「つながり」の旅 in Paris ~ 人と人、自然、地域との「つながり」 ~

人・自然・地域との「つながり」をテーマにした旅や暮らし(エコツーリズム、スローライフ等)について日々の想いを綴ります。

四万十川

2006年11月29日 | エコ/グリーンツーリズム、地域づくり
四国といえば訪れたいのが、最後の清流といわれる四万十川
自転車で一周した際も、その響きにつられて上流から下流へた辿った。清流に見とれてカメラを川に落としたけど・・・。

今回は、四万十川沿いの農家民宿に泊まるのと、四万十川でのカヌー体験を楽しみにしていた。

まずは、農家民宿。お子さんが独立して空いた離れを利用してこの夏から民宿をはじめたというオバサンにお世話になる。広い離れを我々一組で使わせてもらい、まるで親戚の家に遊びに来たかのよう。

料理は、「こんな田舎だから土地のものしかないよ」と言いつつも、四万十川の川エビ、あおさのかき揚げ、山菜の煮物などとてもおいしい手料理を沢山出してくれる。おまけに、私が「高知名産といえばみょうが、僕大好きなんですよねー!」
と言ったら、わざわざ母屋に行って自家用の漬物を出してきてくれた。

ゆったりのんびり、温かい気持ちとお腹いっぱいにさせてくれたおばさんに感謝です。

次の日は四万十川でカヌー。10年前に比べれば川が汚れたというが、都会から来た我々には正に「清流」。流れも緩やかで、川幅も広いので、のんびりと流れに任せ、チョッとパドルで方向転換すれば滑っていくので楽チン。

ただし、なかなか完璧に思う通りには進まず、流れの速い浅瀬に引っかかり動けなくなってしまい、インストラクターが急流を泳いで手助けしてくれた。。。

4Km(2時間)ほどの川下りは思ったより疲れたけど、
動力を使わない自然のペースで移動する、普段とは違う水面からの視線で風景を眺めると言うのが素晴らしかった。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。