県にあります、歩行者専用の国道。それがこちら↓




行った時期が悪く雪で埋まってしまっていますが、国道の一部が階段になっています。(全部で300段以上はあったかな?)

これ見たさに鈍行列車で足掛け3日。一人だからこそできる旅でした



お気に入りの写真を…と言うことで写真のデータを引っ張り出してきたのですが、あれも良いな、これも良いなと言うことで1枚に絞りきれず全部載せてしまいました(笑)

欲張りな管理人で恐縮です


来月には群馬と北海道の旅が待っています。またそこでも絶景に巡り合えるのが楽しみですね



明日は仕事です。





プール

2010-10-09 22:30:33 | 育児日記
今日はお休み。1日雨模様のお天気でした。

先日嫁がママ友さんから遊園地のプールのチケットを頂いてきまして、今日はそのプールへ行ってきました。

今日は3連休の初日、屋内プールと言うこともあり雨は関係なし。混雑することを予想して開園の1時間前には着いていたのですが、それでも駐車場へ車を止めるまで待ったぐらいです。


開園まで時間があったため、チビムサシ君に水遊び用のオムツを履かせてその上からアンパンマンの水着を着て。

開園して嫁が着替えに行っている間に私は場所取りのため一目散にプールサイドへ行って場所を確保。

荷物を置いてプールに入る準備と浮輪をして、チビムサシ君人生初の足のつかないプールへ入りました。


海に入るのと同じように、最初は足がつくもののだんだん深くなって足がつかなくなるプール。

足がつかなくなってどういう反応するかな、怖がらないかなと思っていましたが意外と平然としていたチビムサシ君。怖がらずに足をバタバタさせてご機嫌さんでした

水しぶきが顔にかかるとやはりビックリする様子ですが、それも怖がらず水に浮く自分の体が不思議なようで、それがまた楽しいみたいでした。

普段お風呂の時には泣くのにね…


その頃ベビームサシ君は嫁とお留守番。4ヶ月からプールに入れるみたいなのですが、まだ生後2ヶ月なためにプールサイドでお留守番。

途中で嫁と交代したりしながらお昼まで楽しみました。


途中で子供向けのウォータースライダーで遊ばせたのですが、やはりこれも怖がらず。

自分で階段登ってスライダーの入り口まで行って、頭から滑ってきてました。ちょっと大きいお兄ちゃんたちがやっていたのをマネしたようです。

しっかり順番も守っていたし、子どもながらにちゃんと理解してるんだなって思いました。


ちょっと早めのお昼ご飯を食べて、また少しプールで遊ばせて帰ることに。

チビムサシ君の『帰りたくない病』に苦戦しつつも着替えさせて車に乗せたらあっと言う間に爆睡。

家に着く直前に一度目が覚めましたが、また家でお昼寝をしまして夜もあっと言う間に寝てしまいました。


私も水泳をやっていましたのでよく分かるのですが、水の中で動くのって思った以上に疲れるんですよね。

今日は泳いだわけではなくどちらかと言えば水の中をずっと歩いていたような感じでも、帰る時の疲労感はありました。

私も一緒に昼寝をしましたが、今日の夜もグッスリと寝られそうです。



明日は仕事です。