goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

けさの朝ご飯です。

2011年09月10日 | Weblog
<朝食のメニュー>
イワシの味噌煮(あけぼのの缶詰)
焼きナス
(皮をむいてラップして電子レンジで4分チン)
 庭のミニトマト皮をむいて
味付け海苔
水菜と豆腐の味噌汁

魚の骨まで食べられるように
圧力釜を買おうかなどうしようかな
と、悩んでウン十年。
缶詰でもいいかなあ、と。


今日、半年入院していた実家の母が
退院します。 そして、
家政婦さんとヘルパーさんをあてにして
独居生活に戻ります。
これがいちばん気楽なようで
できるうちに、暖かいうちに、と決行。

しばらく、自宅と実家を行き来するので
ここ、休むかもしれません。

でも、母に、ひとりがいいわ、と追い出されるかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日の朝ご飯です。

2011年09月10日 | Weblog
<朝食のメニュー>
焼き豚(「げんき村」の)
 温野菜(もやし、さつまいも、ピーマン)
黒豆納豆
 かいわれ、わさび付き
絹さやとジャガイモの味噌汁

31度もありましたが、
風そよぎ、青空に雲は流れて、
稲刈り始まっています。秋です。

先週まで板の間で寝そべっていた猫
今週は、座布団の上で寝ています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けさの朝ご飯です。

2011年09月08日 | Weblog
<朝食のメニュー>
スクランブルエッグ
 枝豆入り
 小松菜のおひたし付き
昨夜の煮しめ
 大根、こんにゃく、あぶらげ、かいわれ
ワカメの佃煮
赤ひげの塩辛
ネギとジャガイモの味噌汁

お久しぶりでした。
毎日、なにかしら食べていましたが、
退院の決まった実家の母の介護保険関係の手続きやら準備やら
町内の祭りの役員で、お手伝いに出張ったりで、
ちょっとクタクタの日々でした。
写真のある日の分は、さかのぼってUPします。


私は朝、脂肉や目玉焼きをたべると、胃がぴくぴくするので
自分の分だけ、ぐちゃぐちゃにして焼きましたが、
それでも、今日は、ダメ。
食後しばらく横になっていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日の朝ご飯です。

2011年09月08日 | Weblog
<朝食のメニュー>
ジャガイモサラダ 
 絹さや、ウインナー、
 味はマヨネーズ+醤油
トマト
ワカメの佃煮
さけ茶漬
大根の実
ナスの味噌汁

昆布の佃煮だと思っていたら
ワカメなんだそうです。
ぶあつくて、美味しいです

きょうは、町内の鎮守様のお祭り。
昼過ぎから子どもたちが集まって
ダシを曳いて、御輿をかついで、
町内をまわって・・・
このために学校はお休み?

お勝手係の私めは、お仲間と二人がかりで
大鍋に油を入れて、フライドポテトとナゲット
70人分、揚げていました。ふ~。


日差しは強いのに、風が吹きわたり
気温27度のさわやかな秋の日でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日の朝ご飯です。

2011年09月08日 | Weblog
<朝食のメニュー>
絹厚揚げ、ワケギはさみ焼き
 大根おろし添え
ワカメの佃煮
キャベツとジャガイモの味噌汁

台風一過、晴れました。
海は、まだ荒れています。

母の介護保険の用で、
新潟に行って、新発田に行って、
一日、動き回っていました。ふ~。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日の夕ご飯です。

2011年09月08日 | Weblog
<夕飯のメニュー>
わらさの刺身
カボチャの煮物
小松菜のおひたし

それと、


長芋ときざみ青菜のタラコ和え

なにかものたりないなあ、というときの一品に
切るだけ、なにかと和えるだけの、
お助け役の長芋さんです

毎日ばたばた暮らしてました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大根の実」 ?

2011年09月03日 | Weblog
<朝食のメニュー>
ホウレン草のバター炒め
 パプリカ、ウインナー、卵
トマト、
大根の実(渋谷商店)
シジミとワケギの味噌汁

渋谷商店の味噌を買おうと、「げんき村」へ行ったら、
「大根の実」を見つけました。
(ここ、スーパーよりお味噌が安いの)
大根の味噌漬けをみじん切りしてあるんです。
ソルビン酸とかなんとか入っているので、少し甘みもある。
そこが食べやすい。おいしい。切る手間もはぶける
いいかもよ、Mちゃん。

ああ、最近、しょっぱいものに心惹かれてるね。

台風四国上陸。
だから熱風=フェーン現象で、真っ青な空。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ひげ ひさしぶりですねえ

2011年09月02日 | Weblog
<朝食のメニュー>
玉ねぎ入り野菜天 
 ゆでキャベツ、サイコロとまと添え
ひきわり納豆
 大根おろし、かいわれ
赤ひげの塩辛
オクラと長芋の味噌汁
デザート:ぶどう(新品種の紅伊豆)

加島屋本店で、赤ひげの塩辛を見つけました。
久しぶりに食べたら、   ウワー、しょっぱ~い。
少しずつ、たべましょうね


朝晩はヒンヤリしますが・・。
むし暑いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカのバター醤油炒めの

2011年09月01日 | Weblog
<朝食のメニュー>
もやしサラダ
 ゆでモヤシと絹さや
 昨夜のイカのバター醤油炒めの残り入り
卵焼き
筋子
ナスの味噌汁
デザート:オレンジ


イカを噛みきれなくて残した人がいます。
細切りなら?・・・・・・・食べれました 
 
曇り、ところによっては雨
まだまだ蒸し暑いです。むしむし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする