消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

8月も終わり

2012-08-31 23:47:22 | Weblog
昨日の当番は3件、夜中に1つ。

夜中の救急が少々長引きまして、帰ってきたら通信勤務がありまして。そんなわけで合計で2時間ぐらいしか眠れず。

本当はもう少し眠れる予定だったんですが、〆切の迫った仕事を片付けるべく真夜中も事務室へこもりっきりでした。

昼間や夕方に救急出場してしまい、なかなか手をつけられずでこうなってしまったんですけど…


もちろん、帰ってからはお昼寝でした


もう8月も終わり。夏休みシーズンも終わりですね。

昨日ちょっと聞いた話なのですが、今週から学校が始まった所もあるんだとか。(小中学校かな?)

私たちの頃は8月いっぱいまでは休みで、学校は9月から。なので8月最後の1週間はとにかく宿題に追われていました

昔と比べて今は冷暖房が完備されつつあるので、暑い時期でも授業ができるからと言うのが理由らしいのですが…。

来週にもなれば、また朝の通勤時は混むんだろうな。高校生がいない分、ちょっと空いてて良かったんですけど


私も嫁も、盆暮れ正月関係の無い仕事。8月のお盆の時期も、普通に仕事があり、子どもたちもいつも通り保育園。

やはりお盆で休みなお友達もいて、一時クラスのお友達が半分以上はいなかったってこともあったようです。

保育園でお友達が連休で色々出かけたことを先生に話していたのを遠巻きに聞いて、少なからず淋しさもあったようです。

そんな話を聞くと、子どもたちにも悪かったなぁって思ったり。


9月に入り、1当直夏休みをもらいました。7月にもあったけど、ちょっと遅いムサシ家の夏休みがここで。

ここで嫁とも休みを合わせて、九州に行ってきます。熊本2泊、北九州1泊の3泊4日で。

北九州に住む私の祖父に、ひ孫の顔を見せに行ってきます。次男はこれが初めての九州。ひいおじいちゃんに会うのも初めてとなります。


元々旅行が好きな私と嫁。その楽しさを子どもたちにも味わってほしい。

今までは子どもたちに無理がないようにゆとりを持ったスケジュールを立てていましたが、今回ばかりは少々過密日程なところもあります。事情があって、どうしても九州に行きたかった。少しでも長く滞在できるようなスケジュールを組んだために嫁と子どもたちにも少々大変な旅になりそうな感じ。

楽しみがある反面、これが最後なのかなって言う少々複雑な胸中だったりします。


あと数当直仕事をしたら出発。明日旅行券ができるとのことですのでお店に取りに行って、具体的にどう動こうかを考え出して。

子どもたちが熱を出さないよう祈りつつ、出発当日を迎えたいと思います。


明日はお休み。

義父母が長男の誕生日プレゼントを買って下さるとのことですので、一緒に出かけてきます

箱根散策

2012-08-26 23:34:33 | 
お休みを利用して、家族でお出かけしてきました。

お盆は過ぎましたが、まだまだ暑い日々は続く。暑いところはなるべく避けたいのですが、かと言って冷房がガンガン効いているところへ行くのもちょっと気が引ける。
(冷えすぎると頭痛くなるもんで…

なので、外だけど多少涼しそうな感じの場所を…と言うことで思いついたのが標高の高いところ。で、更に思いついたのが箱根。

嫁に弁当を作ってもらい、身支度整えていざ出発!となりました。


着いたところは箱根にある芦ノ湖。お正月にやる某有名駅伝の往路ゴール&復路スタートの場所と言えばお分かり頂けるでしょうか

ゴール&スタートを示す石碑もあり。





この場所をたくさんの選手が走って行ったわけなんですね。


余談ですが、この場所の隣にはミュージアムもあり、外からいつかの大会の実況中継が聞こえてきました(笑)


