先週から外出続きでして・・・
今日も・・・
ここに書き記そうと思いつつ、
書けないまま、日々が過ぎていきます
先週のことですが・・・
不登校の娘さんのお母さんに会ってきました。
現在、中学2年の娘さんが中1の2学期から不登校とのこと。
思春期外来では「今はプレッシャーをかけないでください。待ちましょう」
学校からは「どうにか来させてください」
真逆なことを言われるので、
対応に行き詰ってしまっているとのこと。
私の友達のお友達で、私は直接、知らない方。
友達はたまに話を聞いているらしいですが、
不登校のことはなんとも答えようがなく、私に相談してきました。
「会ってお話してもいいよ」と伝えてもらったら
「会いたい」と。
知らない方・・・と思っていたら、
その娘さんにはお兄ちゃんがいて、ケン太と同級生。
そして、なんと同じクラスでした
お互いに子どもの名前では、わからず、
担任の先生が一緒だったので、同じクラスだったことが判明
中学生の母ってそんなもんなのよね
いろいろお話して・・・
彼女の娘さんは、不登校後、学校側の勧めで、別室登校をしていたそうな。
先生が友達を別室に連れてきたり、
一緒に給食を食べたり・・・いろいろ動いてくれたそうだけど、
どうしてもクラスには戻れず、そのうち別室にも行かなくなったとのこと。
クラスの子が自分のことをなんて思っているだろうか・・・
クラスに戻っても皆がなんて言ってくるのか、怖い・・・
ケン太の小学生の時とまったく一緒だ。
もう、きっかけ云々ではなく、学校をお休みしてしまったことが、
学校に行くのを怖くしてしまうんだよね。
中2の始業式に勇気を持って、クラスに戻れたけど、
3日しか登校できなかったらしい。
そして、そのまま家に・・・
中学生で不登校を経験したケン太が
通信制高校に入学して、とりあえず今も通っていること。
不登校から抜け出せたことで・・・
高校から抜け出せるかも。
いろんな高校があるんだ。
少し希望を持てた。
気持ちが楽になった。
今日は久々に寝れる。
・・・そう言ってくれた。
でも、なんだか私の気持ちは軽くなれなくて・・・
ケン太の高校だって、来れなくなった子、何人もいるからね。
高校に入ったはいいが、3日で通えなくなる。
・・・なんてよく聞く話だ。
進路が決まっても、
継続登校できるかどうかはまた別だから・・・
ケン太だって今、こんなだし・・・
彼女が少しでも希望を持ってくれたのは嬉しいけど、
高校まで約2年もあるしね。
それまで待つのかな・・・
待ってていいのかな?
待つことにしちゃったの?
なんだかちょっと複雑な気持ち。。。
ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
↓
にほんブログ村
今日も・・・
ここに書き記そうと思いつつ、
書けないまま、日々が過ぎていきます
先週のことですが・・・
不登校の娘さんのお母さんに会ってきました。
現在、中学2年の娘さんが中1の2学期から不登校とのこと。
思春期外来では「今はプレッシャーをかけないでください。待ちましょう」
学校からは「どうにか来させてください」
真逆なことを言われるので、
対応に行き詰ってしまっているとのこと。
私の友達のお友達で、私は直接、知らない方。
友達はたまに話を聞いているらしいですが、
不登校のことはなんとも答えようがなく、私に相談してきました。
「会ってお話してもいいよ」と伝えてもらったら
「会いたい」と。
知らない方・・・と思っていたら、
その娘さんにはお兄ちゃんがいて、ケン太と同級生。
そして、なんと同じクラスでした
お互いに子どもの名前では、わからず、
担任の先生が一緒だったので、同じクラスだったことが判明
中学生の母ってそんなもんなのよね
いろいろお話して・・・
彼女の娘さんは、不登校後、学校側の勧めで、別室登校をしていたそうな。
先生が友達を別室に連れてきたり、
一緒に給食を食べたり・・・いろいろ動いてくれたそうだけど、
どうしてもクラスには戻れず、そのうち別室にも行かなくなったとのこと。
クラスの子が自分のことをなんて思っているだろうか・・・
クラスに戻っても皆がなんて言ってくるのか、怖い・・・
ケン太の小学生の時とまったく一緒だ。
もう、きっかけ云々ではなく、学校をお休みしてしまったことが、
学校に行くのを怖くしてしまうんだよね。
中2の始業式に勇気を持って、クラスに戻れたけど、
3日しか登校できなかったらしい。
そして、そのまま家に・・・
中学生で不登校を経験したケン太が
通信制高校に入学して、とりあえず今も通っていること。
不登校から抜け出せたことで・・・
高校から抜け出せるかも。
いろんな高校があるんだ。
少し希望を持てた。
気持ちが楽になった。
今日は久々に寝れる。
・・・そう言ってくれた。
でも、なんだか私の気持ちは軽くなれなくて・・・
ケン太の高校だって、来れなくなった子、何人もいるからね。
高校に入ったはいいが、3日で通えなくなる。
・・・なんてよく聞く話だ。
進路が決まっても、
継続登校できるかどうかはまた別だから・・・
ケン太だって今、こんなだし・・・
彼女が少しでも希望を持ってくれたのは嬉しいけど、
高校まで約2年もあるしね。
それまで待つのかな・・・
待ってていいのかな?
