goo blog サービス終了のお知らせ 

名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

三重県・大杉谷渓谷と朝熊ヶ岳へアサマリンドウを求めて

2014-10-19 20:51:47 | 5.自然観察_リンドウ

 

10月18日三重県多気郡大台町・大杉谷へ。宿泊は英虞湾の近鉄アクアビラまで出かけて泊まり、翌19日は鳥羽経由で近鉄アサマ駅近くに駐車して朝熊ヶ岳(555m)へ登り、アサマリンドウを探した。大杉谷では目的の花は影も形もなく、朝熊ヶ岳では日当たりの良い檜林の中に見つけることができた。見つけるまで、なかなか大変でした。

 

Pa190679_3wy P1050338_3wy
    アサマリンドウ                              同左/真上から

P1050339_3wt_2 Pa190683_3wt Pa190682_3wt_2
   アサマリンドウ  

Pa190675_3wy Pa190696_3wy                  ツルリンドウ                               テイショウソウ

P1050322_3wy P1050274_3wy
   センブリ                                イトラッキョウ/大杉谷

Pa190694_3wt P1050317_3wt P1050272_3wt
   テイショウソウ              センブリ                 イトラッキョウ/大杉谷


大杉谷渓谷の風景 (10/18)

 P1050223_3wy P1050226_3wy
   宮川ダム・ダム湖&マイカー                           宮川ダム湖にかかる橋

P1050246_3wy P1050260_3wy
   大杉谷・河原                              千尋の滝 (落差135m)

P1050251_3wy P1050284_3wy
    吊橋                                    第3発電所からの絶壁

P1050305_3wy P1050296_3yy  
  近鉄のH.アクアビラに泊まる                      ホテルから英虞湾を見下ろす

P1050310_3wy P1050327_3wy
   朝熊ヶ岳(アサマヤマ)・登山口 (10/19)             朝熊ヶ岳・山頂