さて肝心の気温ですが、日射しがありましたのでやっぱり暑い。でも、標高が高い分それほどジメジメした感じはなく過ごしやすい環境だったと思います。


今回のコースは海賊船をモチーフにした遊覧船に乗り、桃源台からロープウェイに乗って大涌谷を目指す。

遊覧船もロープウェイも小学生から料金がかかるらしいので、大人2人分を購入。計画していたコースだとフリーパス買った方がお得とのことでしたので、2500円のフリーパス×2を購入し、出発の時間まで湖畔で過ごしました。

湖畔には鴨が数匹と、魚(何の種類か分かりません)がたくさん。エサも売ってましたので、1袋購入。

鴨は優雅に泳ぎながら



魚(それほど大きくない)は一粒投げればたくさん寄ってくる。




写真は穏やかですが、エサの取り合いはすごいものがありました(笑)


出航時間になって遊覧船へ。休日でやっぱり混んでおりまして、船内もデッキも人が多い

とりあえず空いていたところへ子どもたちを立たせたのですが、2人してちょっと怖かったらしく、乗っている間はずっと抱っこでした。

写真も撮ったんですが、ちょっとブレてしまったために掲載は不可能でした


桃源台に着いて、今度はロープウェイに乗って大涌谷へと向かう。

長男はまだ1歳そこそこの時に乗ったことがあるロープウェイ(覚えてないでしょうけど)ですが、次男坊はこれが初。

怖がるかな?なんて思いましたが、今度は2人とも揃ってご機嫌さん。怖がらなくて良かったです

ロープウェイから見る芦ノ湖はこんな感じ。





ロープウェイの駅2つ目が大涌谷。降りた途端に硫黄の匂い。草津ほど強烈じゃなかった感じがしましたが、降りた途端にこりゃ匂うなぁ…って思ったり。

匂いもそうでしたが、それ以上に山肌が壮大。




遊歩道を歩き、噴出している白煙の元へ。




途中、上空には小さなロープウェイ。



どうやら名物の『黒たまご』を下に運ぶものらしい…?


『大涌谷』の看板(?)のところに着いて記念撮影。(家族で撮ったため掲載不可です)

看板には、

『大涌谷 ▲1500M』

ってあるんですが、どうも遠巻きに見ると『M』のところが『円』に見えてしまい…

1500円引き?なんて思ったり


途中流れている水にも触れてみましたが、水と言うよりも湯。そしてちょっと粘度がある感じがしました。

そして、名物の黒たまごはどうやらここで作られているらしい。




すぐ隣の売店で販売されていたのですが、バラ売りはしておらず5個(確か)でのセット販売。

直前にお昼ご飯を食べてお腹いっぱいだったため、食べてみたいが胃が受け付けず。なので買わずじまいでした


降りる直前に気になったミニロープウェイがやってきましたので、その様子を1枚。



てっきり黒たまご載せて下の売店に持って行くのかと思いきや、ゴミを搬送するのでした

長男が横で、『ゴミかい!』ってツッコミ入れてました(笑)


再び下の売店まで下りて、ソフトクリーム買って食べて、帰ることに。

しかし、ここに来るまでに遊覧船に乗りロープウェイに乗り…で来たために、駐車場まで行くのにもちょっと長旅。

ロープウェイと遊覧船の乗り継ぎも悪く、結局駐車場まで戻ってきたのは大涌谷を下り始めてから1時間半はかかったんじゃないかと思います。

それでも子どもたちは眠い、疲れたと言って機嫌が悪くなることも無く、しっかり歩いてくれました。


帰りの車に乗り、動きだしてからはすぐに寝てしまった子どもたち。ある程度予想していた渋滞と、思わぬ渋滞に巻き込まれてで帰るのにもちょっと時間がかかりましたが、無事に帰ってきました。

帰りの車でもよく寝ていましたが、やっぱり疲れたのか夜もパタッと。子どもたちにとって今日は船乗ってロープウェイ乗って高いところに行って。眼前にそびえ立つ山々を見ながらたくさん歩いたしで大冒険だったのかなぁって気がします。楽しんでくれたのが何より。連れてきた甲斐があったなと思いました。

近くには登山コースもあるようなので、もうちょっと大きくなったら歩いて見るのも良いかな?



