消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

今年の振り返り

2013-12-30 22:56:46 | Weblog
今日はお休み。昨日から嫁と子どもたちは実家に戻り、正月明けぐらいまで実家で過ごします。

昨日は私も一緒に泊まってきましたが、明日が仕事のため一人自宅に戻ってきました。

1ヶ月ぐらい前からちょっとずつ始めた大掃除も、結局終わらずじまい。できなかった部分は来年に持ち越しです。と言うのも嫁がクリスマスから体調を崩し、仕事も休まざるを得ないぐらいでしたので…

年明け早々、頑張ることにします(苦笑)


さて2013年も残すところあと1日となりました。

振り返れば、人事異動の対象になり仕事をする環境がガラッと変わりまして、まさか一番忙しい署に行くとも思わず。慣れるまでは身体も大変でしたが、ようやく慣れてきた感じもします。

しかし睡眠不足と蓄積疲労があったのか、体調を崩すことも多く。夏にはプール熱でムサシ家全員ダウンしたこともあり、ついこの間も順番で全員ダウン。最後だった嫁もようやく回復しました。

健康面には泣かされた1年でしたかね。体調を崩したほか、腰もまた痛めたり肩が上がりにくくなったりとしたことも。

それに、祖父が亡くなり、祖母も脳出血で倒れてしまったり。命は助かりましたが、出血した場所があまりよろしくなく。父も持病に苦しんだりしていたようですし。

健康面に関しては本当に、負の面が大きかったかなと言うのが今年の印象でした。


悪い面ばかりが目立ったような気もしますが、もちろん良かったこともたくさんありました。

毎日の楽しみはやっぱり子どもたちの成長。寄ればケンカばかりですが、今年は揃って七五三を迎えることができましたし、キャンプや旅行も行けた。

先日はひょんなことから保育園の行事にこっそり混じることになりましたが、その中で普段の子どもたちの保育園での様子も見ることができました。

来年は長男が保育園最後の年になります。小学校が別々になってしまうお友達とは最後の年。大きくなっても多少は記憶に残るでしょうから、その時に楽しかったと思えるような思い出を作って欲しいなと思っています。

次男もだいぶお友達の名前を覚えて言えるようにもなりました。相変わらず自由人っぷりは変わりませんけど…


良いところはどうか大きくなるまでそのままでいて欲しいですね。


今年1年も当ブログにお付き合い下さいましてありがとうございました。

なかなか更新もできず返信も遅くなってしまいで申し訳なかったですが、頂いたコメントやメッセージには目を通しておりますし、それが書き手としては励みになります。

また来年もこんな調子かもしれませんが、のんびり続けていきたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。


明日は仕事。2013年最後の仕事と、2014年最初の仕事です。

年越しの瞬間は救急車の中じゃなく、せめて消防署の中で迎えられますように…。


それでは良いお年をお迎え下さい。

サンタ苦労す

2013-12-22 00:31:58 | 育児日記
今日はお休み。晴れていましたが寒かったですね。嫁が仕事であったため、子どもたちと2人でお留守番な1日でした。

今日一日は特に何もなかったので、先日あったお話。


先日、子どもたちの通う保育園でクリスマス会がありました。12月ですし、季節のイベントであるため子どもたちも楽しみにしていました。

そんな子どもたちの楽しみとは裏腹に、緊張していた男もいたのです。


話は約1ヶ月前にさかのぼる。

保育園の先生と保護者とで子どもの日常をやりとりをする連絡帳があるのですが、そこに書かれていた『クリスマス会でのサンタクロース役を募集します』の文字。

事情があっていつもサンタをやる人が今年はおらず、保護者の方でもし都合がつく方がいらっしゃれば、保育士までそっと声をかけて下さいとのことでした。

誰かいるのかねー…なんて嫁と話をしててその日は終わったのですが、翌朝、『(その日)休みでしょ?うちのパパ都合つきますよって連絡帳に書いておいたから』と嫁。

起きぬけが悪くボーっとしてたのですが、その一言で一気に目が覚めたのを覚えています(苦笑)


で、後日子どもを迎えに行ったら先生方にえらく感謝される事態になりまして、こりゃ後には引けないぞって。

結局、立候補は私だけだったようでした。まぁ、平日に都合つけられるような人って限られてますし、先生方から見ればうってつけだったのかもしれません。


クリスマス会のちょっと前に打ち合わせがてら衣装合わせに行って。

一通りサンタの衣装に袖を通した私。赤い上下の服と帽子、長靴、ヒゲ、カツラ、メガネとフル装備。うん、これでバレない!と先生。

あっ、やっぱりバレちゃいけないのね…って

しかし、変装はできても声が心配。聞いたことある声だ!って思われるのも不安要素でした。


クリスマス会当日。子どもたちを送って行って、仕事に行くからって言って子どもたちとバイバイ。

帰るフリして別室へ行ってスタンバイ。一緒にやる先生方と最終的な流れの確認をして、いざサンタクロース登場。今日はサンタクロースが来てくれました!のようなくだりで紹介されて用意された椅子に座ったのですが、その目の前に次男がいました。その距離約2m。

興味津々で、最前列で正座してサンタクロースを見てました(笑)自分の子どもだし、いつもなら見てるのですが、あまり目を合わすとバレちゃうか?と言うのもあって視線をそらし

長男は大きいクラスでしたのでちょっと離れたところにいました。


サンタが持ってきたプレゼントを紹介して、先生の出し物を一緒に見させてもらって。

途中、サンタクロースに聞きたいことと言うことで、各クラスごとに質問を受けました。まだ小さいクラスは先生が代わりに聞くのですが、大きい子のクラスになるとクラスの代表の子がサンタクロースの前に来て質問をすると言う形でした。

質問に色々と答えて、最後に長男のクラスの質問。やってきたのは長男と同級生の女の子。

お前が来るかぁー!!と驚いたサンタクロースでした(笑)その距離やっぱり2m弱。変な汗かきました


最後はクラスごとに写真を撮って。また来年も良い子にしてたらサンタはやってくるからね!と言って次の街へ行きました。


終わってみて、もうちょっと上手いこと言えたら良かったなーなんて反省する部分も。振り返れば動きとかセリフとか固かったと思います(苦笑)

その点やっぱり先生方は子どもと接するプロですね。さすがだなーって思うところが多々ありました。

でも正直な感想は楽しかったですね嫌ではなかったけど、素人ですし上手くできるかどうかが不安な部分はありましたし、何よりもバレないかどうかが一番心配でしたし(笑)

最後までバレずに終えることができました。


帰ってきてそれとなく聞いてみましたが、楽しかったと言ってくれました。サンタさんはどんな人だった?と聞いても、変装どおりの答えでした。

長男にあっては、サンタクロースに抱っこされて写真を撮ったんだよと言ってくれました。よっぽど印象に残ったようでした

普段お世話になっていると言うのもあるし、こういった形でお返しすることで役に立てて。また、園の子どもたちも楽しんでくれたようで何よりでした



明日は仕事です

溶連菌

2013-12-12 11:35:40 | 育児日記
前回の当番は13件、疲れました。

やはり寒くなってきたのが影響したのか、救急件数も上昇傾向にあります。反対番でも同じですので、全体的に増えているのだと思います。

一時はすごく偏りがあったのですが、今では反対番でもうちの当番でも同じぐらいの1日平均ですね。


先日休みをもらって、子どもの保育園の発表会に行ってきました。長男も次男も練習の成果を無事に出せて何より。

同学年の他の子どもたちも一生懸命に。昨年も見ていましたが、やはり成長を感じました。去年は泣きじゃくってしまいセリフも言えなくなってしまった子が今年は堂々とした演技を披露したり、合奏も上手にできてたり。うちの子も他のおともだちも、この1年でまた随分成長したんだなと思いました。

その際に撮ったビデオもパソコンに落とし、編集も終了しましたので後日、それぞれの両親に送ろうと思っています。


話は変わって溶連菌(ようれんきん)のお話。

喉の痛みと高熱が主な症状の病気で、子どもに多い病気。全身に発疹が出たりいちごの様な舌になったりと言った症状が出ます。

次男が発表会終了後に機嫌が悪くなり、また熱出したか?と思って測ってみたら案の定。ギリギリ小児科がやっていましたので駆け込んで受診し、溶連菌の診断。

抗生物質をもらって飲み始めてすぐに熱は下がり始め、翌日にはほとんど回復と言って良いぐらいになりました。感染症ですので保育園に登園するには治癒証明が必要になるため、後日また小児科を受診して治癒証明をもらって…で次男は完治。全身に発疹が出たりだとか、いちご舌にはなりませんでした。


