昨日、病院に行って前回同様、夜から抗生物質を朝晩の2回飲ませる事になった。
違うのは薬の量。
今までは錠剤の1/4だったのだけれど、今回は1/2。
結構大きい。
1/4の大きさの時は、ササミに巻いておやつにしてあげていたけれど、1/2はお肉巻きにするにはちょっとでかい。
面倒なのでギズモの口を開けてのど奥にツッコンでマズルを閉めて、、、、ごくり。
口に入れただけではすぐに出しちゃうので、この方法が確実にお薬を飲ませられる。
やっぱりお薬は嫌いみたいだ。
ちょうだいちょうだいって、喜んで欲しがるのはフィラリアの薬だけだわあ。
昨日夜、今朝、とまだ2回しか薬をあげてないのに、夜仕事から帰って様子をみたら、頑固にくっついていた瘡蓋が奇麗にはがれてた。
はやっ!

よく見ると小さな穴があいている。
腫れたり膿んだりしていないので、もう少し薬を続けて様子見です。
歯磨きにも支障はないので、この傷が早く治れば、大きな問題はないと思います。
2週間後くらいまでにはもう一度獣医さんに行きたいけれど、時間が取れればいいな。
違うのは薬の量。
今までは錠剤の1/4だったのだけれど、今回は1/2。
結構大きい。
1/4の大きさの時は、ササミに巻いておやつにしてあげていたけれど、1/2はお肉巻きにするにはちょっとでかい。
面倒なのでギズモの口を開けてのど奥にツッコンでマズルを閉めて、、、、ごくり。
口に入れただけではすぐに出しちゃうので、この方法が確実にお薬を飲ませられる。
やっぱりお薬は嫌いみたいだ。
ちょうだいちょうだいって、喜んで欲しがるのはフィラリアの薬だけだわあ。
昨日夜、今朝、とまだ2回しか薬をあげてないのに、夜仕事から帰って様子をみたら、頑固にくっついていた瘡蓋が奇麗にはがれてた。
はやっ!

よく見ると小さな穴があいている。
腫れたり膿んだりしていないので、もう少し薬を続けて様子見です。
歯磨きにも支障はないので、この傷が早く治れば、大きな問題はないと思います。
2週間後くらいまでにはもう一度獣医さんに行きたいけれど、時間が取れればいいな。