goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

バザーのお買いもの・・・続編

2011-09-19 11:35:33 | 私(みぃみ)
バザーで出あった植物たち・・・


昨日、台を買ってきて私のお部屋?(寝ている和室ね)の
窓辺に並べてみました。





ほとんど売れ残り状態だった植物たちなので、ちょっと不健康ちっくな
ものもあるけれど、これも何かのご縁なので、面倒みてあげようと思います。

もっと不健康になったら、どうしよ

実は、そんなに得意じゃなんだけどね

とりあえずは、台に乗っていない、左端にある「バジル」が成長して、
バジルスパゲティが食べられることを目標にしたいと思います。

やっぱ食べ物か





そして、お友達ができて喜んでいる(ほんとか?)以前、紹介した

「はからめちゃん」も並べてみました。



こんなに成長しましたよ。
気が付いたら四葉になってた。(←面倒みてんのか??)

葉の先から芽が出ていたのに、葉から離れて、ちゃんと隣の土に根付くんだね。

でも、結構、窮屈っぽいよね。
これってそろそろ植え替えすんのかな?

↑ やっぱ、あやしいよね




ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします

    ↓
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バザーでお買いもの

2011-09-18 23:58:36 | 私(みぃみ)
昨日、学校でバザーがありました。

学校はお休みだけど、バザーは生徒も参加OK!
部活の前とか、後とか、自由参加。

帰宅組のケン太はどうするのか聞いてみたら

「友達に誘われたら行くけど、誘われてないし、多分、行かない」って。

どうやらゲームやっているほうがいいみたい



私は広報委員なので、一応、取材というお仕事もあり、開場前には到着。

お仕事といっても、写真撮るだけね。


で、カメラを首から下げて・・・両手をフリーに??

仕事か??買い物か??ってイデタチで会場入り。

って、もう買う気マンマンでしょ


会場入ったら、写真、パチパチパチってすばやく撮って
後は、買い物タイム

一応、お仕事なので、誰も誘わず(誰からも誘いはなく
ひとりで行ったのだけど、会場入りしてみたら、売り子さん、半分以上、
知っている人だった。な~んだ。

あちこちで油売って、口を動かしながら、楽しくお買いものしました。

喫茶コーナーにも、知っている人がいたから、誘って一緒にお茶飲んじゃったしね。

久しぶりに会えた人もたくさんいて、なんだかとっても楽しかったな~



あ、会場で、ケン太の担任の先生に会ったのだけど、


「ケン太は来てる??」って聞かれて、

「家でゲームやってます」って言ったら

「相変わらず学校に協力しない奴だな~」って笑ってた。


相変わらず?やっぱり?
だろうね~




でもさ、お母さんはたっくさん、協力したからね~


買ったものがこれ↓



梨は新高。
後ろのバジルと観葉植物は、セントポーリアを買ったおまけ。
右側手前は石けんね。ハーブ石けんとか、香りのいいものも。

ポーチ類は、私の友達が作ったらしいので、3つもお買い上げ。
他の友達に会場で見せたら「何入れるの?」って・・・

冷静なご意見もらいました


デンマークカクタスの鉢も買ったのだけど、
今日、ホームセンターで、もう一回り大きいのが100円安く売ってた。

が~ん

でも、いいの、いいの。
売上金は子ども達のために使うのだものね。

細かいことは言わない、言わない。
100円、寄付しま~す





ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします

    ↓
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小遣い稼ぎ

2011-09-16 09:51:40 | 家庭生活
金欠、ケン太話、第二弾!

第一弾はもう埋もれているので、気にしないでくださいね


どうしても2千円、都合つけたいらしい。

発売日を気にしていますので・・・
何か欲しいんでしょうね。
趣味の雑誌っぽいです。

今月のお小遣い1000円はもう消えたようです。

お小遣いは、本当は2000円なのだけど、1学期に学校お休みしたら
2000円罰金と決め、8000円罰金を払うことになったケン太。
その当時、手持ちのお金はあったのですが、それで賄えない分は、
毎月のお小遣い1000円、分割で支払うことになっています。
これが12月まで続きます。

