今年もお友達に梅の実を頂いたので、梅ジュース仕込みました。
今年はグラニュー糖で作ったので、梅の実が埋もれてしまっています。
ちょっと小粒だけど、どうかな?上手くできるといいんだけど。
美味しくなーれ。美味しくな〰れ。
今年もお友達に梅の実を頂いたので、梅ジュース仕込みました。
今年はグラニュー糖で作ったので、梅の実が埋もれてしまっています。
ちょっと小粒だけど、どうかな?上手くできるといいんだけど。
美味しくなーれ。美味しくな〰れ。
15年前イギリスに行った時、シェークスピアの生家に行きました。
その近くの雑貨屋さんで、ナプキンと鍋つかみをおみやげに買いました。
鍋つかみは、数年前からキッチンで使っているのですが、実際ナプキンを使う機会がなくて、ずっとタンスの肥やしになっていました。
そこで、紐とポケットを付けて、エプロンにしちゃいました。
紐とポケットは、古くなった前に作ったエプロンのをつかったので、楽ちんハンドメイドでした。
懐かしいな〰。
お誕生日だった。
朝、目覚ましコールとともにポケモンとかアプリの執事君から、バースデーメッセージが届き、
お誕生日が登録してあるお店からも、続々とおめでとう&クーポンメールが。
お何人ものお友達もラインやカードアプリでお祝いしてくれた。
子供たちからのプレゼントも届いたし。
お昼はダンナちゃんがボンゴレスパゲティを作ってくれた。
夜はスペアリブと野菜のグリル焼き、食後にショートケーキ。
なんと!夜は庭のバラの花を摘んできてバラの花びら風呂も。
もなみが生まれたのは、日曜日。母の日に生まれた。そして今年のお誕生日も日曜日。
お母さん、産んでくれてありがとうです。
あ〰。なんて、幸せな日。
今日は疲れた。
木曜日の夜から体調が悪く、例の如く吐きまくった。
金曜日土曜日で少し回復し、今日日曜日の朝、町内会の公園お掃除だったので行った。
1日Amazonプライムで映画とか見て、夕方近所のスーパーに買い物に行った。
お食事ㇵ少ないけど通常食。
最近ㇵ回復が早いと言うか、扱い方に慣れてきたと言うか、早々に元の生活に戻れるようになった。
それは良いのだけれど、やっぱり疲れる。
疲れた。
すっかり、ネタバレ記事を出すのを忘れていました。
はい。エジプト旅行はエイプリルフールでした。
行ってみたいような、行きたくないような。
大きな石が、怖いんです。
例えば、巨石群とかが風光明媚の観光スポットになっていたりするところってあるじゃないですか。
アレ、怖いです。
小さいものが、ものすごく重かったり。
すっごく軽いのに、嵩ばっかりすっごく大きかったり。
見慣れた石は小さいのに、人の身長の倍も3倍もある大きな石とか、怖い。
おっと、横道にそれてしまいました。
エジプト旅行は、先日日光の翌日に行った「東武ワールドスクエア」の写真です。だんなちゃんが用事があったので、もなみ一人で何しようかな~と思って、一人で行ってきました。
世界の建物が1/25に縮小されて建っています。行く前は子供だましじゃないの~?なんて思っていたのですが、なんの何の、丁寧に面白く説明してくれるツアーガイドさんも無料でいるし。何より本当に精巧にできています。
印象的だったのは、ニューヨークのワールド・トレーディング・センター」の話でした。当初、9.11の後に、やはり無くすしかないと思っていたけれど、アメリカの観光客さんが、お花を手向けていたのを見て、残しておこうと決定したのだそうです。1/25サイズとはいえ、相当高さがあり、特殊なアルミ金属でできているのだそうで、それが寒暖差に弱いため、建物の中にエアコンを設置し常に一定の温度で管理されているのだそうです。建築費3億円と聞いてびっくりしました。あとは万里の長城。じっさい1/25サイズでも全部再現すると東京~広島弱になるそうです。で、八達嶺とかどこかとかをかいつまんで展示してありました。ミニチュアの三蔵法師・孫悟空たちもいて。
世界旅行に行ってきたみたい。おすすめです。