で昨日の長男。夕方帰ってきた時までは元気でしたが、夕食時になれば元気なし。

またいつものごはん食べたくない、遊びたい病が始まったかと思いきや、機嫌も悪い。あっ…と思って熱測ったら次男と同じパターンでした。

今日の朝イチで小児科に連れて行きましたが、先生も次男の経緯を知ってるせいか、症状と喉をちょっと見ただけで『ほぼ溶連菌だね~』と。

やっぱりうつりましたか…


そんなわけで長男も薬を飲み、夜は熱であまり寝れなかったせいもあってか今はよく寝ています。起きた時に少し身体が楽になっててくれると良いのですが。

次男が溶連菌にかかった時にうつらないようにすべく色々努力はしたんですが、やっぱり一緒に生活してると難しいですね。6月にプール熱やった時はムサシ家全員感染しましたし(苦笑)

私もつい先日、いまいち体調が良くなかったのはこれのせいだったり…?


薬が効けば長引かずに済む病気のようですし、現に次男も3日程度で元気になりました。長男も今週中には元気になってくれるでしょう。

やっぱり子どもは元気でうるさいぐらいが良いですからね


長男が寝ていますので、大掃除もほどほどにして看病することにします。


明日は仕事。消防隊の一番若い隊員が救急に乗っての1当直です

釣り

2013-12-02 22:49:09 | 育児日記
昨日の当番は11件、疲れました。

冬本番になり始めてだんだんと件数も増えてきて、消防署行って救急出場しておしまい!と言うような感じになりつつあります。

合間にちょっと運動したり、勉強したりと言うことができなくなっています。いっそのこと全部テキストとか署から引揚げちゃおうかなと思ってたりします。

消防署で見る暇ないですし(苦笑)


話は変わり、先日の休みで釣りに行ってきました。釣りと言っても海や川じゃなくて、釣り堀ですけどね

長男が釣りやりたい!と言い始めてから約1ヶ月。私自身釣りには疎く、当然ながら釣り道具なんぞ持っておらず、知識も無し。

たぶん今後も定期的にやることは無いだろうと思ったので、手軽な釣り堀に行きました。釣り堀行ったのは小学生以来ですかね。


大きければ鯉、手ごろな大きさならニジマス、小さければ金魚。

鯉釣りだと釣った時の感触は大きいのでしょうけどパス。ニジマスはリリースすると弱ってしまうため、釣ったらお買い上げ。

なので子どもの力でも上げられそうな金魚釣りにしました。竿2本借りて1時間で1000円ちょっととお財布にも優しかったですし

竿を借りて練りエサもらっていざ挑戦。エサをつけるのは針があって危ないため、子どもたちには練りエサをちぎって小さく丸めてもらいました。

最初はなかなか釣れずでしたが、釣り堀のおじさんにコツを教えてもらって再挑戦した結果、嫁と長男チームが最初にヒット。金魚と言っても、鯉をそのまま小さくしたような感じの魚。

一般的に言うような金魚じゃなかったと思いますね。詳しくないのでよくは分からないのですが。


嫁&長男チームから遅れましたが、ようやく私&次男チームもヒット。

しかし嫁チームの方がコツを掴んだようで、3回のうち1回はヒットするような感じでした。

途中経過はこんな感じ

嫁&長男チーム



私&次男チーム



なんだか複雑でした

で、そろそろ時間が迫ってきて私も連続ヒット。スロースターターな私らしく、終盤になってコツを掴み始めて釣れるようになってきましたが、ここで時間終了。

最終的にはこうなりました。



水が濁っててよくわからないと思いますが…。追い上げたんですが及ばず。嫁チームの方が多い結果となりました。

ちなみに水が濁ってしまったのは、次男が練りエサをバケツにやっていたからです。1匹連れてバケツにやった途端、興味がそっちに移ってしまった次男。

そこから釣れる度にエサをやり続けてたもので、すっかり水は濁ってしまいました

それでもすっかりご機嫌な次男坊、どこまでも自由な男です(苦笑)


その後は日帰り温泉に立ち寄って、1日を終えました。


気づけば12月、今年もあと1ヶ月となりました。

この調子の忙しさだとそれもあっと言う間に過ぎてしまいそうな感じもします。今年も色々あったけど、振り返るのはもう少し先にします。


明日はお休み。

張り切って大掃除に励むとします