goo blog サービス終了のお知らせ 

mirojoan's Blog

世界びっくりニュースへのコメントだよ!
HPは http://salvadordali.jp です。コピペしてね!

いつかきっと役に立つ。目からうろこの23のライフハック術

2014年04月14日 | 世界びっくりニュース

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!





 テープ類の端っこを見つける、スマホを充電する、洋服を掛ける、ポテチを湿気させないで保存する。我々は毎日こういった些細なことと必死で向き合っている。

 些細なことでも実際せっぱ詰ると切実な問題になり、頭のコードが絡まリング。そんな時に、この23のライフハック術を知っておくと、すっきりスマートに解決することができる。しかもちょっとだけ人生が楽しくなったりするのだから損はない。

1.キーボードの掃除に付箋を使う。


2.トイレットペーパーの芯を発芽ポットにする。


3.ガムテープの巻終わりにクリップを使う。


4.深くて手が届かないろうそくの芯に着火する時はスパゲッティを使う。


5.念のための現金を生理用ナプキンのパッケージに隠す。誰も盗ることはない。


6.テニスボールを切ると色んなホルダーとして使うことができる。


7.キッチンペーパーやトイレットペーパーの芯をケーブル類をまとめるのに使う。


8.スマホの充電は飛行機モードのときに行う。


9.アルミ缶のプルタブはハンガーを二重掛けするのに役立つ。


10.ボールペンに入っているバネで充電コードを補強できる。


11.スマホやらカメラやらを充電する時にはわざと延長コードを使う。


 延長コードは邪魔だから充電が終わったらすぐに引っこ抜くことになる。でも壁に直接充電器を挿している場合は邪魔にならないからいつまでも挿しっぱなしになり、無駄な電力を消費することになる。

12.ヘアピンを使えば歯磨きチューブの中身を最後まで使える。


13.服についてくるズボンハンガーのクリップを外せば立派なクリップになる。


14.ネクタイの結び方4種。


15.ペットフードはピッチャーに入れておけば湿気ないし取り出しやすい。


16.シャワーカーテンのフックをバッグ掛けに使う。


17.箱にコーヒー豆を入れてメイクアップ用ブラシを挿す。


18.ぶどうを凍らせておいて、白ワインをすぐ冷やしたい時にグラスに入れて使う。


19.冷蔵庫に回転式のお盆を入れておくとよい。


20.ワッフルメーカーでハッシュブラウンを作る。


21.乳児を洗濯カゴに入れて浴槽へ。オモチャが散らばらない。


22.デンタルフロスを使えばケーキやチーズや他の柔らかいものを上手に切れる。


23.紙製の卵ケースを使えば、ノートパソコンの熱を逃がすことができる。


 いかがだっただろうか?中にはシャワーフックなど、海外ならではの常備品があったが、日本でも十分に役立つ時がくるものもあった。簡単に実行できてすぐに役立つアイディアばかりなのでチェックしておくといい。

via:viralnova

☆へぇ~、へぇ~、へぇ~!、タモリの番組好きだったなぁ~!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!