「つながり」の旅 in Paris ~ 人と人、自然、地域との「つながり」 ~

人・自然・地域との「つながり」をテーマにした旅や暮らし(エコツーリズム、スローライフ等)について日々の想いを綴ります。

てづくりアンダーギーとジーマミ豆腐

2007年03月13日 | 沖縄の旅案内
今日は家で、先日沖縄の民宿で教わってきた、
ジーマミ豆腐とサーターアンダーギーを作ってみた。

ジーマミは、生のピーナツを水に浸しておいたものを
ミキサーで砕き、牛乳と酒と芋くず(今回はタピオカの粉で挑戦)を混ぜ、
鍋で水分を飛ばして冷やすだけ。
(タレも作り方教わったんですが・・・今回はそのときの残りで代用!)

ところが、タピオカ粉が足りなかったのか、
水分を鍋で飛ばす時間が短かったのか、
暫く置いておいても固まらない。

冷蔵庫で数時間置いてようやく固まった。
ちょっと水気が多いけど、プルルン感はしっかりして、
なかなか味はオイシイ。たっぷりと食べれて病み付きになりそう。
生姜が利いたタレもポイントですな。

アンダーギーは、市販のミックスに卵と油を入れて混ぜ、
150度くらいで8~9分くらい揚げる。
そうすると、中から割れて上に浮いてくる。

中は水分が足りなかったのかちょっと固めだったが、
挙げたてはさっくりして美味い!

ついでにモズクの天ぷらも作りました。
さらに、「使い道が無い」と言われていた、
ジーマミの絞りかす(ミキサーかけたものを絞ったもの)も、
オカラみたいなもんだと思ってオカライリチーにしてみたら
なかなかいける!

どこまでも無駄なくオイシイ沖縄料理でした。