●宇宙探査●月と火星を第2の地球に!―SPE―         科学技術研究者   勝 未来

                 ~各国は月と火星の探査計画を着々と実行に移している~   

●宇宙探査●インターステラテクノロジズ、2030年代の実現目指し大型ロケット「DECA(デカ)」計画に着手

2023-01-24 22:22:50 | ロケット

 インターステラテクノロジズ(北海道広尾郡⼤樹町、稲川貴⼤社長)は、国内初の民間主導による小型衛星コンステレーション(多数の小型人工衛星を軌道上に打ち上げ一体的に運用するシステム)用大型ロケット「DECA(デカ)」計画に着手した。

 宇宙への大量輸送時代に適したサービスを2030年代に実現することを目指し、日本国内への低コストで自立的な将来宇宙輸送システム確保に積極的に推進する。

 DECAは、小型衛星コンステレーション形成のみならず、大型衛星の軌道投入や宇宙ステーションへの物資輸送などにも対応可能な大型ロケットで、日本の宇宙輸送能力拡大に貢献する。

 人工衛星開発のインターステラテクノロジズ100%子会社Our Starsが目指す衛星コンステレーションの構築も担い、「ロケット×人工衛星」の垂直統合の強みを最大限に発揮した自由度の高い大量打上げを行う計画。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●宇宙探査●「H-IIA」ロケット... | トップ | ●宇宙探査●H-IIAロケット46号... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ロケット」カテゴリの最新記事