Good Frlend!(motovlog)

個人の好きなことを書くブログです。

なぜ、ハンターカブやクロスカブがウケてるのか?本当にあれカッコいい?。(番外編vol.2966)

2021-05-08 11:38:26 | 日記

最近何かと多数意見に否定的な内容が多いこのブログですが、ごめんなさい今日もちょっとその路線です。(笑)

人の「心理や世間の動向」を気にするのが大好きなボク(笑)が考察するに、

1つ、気になってることがあります。

それはホンダから発売されてる新型「カブ」シリーズの「人気」具合です。

特に「ハンターカブ」と「クロスカブ」の人気に注目するのですが、

このバイクに関して言えば「2台目を所有する余裕と言うテーマ」がどハマりしてる気がしています。

要するに中型・大型バイクでツーリングする事が、まずオートバイの王道だとすると、

次にちょっとした「変化球が欲しくなる」人の不思議心理という欲求が起こす「現象」です。

今一度、しっかりこの2台を見て欲しいのですが、

メインで大型スポーツネイキッドや大型スポーツツアラー、スポーツバイク(SS系)に乗ってる人が、

これ「カッコいいよね」なんて言いながら「ハンターカブ」と「クロスカブ」を購入するなんて、

本来なら好みと相反してて「ミスマッチ」ですよね。

しかし「そこが良い」って思う背景にある人の心理は、

メインを所有してる「余裕の心」と「考え方が1周した」からだとボクは分析します。(笑)

要は逆に「ハンターカブ」と「クロスカブ」だけしか持てないとなると「話は変わる」と言う事です。

さっき話した通り「2台目を所有する余裕」が起こす「奇跡的な人気」だと、

ボクは勝手に分析しています。(笑)

また、この2台に関しては元々、唯一「商用車」として位置づけされてる「カブ」を、

ある時期から世間が「オシャレと言う見方」をし始めたことから化学反応を起こしており、

うまい具合にその人気にあやかって「レジャー思考を高めたモデル」と言うコンセプトで登場したモデルですが、

正直言って「見た目」的に、スポーツバイクが好きなボクが見て、

とても「カッコいいとは言い切れない」ところもある気がするんです。(笑)

繰り返しになりますがスポーツバイク系に乗ってる人の好みとは、デザインを見ても大きく違います。

しかし、2台目として持つなら「125ccのスクターを選ぶより良いかも」ってなりますよね。

また、ちょっとした「カスタム」も楽しめそうな予感もします。

ここに「売れてる理由」が凝縮されてる気がするんですよねぇ、

まぁ、うまい具合です。(笑)

メーカー(ホンダ)からしてみれば「してやったり」って感じでは無いでしょうか。

現在のオートバイブームもここまで長くなり、複数台所有するライダーも増えてる傾向の中で、

ホンダが良い感じの「レールを引いてくれた」って気がしています。

勘違いされると困るのですが、決して「ハンターカブ」と「クロスカブ」が良くないって事ではなく、

突然の様にここまで人気があることに関して、いささか疑問が出てしまったって事です。(笑)







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする