労務管理・安全対策向田社会保険労務士in札幌

楽しく、プラス思考で書きますので読んでください。
ホームページ https://anzen.cc

秋雨前線の季節

2011-08-20 16:23:07 | ビジネス
今日の札幌は涼しく感じます。
高校野球が終わり、気づけば季節は「秋」となります。

さて、天気図では停滞前線が東西に伸び数日~1週間程度にわたり悪天が続きことがあります。
この停滞前線を「秋雨前線」と言います。

この前線はなぜできるのか。
夏の太平洋高気圧の力が衰え、北からは涼しい秋の高気圧が日本列島に降りてくる。
夏の高気圧は暖かく湿った性質。秋は、北からの高気圧は乾燥した違った性質を持っている。
夏と秋の高気圧は性格が合わず、日本の上空でけんかをする。これが「秋雨前線」
9月はこの高気圧の勢力争いの時期で、大雨が降ったりする。

こうして次第に寒さに向かい、本格的な秋となり、南からの台風シーズンともなる。
この東西に伸びる秋雨前線は世界では珍しく日本だけしかない特徴がある。

天気図を見て、世界でも珍しく南北に伸びる日本列島を東西に伸びる前線を見つけると秋を感じます。

健康保険の扶養者に疑問

2011-08-07 10:51:37 | ビジネス
8月4日、改正国民年金法が成立しました。
これにより、未納になっている国民年金保険料の事後納付を2年分から10年分に延長することになる。
事後納付の拡大は3年間の時限措置。
無年金者や低年金者を防止し、生活保護受給者が増えることを防止することが目的のようです。
ぜひ、この機会に特例としての事後納付期間の延長をご利用ください。

この特例措置はいい政策だと共感します。

その反面、疑問に感じるのは「健康保険の扶養者基準」があります。
現在、年間の収入が103万未満では年金事務所に確認資料を提出することなく扶養者になれます。
当然、収入は会社で確認する必要があります。
しかし、この確認は「口頭」による申し出が多いのではないでしょうか。
そのため、配偶者が「個人事業主」などの場合には確認がおろそかにならないのか。
信用することになります。

なぜ、このようなことが起きるのか。
それは、扶養者の保険料がかからないからです。
扶養者1名づつ保険料を徴収することが理にかなっていると思います。

この視点は、第3号被保険者に隠れて問題点にもなっていません。
扶養者の保険料を徴収することで保険料率を上げなくても保険料徴収額が増加し財源不足を解消できるのでは・・・。