労務管理・安全対策向田社会保険労務士in札幌

楽しく、プラス思考で書きますので読んでください。
ホームページ https://anzen.cc

空腹で健康になる

2011-09-17 16:36:46 | ビジネス
健康コラム 「空腹で健康になる!」を読んで。

①お腹がすくまで食事をとらない
②食事の前はいつもお腹がすいている
③食事は腹8分目を心掛けている
④一日に何度も間食をすることはしない

チェックした項目が多いほど健康度がアップする。

このコラムによると、
体は空腹時に老廃物を盛んに体外に出したり、がん細胞をやっつけてくれる白血球が活発に活動します。
反対にいつも満腹まで食べていて空腹の時間が少ないとこれらの活動が鈍り、老廃物がたまりやすく、病気になりやすくなる。

また、パソコンを使って仕事をしていると、肩がこると目の疲れ・・・と思いがちですが、実は食べ過ぎによって内臓・・特に肝臓が疲れ、それが肩の痛みとして現れることがあるそうです。

とはいっても食べる量を減らすのはストレスがたまるので、ゆっくりよく噛んで食べると自然に食事量が抑えられる。

食事が多すぎると消化する作業が増えることで体が疲れ眠くなります。
さらには頭の回転も鈍るので食事を控えめにすることを勧めています。

最後に、今日の食べ方がこの後の体を作り、性格に影響し、人生までも変えてしまう。
少し大袈裟かもしれませんが、食べ方次第で健康にも不健康にもなるので生き方も変わってくる。
習慣として「腹8分目」「空腹を感じる」を意識する大切さを感じました。

これを読んでから「今日の食事と将来の健康」を考えました。
病気の予防に必要な免疫力も「空腹のとき」に上がるといわれています。
無理して食べると不健康となり、生き方まで変わってしまわないように気を付けましょう。





晩夏それとも初秋

2011-09-03 10:44:02 | ビジネス
今日の札幌は晴れています。
しかし風は強く感じます。
例年お盆を過ぎると晩夏を感じる涼しい空気感はどこやら。
9月に入っても30度を超える暑さはびっくりします。

台風12号は高知県東部に上陸しました。
しかし、鈍足なため強い雨風が長く続くのでご用心を。
台風の後は初秋となり涼しくなると思います。

すると晩夏はいつだったけ?
お盆を過ぎると晩夏、9月になると初秋。
理想的な季節感なのですが。
微妙にズレているように感じます。

さわやかな秋が長く続きますように。