goo blog サービス終了のお知らせ 

ある40代女性の生活

40代女性の生活の一例です。
よろしければ
ご感想をお聞かせください。

血腸: 中国の血のソーセージ

2009年05月31日 05時31分32秒 | 新聞
昨日の朝日新聞に、「食材 血のソーセージ 広がる濃厚風味」という記事がありました。

アジアの興味深い食材を紹介するコーナーです。

中国東北地方の満州族の人たちが、正月や祝日に食べる「血腸」(血のソーセージ)は、農村では今でも家庭で手作りされているのだそうです。

貴重だった豚をあますところなく食べ尽くそうと考案されました。

記者の方は、満州料理の「盛京満族人家」で食べました。

見た目はチョコレートムース、食感は絹ごし豆腐、味はレバ刺しに似ているそうです。
ニンニクしょうゆで食べ、酒のつまみにぴったりとのことです。

朝、処理したばかりの豚の新鮮な血に、細かく切った長ネギや卵、調味料を加えて混ぜ、脂肪を除いた豚の腸に詰め、10分ほど煮るとできあがりです。

塩漬けの白菜や豚の脂身と一緒に鍋にしたり、おかゆに入れたりするとのことです。
----------

記事に添えられた写真では、皿に薄く切った血腸が丸く並べられていました。

レバ刺しに似た味、血が多いという点で納得しました。
どんな感じか自分でも食べてみたいと思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。