goo blog サービス終了のお知らせ 

名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

3月中旬の梅園と桜園

2016-03-19 07:51:15 | 自然観察_梅、桃、等

  3月17日ガソリンを入れた後、帰り道で梅園にきれいなピンクの花が咲いて
いたので、写真に撮った。八重の梅のようだ。普通の梅はピークが過ぎ、花付も
疎らだが、一応こちらも写真に撮ってみた。(以上、平和公園)

 そろそろ早咲きの桜が咲く時期と思い、その足で植物園の桜園に出かけてみた。
 桜園(桜の回廊)は、ソメイヨシノ等の桜は開花前のため花はまばらで、淡い
ピンクの花が何本かに咲き始めていた。一番早い河津桜は満開のピークをやや過ぎた
感じだが、まだ鮮やかに咲いている。見頃の桜の木は、寒緋桜、花筐桜(ハナガタミ)、
啓翁桜(ケイオウ)、大寒桜などであった。本番のエドヒガン、ソメイヨシノの蕾は大分
膨らんできている。暖かくなってきたのでいつ咲くのか楽しみである。

以下、個別の写真を掲載します。

    

     

     

     

    

以上です。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。