消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

年度末

2014-03-30 22:22:54 | Weblog
今日はお休み。雨が少し強く降りました。

日曜日で嫁も子どもたちも休みでしたのでお出かけに。雨でもなんでも休みには出かけるのが我が家流。

増税前最後の週末に大混雑が予想される中、あえてアウトレットへ向かいました。


お目当ては私のランニングウェアを買うこと。

増税前だし、これから暑くなるし…なんて思えば今のうちに買っておきたいなと。

そんなわけで出発したんですが、駐車場に入る前から既に渋滞。しかもまだ開店前。

皆考えることは一緒です

それでもそれほど待つこともなく、子どもたちも大人しくしている間にお店に入ることはできました。


店に入ってみればやはり混雑。そんな中お目当てのものをいくつか選んで試着し、ドライシャツとハーフパンツを1枚ずつ。

子どもたちにも1枚ずつ、同じくシャツを購入。長男が言うには、これ着てパパと一緒に運動するんだ!と。ありがたい話です

まずはそれを着て、自転車の練習かな?最近やってないですし

お会計の前にスニーカーも欲しいなと思ったのですが、お気に召したのがなかったし、レジが長蛇の列。スタッフが『レジ最後尾』なんてプラカード持ってたぐらいでしたので、スニーカーはとりあえず諦めてお会計。

全部で1万ちょっとしたのですが、50%オフで5000円ちょっと。なかなか良い買い物ができました


お店を出た後しばらくブラブラしましたが、それ以降特に買うものも無くアウトレットを後にしました。


その後はまた別のショッピングモールへ。

ホームセンターも併設されてるところでしたので、前もって控えておいた我が家の非常用の食料の調達。

この間見直した時に賞味期限が迫っている物が結構あったので、それと入れ替える形で。

それらを買った後、同じ建物内にあったABCマートでさっき買わなかったスニーカーを嫁のと一緒に購入。嫁はすんなり決まったのですが、私のは全然決まりませんでした。

私の足に合うサイズがなかなか無くてですね、これ良いなって思ってもサイズが28cmまでしか無かったり。あと0.5cmに泣いたわけで(苦笑)

半分妥協するような形でしたが、私のも無事購入しました。


帰り間際にガソリンスタンドにも寄って、満タンに。

1/3ぐらいしか減ってなかったんですが、ガソリンは消費税に加え石油石炭税と言うのも増えるために、やっぱり今のうちに入れておこうかと思いまして。

何だかんだで戻ってきたのは15時前。少し昼寝をして夕食を食べて…で、今日1日が終わりました。


やっぱり増税前に買えるものは買っておきたいと言う心理が働き、3月に入った頃から少しずつ日用品や腐らないものなど保存のきく物はある程度買っておきました。

やはり負担にはなりますからね。これが少しでも生きていきやすい世の中になってくれれば負担も苦にはならないなと思えるのですが…。どうなるかな。

子どもたちの世代にはやはり負の財産は残したくないなとも思いますし。


明日は3月31日、年度の最終日。

新年度の新体制も固まって、異動する人は内示後からちょっとずつ引継ぎの準備やら身辺整理を始めています。

私はと言えば、異動も無く勤務サイクルがずれることも無く今と変わらぬままです。でも、隊長も患者室に乗る上司も異動のため、残るのは私一人。他の部隊も結構入れ替わりがあって半数以上が異動でしたので、4月以降は職場は同じでもまた違った雰囲気での仕事になります。

今のメンバーで仕事するのは明日が最後。異動当初は『(メンバー的に)大丈夫かなぁ…』って言う本音もちょっとはあったんですが、無事に乗り切ることができました。

あと1当直、頑張りたいと思います


当直明けて帰ってきたら消費税上がっていますね

栃木・一人旅!

2014-03-21 22:42:51 | 
少々久しぶりの更新となりました。

毎度の言い訳になってしまいますが、先週から今週にかけて予定が多々入っておりまして。夜は寝ちゃうし、昼も出かけてたりと何だかんだでこれだけ空いてしまいました。


さて本題。

世間は3連休、嫁も子どもたちもカレンダー通り3連休。嫁と子どもたちは義理の両親と一緒に(義母の)実家へ今日から行っています。

3連休のうち22日が仕事であり、先に引揚げることも後から追うこともできないため私はお留守番。昨日勤務明けで帰って昼寝して、夕方子どもたちと嫁を迎えに行ってそのまま嫁の実家へ。夕食頂いて私一人自宅へ戻りました。

昨日の時点で、明日(21日)休みだし、家でダラダラするのももったいないし。そう思えば、久しぶりの一人旅でもしようじゃないか!との結論に至って、家に帰って即、支度。

秋ぐらいに買った車中泊用のマット、掛け布団と着替えを持って出かけました。


家を出た時点で既に夜23時を回っており、普段なら寝ててもおかしくない時間帯(非番でしたし)なのですが、こんな感覚久しぶりだなと思うとテンションが上がってきまして

独身時代には一般道のみで琵琶湖に行ったり、フェリーに車積んで北海道を車中泊しながら回ったり。その他も色々なことをやってきましたが、当時できなかったことを今回挑戦。

国道の起点から終点までを車で走ってみたいなぁと。どうせやるなら、日本で1番長い国道を。


一番長いのは国道4号線。東京から青森までを700km以上繋ぐ道。

しかし実質2日間弱しか無い中ではとてもじゃないけど無理な話。なので、北上していく中で目的地を決めて、その周辺をぷらぷらして帰ろうと。

そしてたどり着いたのが栃木県でした。栃木と言えば、宇都宮餃子、レモン牛乳、U字工事…かな?

起点から120kmぐらいは走ったのですが、ゴールはまだまだですね。


前日は途中の道の駅で車中泊して、今日の朝再び出発。目的地にしていた喜連川温泉に到着。

道の駅に温泉が併設されていまして、そこでゆっくり温泉に入って休憩。喜連川温泉は日本三大美肌の湯のうちの一つなのだそうです。後の2つはどこにあるのかは見て来ませんでしたが

(無精ひげ生やしていた私に今更美肌も何もないだろうと思ったので、笑)


帰るにもお昼時にもまだ早いかなと思ったので、近くの川沿いを散歩しつつ、道の駅で放送されていた高校野球もちょっと観戦し。

帰り際に宇都宮餃子を食べようと思い、宇都宮駅周辺へ立ち寄り。昔行った時の記憶を頼りに美味しかったお店に行ったのですが、休日だったのか長蛇の列。

しかしここまで来ておいて諦めるのももったいなく、ひたすら並んで待つ。やっとありつけたのですが、さすがに2店目まで行く元気は無くなりました(苦笑)

食べ比べしようかなと思ってたので


お土産に餃子を買って帰ろうと思ったんですが、子どもたちはお菓子の方が良いかなと思ってこれを購入。



レモン牛乳自体は持って帰るのに難アリでしたので、レモン牛乳のクッキーを買いました。空き容器は何かに再利用できるかな?



帰りは(行きも日本橋までは)高速道路を使いましたが、あちこちで事故をやったらしく渋滞に次ぐ渋滞ばかり。

もうちょっと早く家についている予定がだいぶ遅くなってしまいました。でも何とか無事に帰宅。

久しぶりに独身時代の様な旅ができたことに満足。でも、久しぶりな分ちょっと疲れもしましたけどね

国道4号を北上する旅の続きは、またいつか、(続きから)やりたいと思います


明日は仕事です

プラン練り

2014-03-12 23:11:02 | 消防・救急
今日は夕方まで仕事でした。夕方までの勤務でしたので、災害出場は無し。

本来今日は休みだったのですが、午後から研修があったため振り替えてちょっと遠出してきました。仕事と言ってもお昼過ぎから夕方まで。午前中は休みみたいなもんでしたかね、家にいたし。


午前中時間が空いていたので、今度行われる救命講習のレッスンプランを練っていました。

先日書いた『事務仕事』と言う記事でも触れていた普通救命講習Ⅲが近々行われるため、そのプランを練っていました。

3時間をどうやって使おうかと言うことを。挨拶から始まり、どこに重点を置いてどれぐらいの時間を割いて、最後に来るであろう質問を考えながら…。研修に行くまでの間、そんなことをやっていました。

事務仕事と言う記事の続きにもなりますが、あの後結局若手主体でメンバーを組み、私も行くことになりました。成人対象の救命講習ならば他の方に行ってもらうつもりでしたが、小児・乳児用の救命講習のため、大人とちょっと違った知識云々も必要であるため、私は助っ人的な感じで行くことに。