ちと、しばらく苦しいわけね

「みぃみ、どうしたらいいと思う?何かお金もらえる方法ある?」

って2日前に聞いてきました。

「くれ!」って言わないだけいいね。

じゃあ~って、家のお手伝いをしたら報酬をあげることにしました。


お風呂場洗い、トイレの清掃、食事づくり、食事の後片付け、窓ガラス拭き・・・

だいたいは100円。

お風呂完璧コース(洗い場、溝、浴槽、風呂の蓋、漂白などすべて)は300円。

それでも足りないらしく、洗車もしてくれるらしい。

まあ、せっせと働いてくださいな。
お金を得ることは簡単ではないということを感じるのもいいかもね



さっそく、一昨日から開始。

まずは夕食のあと片づけ。

少し遅く帰ってくる主人が食べ終わってから、まとめて洗うのですが、
先に食べ終わっていた私とケン太が使った食器を水につけている。

お~わかってるね~ちゃんと私がやっていること見ているんだね。

いざ、洗い始めたら、まあまあお仕事、丁寧ですこと。
食器の内側も外側も、キュッキュッ、キュッキュッといい音がする

「なんかこのザル、汚れているから捨てた方がいいよ」

って私のところに持ってこなくてもいいんですけど・・・

布巾で拭いても、水分がすっきり取れないから、なんか気になる~
他の布巾ないの~??シャムワウ買って~ってわめいているし・・

そういう神経質やめてほしいわ。
私みたいに鈍感な方が幸せなのよ

終わった後、Tシャツ前面しっとり濡れておりました。
ご苦労さんです。



今日はお風呂完璧コースの予定。
こちらは、全身ずぶ濡れになるかもね



昨晩、主人が帰ってきて、レンジでチンしようとしたら、
レンジの中にこぼれてそのままになっていた液体発見。

そのままにしておけなかったようで、それを拭きとった後、
セッセセッセと、レンジ内の清掃を始めた。

終わった後、

「俺にも100円くれる?」

だと




ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします

    ↓
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとできた~

2011-09-12 16:57:32 | 私(みぃみ)
夏休み中にキットを買って、ちょっとずつ、ちょっとずつ進めていたビーズの作品。

やっとできました。

これ↓ ステキでしょ?






ケン太は、

「どこまでいった?」「まだ、それだけ?」「次はどこ?」「俺も手伝おうか?」

などと、気になって仕方がないようでした。

そうそう、随分前ですが、私に指輪作ってくれたこともありましたよ。

こういうの好きなのよね。

私の子だわ



ビーズは月に1回くらい不定期に、先生のお宅で習っています。
先生っていうのは、PTA繋がりでご縁があった方。

私は、特別にビーズが好きというわけではないのだけど、他の皆さんとの
お喋りが楽しみで、ほぼ気分はお茶会

動機が不純なのだけど、自分でキットを買っちゃうくらいだから、
まんざらでもないのかな




にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝6時に友達と約束

2011-09-12 14:08:07 | 欠席
一昨日、H君から電話がきて、話をしていたケン太。

「じゃあ、明日6時に来て。もし俺が出なくても、Tがいると思うから適当に遊んでて」

聞き捨てならない会話。6時~??

「大丈夫。ピンポンしないでって言ってあるから。俺が出て行くまで
玄関で待っているって」

そりゃあそうだ。6時に起きているかどうかわからないし、
ピンポンで起こされるのは迷惑な話。一応、配慮はある?



そして、昨日の朝。

5時55分にケン太の携帯にメールの着信音が・・・
多分、T君だね。

ピンポンはなくても着信音が響くってわけだ・・・

その前には起きていたからいいけどね。
最近、何時に寝ても6時前に目が覚めてしまう私(老化現象?)

ケン太はスヤスヤ、ソファで寝ていて、起きやしない。
だって寝たのは3時頃らしいよ。(後から聞いた話)


6時半に今度は、携帯電話が鳴る。
そこでやっと起きて、電話にでたケン太。

T君、どうやら30分、外で待っていたらしい。
しびれを切らして電話したのだろうね。

まあ、いいんだけどさ。
どうして朝6時なんだろう。

H君は、8時に到着。
8時でも早いような気がするけど、6時に来る子がいるとなんだか
感覚が麻痺してしまう。

夜中に出られるよりはいいのだけど・・・



ケン太はこの日、3時間半くらいしか寝ていないけど、
その前の日も4時に寝て8時に起きて、4時間しか寝ていない。

そして昨晩も1時半まで起きていた。(眠くないのか!?)
案の定、今朝は起きれない。

学校をお休みした。



こうなると、昨日、朝6時に約束した弊害がでてくる。

約束したのなら早く寝ればいい。
約束していなければ、ゆっくり寝て睡眠も確保できただろう。

間違いはおかしてもいいけれど、そこから進歩が望めない。

間違いをおかしていると思っていないのかも・・・

そこが一番、問題。



困るね・・・ほんと




にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする