●宇宙探査●月と火星を第2の地球に!―SPE―         科学技術研究者   勝 未来

                 ~各国は月と火星の探査計画を着々と実行に移している~   

●宇宙探査●ispace、2020年と2021年に月へ打ち上げる史上初の民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」始動

2018-09-26 14:38:38 | 月面探査

 ispace(東京都港区、袴田武史社長)は、計画を進める月周回と月着陸の2回のミッションに向けて、アメリカのSpace Exploration Technologies社(SpaceX)と打ち上げ契約を締結した。

 SpaceXの再使用型ロケットFalcon 9にispaceのランダー(月着陸船)を搭載して打ち上げ、月周回ミッションを2020年半ば、月着陸ミッションを2021年半ばにそれぞれ行う。

 ランダーを搭載したロケットは、アメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターまたはケープカナベラル空軍基地より打ち上げられる予定。

 また、ispaceは、この史上初の民間による月周回と月着陸を目指す月面探査プログラムの名称を「HAKUTO-R」に決定致した。「HAKUTO-R」は、初心に立ち返って、史上初の民間月面探査実現への挑戦を”R”eboot(再起動)するという想いを込めた。

 同契約の締結は、月面探査を行う民間企業として複数回のミッションの打ち上げを締結した世界初の事例。

 ispaceは、この2回のデモンストレーションを2020年半ば・2021年半ばに実施した後、年間複数回の本格的な商業ミッションを連続して実行する計画。

 2回のデモンストレーション・ミッションに向けて、2018年8月に国内外26名の専門家によるランダーの基本設計審査を通過し、現在詳細設計に移行している。2019年第二四半期には、詳細設計を完了させ、以降月に向かうランダーフライトモデルの製造を進め、さらに今後月面を探査するローバー開発も並行して行なっていく。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●宇宙探査●「こうのとり」7号... | トップ | ●宇宙探査●スカパーJSAT、通... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

月面探査」カテゴリの最新記事