その後どういうわけか、指導責任者で無いもののプラン練りやら全体に向けての説明等を私が担当することになりまして

前々当直ぐらいからやり始めていたものの、出場やその他の仕事に追われてほとんど手をつけられていませんでした


今日時間もあったので、じっくり考えて。基本的に大人と心肺蘇生法の流れは同じですから、大人でやったことがあるよと言う方が大勢であればそんなに説明もいらない。

必要なのは大人と小児・乳児での相違点をお話できればな、と。あとは一緒に行くメンバーから誰に一度展示してもらおうかな?って。私は説明や解説に専念させてもらった方がやりやすいですし。


展示してもらう彼には、明日伝えようかと思います。よろしくねって


午後は研修へ。

うちでは使っていないような資器材を使った症例が紹介されており、あれ良いなぁ!って思ったり、他に紹介された症例が自隊であったらどうするか。

そんなことを勉強させてもらい、持ち帰って考察する。全く同じ現場は滅多にないだろうけど、似たようなのはあるはず。その時に良い活動ができるようにしたいですね。

教授の講演も、ためになるお話でした。症例についてもそうですが、印象に残ったのは全てメモをとり、帰る前にちょっとドトールに立ち寄り忘れないうちにある程度まとめておき。

仕事の一環で行ったため報告書も書かなきゃならんので、その下地も考えておきました。当直中は出場で忙しく、下手すりゃ提出期限に間に合わない可能性もあるので(苦笑)


せっかくちょっと遠出したので、帰りはちょっと寄り道してから帰りました


明日は仕事です






追伸


昨日で東日本大震災から3年が経ちました。

まだまだ復興までの道のりは遠いのだと実感しています。その中で、この国はどこへ向かおうとしてる?と思うことも。それに正直、不安も感じています。

あれだけの被害が出た震災を忘れてはいません。風化していると世間では言われているが、私はこの先も忘れないようにしたい。

それが約束でもあるから。


3年前と比べて直接的なお手伝いができる機会も無くなってしまいましたが、今できることはとにかく忘れず、そこから得た教訓をこれからに活かすこと。

そしていつかは、お手伝いさせて頂いた地へまた足を運びたいと思っています。その時は家族を連れて。

1日も早く元通りの生活に戻り、笑顔が戻ることを願っています。

踏ん張りどころ

2014-03-09 22:36:31 | 消防・救急
前回の当番は9件、二桁には届きませんでした。

前回の当番はいつもとは違ったイレギュラーのメンバーでの1当直。私と隊長と、消防隊の一番若い隊員で救急隊を編成。

いつもメンバーが変わる時は大抵機関員をやってもらうことが多く、私が患者室に回ることが多いのですが、今回は私が機関員そのままで、若手の隊員がそのまま患者室へ。

若手の隊員がまだ救急車を運転できないため、こうなりました。
(フォローしますが、運転できる免許自体は持っているが組織として機関員として指定されている者しか運転できないためです)


そんなわけでその当直は、(救急車を)運転できるのはメンバーの中で私一人。つまり交代できる人が不在。

消防署の部隊の中で一番出場が多い救急隊。出場が多い分距離も走るし、夜中も走るしで負担がかなり大きくなります。労務管理上の問題や事故のリスクを減らすべく組織としても対策をとっていますが、部隊編成の都合上必ずしもそれができない時も多々あります。

ただでさえ一番出場件数の多い署であり、機関員の負担がかなり大きい我が消防署の救急隊。そんな機関員をやっている私も、自分で言うけどかなりキツイ。

なので夕方以降は普段患者室に乗っている上司が病院引揚げ時だけでも運転を代わってくれたりしてくれますので、助かっている部分もあるんです。

ですが前回の当番はそれができない。運転できるのが私しかいないため、眠気対策を何とかしなければならない。

どうしようもならなければ途中で他の部隊の隊員と入れ替える方法もありますが、代わる隊員だって出場件数の差はあれど同じ時間から働いているわけで、疲れていないわけがないのでそれも気が引けるし…と言うのが正直なところ。