待つことにしちゃったの?
なんだかちょっと複雑な気持ち。。。
ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
↓
にほんブログ村
確かに子育ての問題が不登校の問題を起こしているケースはあると思います。過保護、過干渉の子育てをし、子どもに失敗させたり考えさせたることをしなかった場合など、学校で起こることによりストレスを感じ、いろんな不満も生まれると思います。子育てを見直したからといって、それが復学に結び付くかどうかはわかりませんが、復学できた場合、同じことの繰り返しを少しでも避けることができるのではと思います。
我が家は完全に、子育ての間違いで不登校を起こしてしまったので、まずは子育ての見直しから入りました。未だに勉強中です。親も子も染みついてしまったものがあるので、なかなか難しいのですけどね。
お話してみたい・・・と言ってくれて嬉しいです。
このブログのPC版にはメッセージ欄を設けています。ここでは書きにくいことなど、何かありましたらメッセージ入れてくださいね。
学校は少しでも登校させようと考えて動くし、でもそれが余計にプレッシャーになって逆効果じゃないの?と思ったり。
学校へ行かなければと言う気持ちはあるけれど、そう思えば思うほど体が動かなくなると言うことが理解してもらえないみたいで、
本当にヤル気があるの?ってまるで怠けてサボってるかのような言われ方。
無理やりでも毎日少しの時間でも登校させる事を続ければ、不登校から抜け出せると思ってる。
そんな単純なものじゃないのに。そんなんで解決するくらいなら、みんな苦労はしないよね。
結局は、子供の事を何も理解してくれてなかったのかと思うと、ほんと悲しくなります。
思春期の問題の原因は、乳幼児期の育て方にあるとか言うけれど、
それを探して解決すれば、ほんとうに不登校から抜け出せるのかしら?
どうしてあげることが一番良いのか、答えが見つからないまま、月日だけが過ぎて行くのは辛いものです。
私も機会があればみぃみさんと色々なお話をしてみたいなぁ…って思ってしまいました。
学校に行かせようとせず、エネルギーがたまるのを待てば、本当に学校に行けるようになるの?って思うよね。時間が経てば経つほど、ますます学校に向かえなくなってしまう子もいるのに・・・
でも、不登校に対する考えは様々で・・・それまで、その方が模索してきたものがあるし、それでいいと方向性を決めている場合もある。相手が求めていなければ、何かを伝えるのは難しいなと私も感じている。気持ちを受け止めてほしいだけなのか、何か解決策を求めているのか・・・それによっても違うものね。
今回、私はケン太のこれまでのこと全て話したけれど、最後の彼女の話で・・・求めていたのはそこだったのかな?・・・と。彼女の求めていない話をいろいろしちゃったかもしれないけど、時間の経過とともに、求めるものが変わってくるかもしれないし、話したことは無駄にはなっていないだろう・・・と思うことにする。汗。
なんとかしてあげたい!という、まめさんの気持ち。きっとその方に伝わっていると思う。気持ちをわかってくれる人がいるだけで心強いもの。いい方向に向かえるといいね。
新学期も始業式だけ…
気になって…でも 私なんかが話ししても…となんだかモヤモヤ…
周りの知人にそれとなくいつでも電話ちょうだいねと伝え話ししてても やはりなかなかアクションなく…
自分もそうだったなぁ…勇気いるもんな…と 思い切って電話してみたのです
病院のカウンセリングをようやく親子で受けれるようになった
親子 夫婦で気持ちが落ちてたけど 今は無理に行かせようとしなくていい と思って気持ちが楽になった
けどやはり時々焦る
起き上がれない 具合悪い 自律神経の不調で薬服用
…女子によくあるホルモンバランスの不調もあるし 人それぞれ様々な原因やきっかけや環境で 症状も色々…
わが家息子の時の色々なことも 上手く伝えきれない私…難しさを感じます
なんとかしてあげたいけど 前を向く(具体的に向く方向)を親が意識しないと 「子供のエネルギーたまるのを待つ時間」が増えるだけ…
でも 本人の意向に添うなら 今は待つ…の?
自分の時 どうだったろう 同じようにしたら大丈夫なの?私の考えを全面にだしていいの?
親御さんが思ってないのに 対応変えてみて?ああしてみるといいよ とか伝えるの難しい…伝えていいの?
なんとか してあげたい
けど今は…今はというより 気持ち受け止めるだけでいいのかな…
すみません あまりにもタイムリーだったので