塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

プレミア価格という現象

2019-06-29 00:15:08 | 日記
 サイズが合わなかったために購入しませんでしたが、初めてイタリア製のディアドラ・スニーカーを履いてみました。

 中古屋で発見しましたが未使用品であり、履き心地は抜群で

 「これがイタリア製のディアドラか!!」
 「ああ、惜しいなあ」

 と思いましたね。

 価格も未使用品でありながら4800円でして、つくづく惜しいなと思ったことと同時に、その横に並ぶプレミア付きスニーカーの価格表示でした。

 ゼビオ・スポーツがプーマに依頼して、ゼビオ・スポーツ限定スパイクを販売するそうです。

 店舗限定というのは確かに店側にとっての目玉商品であり、セールスが期待できると思います。

 しかし、その一方で近年はインターネットを通じた売買で利ザヤを得る機会が多くなり、欲しい品、試着してみたい品が当日店舗に出かけても、すでに完売御礼ということもあるようです。

 店舗限定というものは、千曲市のような片田舎ではなかなか入手する機会もありませんし、

 「高値でも致し方ないか」

 と考えがちです。

 最近はウヰスキーが高価買取、販売の対象となり、僕の贔屓ブランドであるニッカの竹鶴17年などは、かつての希望小売価格の4倍はします。

 僕は今手元に竹鶴の入門編である「竹鶴ピュアモルト」が一本ありますが、熟成年数が記された品は、何と正規の販売店で見たことすらなく、この古酒取扱店舗で初めて見たほどです。

 適正価格は人によって異なりますが、僕からすると冒頭で記したディアドラや、実際購入したロエベの中古ポーチの方が嬉しいわけです。

 嫌な言い方ですが、サッカニーやミズノのような、プレミアがつきにくい靴の方がもっと関心を持たれても良いように感じます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリア国内におけるユヴェ... | トップ | 腹八分目を目指しましょうよ »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事