「つながり」の旅 in Paris ~ 人と人、自然、地域との「つながり」 ~

人・自然・地域との「つながり」をテーマにした旅や暮らし(エコツーリズム、スローライフ等)について日々の想いを綴ります。

多良間島の八月踊り

2008年04月14日 | 沖縄の旅案内
昔石垣島を見渡したという八重山遠見台からは水納島を望み、多良間が改めて平坦な島であることを確認、その後有名な多良間の八月踊りの会場へ。

仲筋集落の八月踊りが行われる土原御嶽(ンタバルウム)では、大きな木がうっそうと茂り、いかにも由緒ある雰囲気。国指定の無形重要文化財、八月踊りでは、初日に島のもうひとつの集落である塩川の人を招いてここで、踊りが奉納され、翌日には塩川にあるピィトゥマタウガムで、仲筋の人を招いて行われるとのこと。

それぞれのウガムには、舞台と村の役人が座る正面客席、自分たちの集落の人が座る席と、招くもう一方の集落の人が座る席が用意され、粛々と行われる様子が伺われる。

のんびりとした風景の多良間だが、このお祭りのときは賑やかになるんだろうな、でも舞台ではピンと張り詰めた雰囲気があるんだろうな、 という奥ゆかしさを感じた。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。