そのためによくコーヒーを飲み(笑)、多少仕事が残ってても夜はさっさと寝る。

いつも夜は早めに仮眠に入るようにしていますが、なかなかそうはいかないことも多く。でも、前回の当番時は割りきってさっさと寝ました。少しでも眠れた状況下で夜中の出場に備えたかったから。

幸いにも夜中が1つしかなく、比較的仮眠は取れた方。やっぱり夜中も起きはしましたが、睡眠のサイクルが良かったのか頭が比較的スッキリした中で起きれましたので良かったのかな、と。

あまりにも疲れるような勤務で交代せざるを得ないような場合だと、若手の彼が消防隊に戻って、運転できる他の消防隊員が救急に回るようになって機関員をやり、私が患者室に乗ることになるだろうし。

せっかく救急に乗って勉強したいと言ってた彼の向上心にも水を差す結果にもなっただろうし。


そんなことも頭にあったし、この当直が始まる前から彼が乗るのは分かってた話だったから、いつも以上に気合いを入れねば!って思って臨んだ勤務、無事に乗り切れて良かったです


もう年度末で彼が救急に乗ることはもう無いだろうけど、後ろに乗る隊員としてやるべきことを少しでも学んでもらえたならば、夜中の運転キツくとも頑張ったかいはあったかな?

所属する部隊関係なく、消防職員としてある程度の観察能力は必要。必ず今後に活きてくるはずですから。



明日は仕事。

明日もイレギュラーメンバーですが、今度は私が後ろの患者室にまわり消防隊から機関員のできる隊員が救急隊へ。

やっぱり疲れるだろうから、帰署する時や夜中の体力の消耗具合を見て私が途中で運転に回るようにしたいなと思っています。

3月になりました

2014-03-03 23:49:06 | Weblog
今日はお休み。朝のうちは雨も降っていましたが、次第に晴れ間が見れるようになりました。

午前中雨もほぼやんできただろうと言う頃、休みの日に行うジョギングへ。1時間ほど走り、たまに雨もポツポツ降ってきました(傘はいらないぐらいでした)が、走り終わった頃には太陽が顔を出し


あと1時間ぐらい待ってから走れば良かったなと少しばかり後悔しました(苦笑)


さて3月。1年で考えればまだ始まって2ヶ月経った頃であり1年の終わりまではまだまだ先の話ですが、年度で考えれば最後の月。

3月をもって何かが終わると言うこともあると思います。学校で言えば卒業だったり社会人の方であれば退職されると言う方もいらっしゃるかと思います。

勤め人の私も年度が変わると言うことで気になってくるのが来年度の人事異動。今年度も残すところあとわずかとなり、職場ではそんな話でもちきりになっています。


誰が定年でこのポストが空くから、誰がここに来て…とか、あの人長いからそろそろ動くだろうとか。内示の日の予想までしています。

私は今の署に来たばかりで、おそらく職場が変わることにはならないだろうと予想。秋頃に所属長と面接した際にも、まだ異動はしたくないとの意思を示しましたが内示当日になってフタを開けてみないと分からないですしね…

一番忙しくて夜も寝られず身体には悪いんですが、通勤が楽なのはやっぱり魅力ですし

とりあえず残されたあと少しの日々を頑張って過ごしたいと思っています。


仕事の関係はどうなるか分かりませんが、3月で終わるものが私のことで1つ。

このブログを開設するにあたって取得したgooのメールアドレスが、3月10日をもって使用できなくなるとのこと。元々有料版と無料版があり、私は無料版で使っていましたが、有料化一本に統一するのだそうです。

それに伴い、今まで受信したメールは3月10日を持って全て破棄され、必要なメールは別のアドレスに移行させる必要があるとのことでした。

そのお知らせ自体は昨年のうちから分かってはいたのですが、まだ期日まで時間あるなーとか、忙しさにかまけて後回しにしてたり…で。

そろそろやんなきゃ!って尻に火が付いたのが先週ぐらいの話。ちょっとずつ精査して、ようやく終わりつつあります。(まだ終わってないんですけど)


とりあえずコメントやメッセージを受信した際に通知が来るアドレスの変更をする作業も終了。長いこと使ったアドレスもあと1週間でおしまい。

gooのアドレスは無くなりますが、まだまだブログは続ける予定でいますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


明日は仕事。

ちょっと気合いを入れて頑張らなければならない1当直になりますので、しっかりやりたいと思います。