「つながり」の旅 in Paris ~ 人と人、自然、地域との「つながり」 ~

人・自然・地域との「つながり」をテーマにした旅や暮らし(エコツーリズム、スローライフ等)について日々の想いを綴ります。

かみしめたい言葉

2006年08月04日 | Slow Life
たとえ息苦しくて窮屈な生き方だと感じていても、それを捨てきれないのは、
境界線の内側にいれば安全だと感じているから。

言い訳は単なる自己防衛である。
「自分にはできない」ということは、実は、「完璧にできるという保障が無い限りやりたくない」といっているに等しい。

だが、やる価値があるものは、下手でもやる価値がある。
何かをうまくやれるようになるには、最初はうまく行かなくても思い切ってやってみないといけない。

いくら困難があってもやり遂げたいと思うかどうか、
考えてばかりいないで行動に移せるかどうか、それが大事。

玉川上水自然観察会

2006年08月01日 | 小さな旅
自然観察指導員講習会仲間と玉川上水を歩いた。
木陰に縁取られた上水沿いを、4Kmほど、
立川から小平に向かって歩く。

途中、都内とは思えないほどの畑の風景や、
木漏れ日が涼しい木立にホッとする。
また、上水沿いの緑地帯は、
クヌギやケヤキなどの広葉樹が多く、
かつての「武蔵野」を偲ばせる。

観察会で出会えたものは、
エゴノキ、アカシデ、キジバト、ゴマダラカミキリなど。

自然観察ついでの雑学もいろいろと披露していただき、
これもまた含蓄が深い。
栗の葉とクヌギの葉の見分け方、
槿(むくげ)の花が韓国の国花など、
どこをつついても興味深い知識が飛び出す
先輩達がいらっしゃるので。。。

鷹の台駅近くの公園では、ビールとワインで一服。
やはり、太陽の下で運動した後の一杯は格別。。。

さらに、国分寺に移動して殿ヶ谷戸庭園を見学。
駅のすぐ近くに落ち着いた緑深い庭園が鎮座しているのが驚き。

最後は小金井へ移動してしぶーい居酒屋でお疲れ様でした会。
気持ちよ飲み・食べることができました。

素敵なお仲間達のお陰で、健康的で、物知りになれる、
有意義な休日の過ごし方でした。