明日は仕事です。

救急セミナー

2012-08-20 23:59:57 | 消防・救急
今日はお休み、暑かったですね。

朝子どもたちを保育園に送って行き、その足でそのまま嫁を職場まで送り。一旦自宅へ戻って少々ダラダラしてから、今日は大学病院で行われる救急セミナーに参加してきました。

大学病院によりけりで年に数回しか開催しないところもあれば、1ヶ月に1度ぐらいのペースで開催するところも。

消防署に開催案内の文書が届きますので、それを見て開催日が当直勤務ではないこと。(非番・休みは問わず)

で、子どもの習い事の日とか用事がある日とかでなければ、基本的に顔は出すようにしています。

申し込みこそするけれど、急な用事や子どもの発熱とかの場合はドタキャンもあったりするんですが…

あくまでも自由参加なものだからこそ、できることなんでしょうけどね。(業務命令だとさすがにそうはいかない


いつもは電車とバス使って行くんですが、今日は車で。

所要時間1時間弱を見て、余裕持って出発。予想してましたが案の定渋滞にはまり。それでも予定通りの時間に到着。

受付で本日の資料を頂いて講堂へ。ドア開けた途端、発表者が打ち合わせしてるだけで他の聴講者はゼロ。どうやら私が1番乗り。

いつもはもうちょっといるはずなんだけどな…と思って、頂いた資料を見たら開始時間が30分違ってたことに気がつきました。

早すぎた…


一人ポツーンと座ってるのも視線がイタイので、講堂の外に出て時間つぶし。コンビニでコーヒー買って携帯片手に30分ほど。

適当な頃見計らって講堂へ入った時には、ある程度人が集まってました(笑)


今日の勉強の内容は、他の救急隊が搬送した特殊な事例発表と、教育講演。

最近ちょっと流行っている(?)症例での対応などは参考になりましたし、教育講演も救急救命士による処置拡大の実証研究について。

最終的に救急隊にどこまで処置をさせるんだろうな…なんて考えたりもしました。


休憩中、消防学校時代の同期と会いました。

彼とは同じ班であり、同じ部屋。年も1つしか変わらない。訓練も一緒にやったし、夜の勉強時間にもよく色々教わったし。

連帯責任で仲良く腕立て伏せやったりもしましたし(笑)他の2人も合わせて計4人の班でしたが、仲は良かったですね

消防学校卒業後はわりと頻繁に飲み会やったりしましたが、それぞれ結婚し親父になりでだんだん連絡取る回数も減りつつあり。

でも今度、他の2人にも声かけて、飲み会やろうと約束して帰ってきました。


消防学校卒業からある程度の年数が経ち、環境が変わってきて、家庭を持った今ではまた違った話もできるでしょうからね



明日は仕事です。

兄弟ゲンカ?

2012-08-17 23:34:57 | 育児日記
久しぶりの更新となりました。

ここのところ1週間に1度ぐらいのペースでの更新でしょうか。日中は高校野球観てたり、先日まではオリンピック観てたりでなかなかパソコンにも向かわず。

本業もお盆が近づくに連れて忙しくなり。(盆暮れ正月は忙しくなる地域です)

救急件数も多かったり少なかったりですが、重症事案が日に1度は必ずあって疲れてしまい。長男が体調を崩し夜中に急病診療所を受診することもあったし、私自身も熱出して寝込んだり等々…色んな事が重なりました


今はおかげ様で長男も私も無事に回復。今日は嫁が仕事で私は休み。

子どもたちも保育園で特に行事もイベントも無かったので、休ませて私とお留守番。男3人で自転車乗って出かけました。

と言っても、近所の100円均一に行ってシャボン玉を買い、自宅の隣の公園でシャボン玉と遊具で遊び、お昼はこれまたパン屋さんへ行ってパン買ってそれをお昼ご飯にして。

半径1kmも出ませんでした(笑)別に自転車じゃなくてもよかったか?


最近の息子たちは寄ると触るとケンカ。

8月の頭にゴーバスターズのショーを観に行ったのですが、どうもそれが次男にヒットしたらしく、最近はゴーバスターズのマネばかり。よくポーズを決めてます。

で、元々興味があって観ていた長男と一緒に戦いごっこ。長男が言うには、次男がレッドバスターで長男がブルーバスター。

でも協力して戦う(私が悪者になる)のかと思いきや、レッドとブルーで戦い始める始末。来月4歳の長男と2歳の次男ですので、当然ながら体格差はあるわけで。

大抵次男が泣かされて終わってます(苦笑)それでも懲りずに向かって行くんですよね

ケガさえしなければ良いのかなって思い、あまり『危ないから!』って口出しはしないようにしてますが。


そんな背景もあるので、シャボン玉も1つだけ買う予定でしたが、長男と次男であっちが良いこっちが良いと始まりましたので、両方購入することに

公園に行ってシャボン玉始めたら、他人の物は良く見えるようで、今度はあっちが良いこっちが良いと始まりまして…。

年の近い兄弟の宿命でしょうかね


暑かったので適宜水分補給させながらシャボン玉やったりシーソーで遊んだり、鬼ごっこしたり。

お昼近くになってパン屋さん行ってパン買って、家に帰ってシャワー浴びてお昼食べて昼寝して。起きてる時は寄ると触るとケンカばかりするくせに、寝る時は自然と寄り添って寝てます

それがまたカワイイ(←親バカです、すいません、笑)


お昼寝後はまた戦ってましたけどね


明日は仕事です。

車の買い替え

2012-08-10 23:15:06 | Weblog
昨日の当番は3件。夜中はありませんでした。

日中病院選定に苦慮した事案があり、現場に1時間滞在。少々複雑な事情もあり、長くなってしまいました。

それを除けば夜中も無かったし、朝も定刻に引継ぎができましたので良かったのかな?なんて思います。


さて話は変わりまして、ムサシ家の自家用車をここで買い替えることになりました。

と言いますのも、きっかけは消費税の増税法案。(今日、成立したようですが)なにぶん大きな買い物になりますので、その分かかる消費税も大きくなる。

子どもが大きくなるに連れて今の車がどうしても手狭になってくることを考えれば、そのうちもう一回り大きな車が欲しいなとは前々から思っていましたが、諸々のタイミングもあって、それが突然やってきたような感じとなりました。


今度の車は同じメーカーの一回り大きいワゴン車。先月から何度かディーラーに行ってきまして、欲しい装備とかオプションとかを伝えた中で見積もりを出してもらい。

今度はその中での値引き交渉。私一人だと言いくるめられる可能性も無きにしも非ずでしたので、ムサシ家の財務大臣(嫁)の同席の下値段交渉をし、納得の行く値引きをしてもらいました

今日は非番でまたディーラーに出向き、頭金の精算をしてきまして、後は納車を待つばかり。予定では9月の末の予定です。


納車まで楽しみな反面、今の車を下取りに出すことに淋しさを感じるのも事実。どちらかと言えば、私は新車の楽しみよりも今の車を手放す淋しさの方が勝っているかもしれません。

今回車を買い替えるなんて、そもそも『消費税が上がるかも』なんて話がなければ全く考えていなかった話。衆議院で法案が通ってから考えなくてはいけないかな…なんて思い始め。

今の車を買って次の車検で丸7年。まだ7年、もう7年って言う思い。距離も6万キロの少し手前。

整備や点検はしっかりとやってきましたのでまだまだ現役で乗れる車だし、まだ子どもたちも小さいので今の大きさでも十分事は足りる。

でも、消費税が上がってしまえばそれだけ負担が重くのしかかるし、その頃まで乗っていれば下取り価格もガクンと落ちる。2台持つ余裕はないですし、下取りに出さないと月々の支払いもとても厳しくなるし…。

そんな事情もあって、ある意味苦渋の決断をしたような感じでした。


私が就職して、初めて買った正真正銘の『自分の車』。親に借りていた学費を全て清算して、やっとの思いで買った車。

その車で色んなところへ旅立った。フェリーに車を載せ北海道を1週間の車中泊の旅に出たり、琵琶湖まで一般道のみで往復したり、本場のうどんが食べたいとの理由で四国まで行ったり。

長旅にも出たし、非番・休みを使ってでもよく出かけた。よく車に布団積んでましたから

独身の頃、とにかくよく色々なところへ行った。この車はその相方。結婚し子どもができてからは遠くへ行くことも滅多に無くなり、車中泊をすることも無くなってしまったけれど、買った頃は予想もしてなかった慣れないチャイルドシートに苦戦したりなんてことも。


やっぱり自分で初めて買った車であり、欲しかった車でもあり。それに様々な思い出もあるがために、新車の楽しみよりも淋しさの方がやっぱり大きいのが正直なところです。できることならば、もう少し乗っていたかったって言うのが本音かな


納車まであと1ヶ月とちょっと。それまでに、もうちょっとの思い出をプラスして。

そして、新しい車がやってきた時にはその車でまた色々な所へ出かけて、新しい思い出を作ろうと思います。


明日はお休みです。

花火大会

2012-08-02 22:05:58 | 消防・救急
前回の当番は3件、夜中はありませんでした。

前々回の当番が非常に忙しく1日の出場件数の新記録を出し、ほとんど署にいた覚えもなし。

当然ながら夜もほとんど眠れず、帰りのバスの中の記憶が無いぐらいでした(笑)


この間の非番で、花火大会に行ってきました。とは言っても、プライベートでではなく、仕事でですけど

管轄区域内で大きな催事がある場合、消防署としても警備本部を立ち上げることがあります。

周辺道路を歩行者天国とかにして緊急車両が入って行けない場合があるとか、大勢の人が集まって消防署としても火災や救急事故に備える必要がある場合など。

管轄内の当番部隊がそのまま対応する場合もありますが、非番職員で対応することもあります。車両を持って行く場合は実働車とは違う予備の車両を使用します。


仕事が終わって一旦自宅に帰り、ちょっと休んでお昼過ぎにはまた出勤。

前の当番中にある程度準備していた物を乗って行く車両に積載し、早い夕食を取って会場入り。

花火は暗くなってからですが、その2時間前ぐらいには会場に入って警備本部を立ち上げ、適宜巡回したりしていました。


当初の予報では天気が崩れるとの話でしたが、そんな予報は外れて晴れ。

花火の打ち上げ時間が近づくに連れて来場者も増えてきた中で、いよいよ花火も始まり。私は警備本部の中のテントから見ることができました。

テントの屋根があったし、あまりまじまじとは見れなかったけど、仕事ながらも楽しむことができました。


半分ほどが過ぎたところで、直近で救急事故が発生したためにそのまま救急出場して行きましたけど…


花火を会場で見たのなんて何年ぶりだろう?高校生の時ぐらい?

打ち上がる時の音の大きさにビックリしながらも、そんなことを考えました。消防士拝命してから、花火大会の警戒は初めてでしたからね

昨日は帰ってきたのが日付の変わるちょっと前。シャワーだけ浴びてすぐに寝ました。


今日も用事があって外出してたため、あまりのんびりとは行かず。

次の夏休みまではまだまだ先ですので、休める時にのんびりしたいと思っています。


明日は仕事です。