mirojoan's Blog

世界びっくりニュースへのコメントだよ!
HPは http://salvadordali.jp です。コピペしてね!

スプラッターホラー映画のクライマックスをGIF化してみた(閲覧注意)

2013年12月30日 | 世界びっくりニュース

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!





 ハロウィンだもの・・・ってわけではないかと思いますが、スプラッター映画、ホラー映画などの驚愕のクライマックスシーンをぱっくりGIF化。エンドレス無限皮剥ぎ状態にしちゃったみたいなんです。見たことあるのが結構あることに自分でもびっくりんこ。

■1.


■2.


■3.


■4.


■5.


■6.


■7.


■8.


■9.


■10.


■11.


■12.


■13.


■14.


■15.


■16.


■17.


■18.


■19.


■20.


■21.


■22.


■23.


■24.


☆昔、よく見たB級ホラーじゃ!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!


深海に沈む5つの謎と発見

2013年12月27日 | 世界びっくりニュース

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!





 深海の中に潜む心躍るその発見に関しての特集記事は、カラパイアでも何度か紹介してきたが、その興味は尽きないようで、今月も海外のまとめサイトにて取り上げられていた。

 そんな不思議と謎を発見してくれる海洋探検家というのは、興味深い職業ではあるが、根気と忍耐のいる職業である。人類のまだ見ぬものを発見すべく、何日も広漠としたなにもない海を漂って、ほんのわずかな手がかりを求めて、暗い海の中のほとんど変化のない景色を見つめ続けていかなければならない。よっぽど好きじゃなかったら、気が狂いそうになる作業である。

 多くの海洋探検家は何も得ることはできないまま、月日だけが過ぎ去り、それでもあきらめきれない深海へのロマンが次なる冒険へと彼らを引きずり出す。そしてようやくつかんだ彼らの発見が我々に疑問を与えるのだ。「我々は自分の星についてどのくらい知っているのだろう」と。

1.ビミニロード(バハマ)
Bimini Road


 1968年後半に行われたビミニ島沖の探検で、3人のダイバーが深さ5メートル程の海底に長い、石畳のようなものがあるのを発見した。この石畳は「ビミニロード」と呼ばれるもので、バハマにある北ビミニの海底の北西から南東に、まったくばらばらの重さや大きさの石が半マイル程の長さに円形に並べられているように見える。

 この石畳は、自然に成り立ったものなのか?人工的に配置されたものなのか?

 アトランティスと呼ばれる超古代文明の合った時代に、作られた道の一部であるという説や、寺院建設のためのものという説もあるが、今では、自然にできた石灰岩に割れ目が入り、石畳のように見えているだけという見方が一般的である。


2.古代都市 ヘラクレイオン
City of Heracleion sunk into the Mediterranean sea 1,200 years ago 2013 HD


 1200年前に地中海に沈んだ、古代エジプト有数の港湾都市「ヘラクレイオン」は、紀元前12世紀に古代ギリシャの歴史家によって言及されていたものの、発見には至らなかった。

 だが偶然にも、2000年、フランスの軍艦を探索していたフランス人考古学者フランク・ゴジョ氏が、アレクサンドリア近くのアブキール湾沖6.5kmの海中に大量の像の顔が浮かんでいるのを発見、これが古代都市に関する驚くべき発見を導いた。

 その後今日にいたるまで発掘が行われ、泥に埋もれた700以上もの錨や金貨、全長5メートルもある巨像、古書字版などが続々と発見された。ヘラクレイオンはエジブトと他国を繋ぐ重要な商業都市であった事が明らかになった。


3.バルト海に沈む謎の物体
CNN News - UFO / USO crash in Baltic sea 2012


 2011年6月に、スウェーデンの有名な海底探査会社「オーシャン・エクスプローラー社」によって発見された謎の物体。その形状から当時はUFOかもしれないと大きな話題となっていたもので、カラパイアでも何度か取り上げている。バルト海の深さ90メートルの深海に直径60メートルの円盤形の物体が沈んでいたというものだ。

 このチームが行った2回目の遠征では、階段のようなものがあり、それがこの円形の物体につながっていると発表された。この物体が、この深さの海底では発見されにくいリモナイト鉱やゲーサイト鉱でできていることで再注目を集めたが、単なる岩の隆起だということが判明している。

4.古代の真菌類


 2011年、アメリカの研究チームが、南太平洋の深海127メートル地点で、古代の真菌類を発見した。土砂流が発生しやすく、栄養素が枯渇している場所で、この菌類が今日まで生き延びてきたことに研究者らは注目を集めている。

 この菌類は真菌の中の不完全菌類に含まれる1属であるぺニシリウム属に属する微生物であり、今回の発見は、人類にとってペニシリンの発見と同等に価値があると研究者たちは語っている。抗生物質に耐性のあるバクテリアを殺すための手がかりがつかめるかもしれないとして期待されている。


5.英国のアトランティス、ドッガーランド
Stone Age Atlantis 1-7



 前回の氷河期の間、グレートブリテン島は、ヨーロッパ大陸と陸続きであったが、海面上昇により洪水が起きた。その時に沈んだ大陸の一部がドッガーランドであり、イギリスのアトランティスとも言われ、何千年もの間論議の的となっている。

 1931年に、通過中の貨物船がとげのあるシカ角を発見したことから、ドッガーランドは注目を強めた。調査の後、このシカ角がドッガーランドがまだ水面上にあったころのものだということが発覚したのだ。

 その後もドッガーランドの海では興味深い発見がされてきた。マンモスやライオンの化石や、その時代に使われていた道具も複数発見された。2008年には、4万年前に存在していたと思われるネアンデルタール人の頭蓋骨の骨片が発見され、さらに注目を集めている。

via:top10zen

☆こういうの、発掘する仕事やりたかった!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!


アイソン彗星の尻尾をどうしても見たかった人のための画像ギャラリー

2013年12月25日 | 世界びっくりニュース

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!





 日本でもプチ話題となったアイソン彗星の太陽系通過のニュース。日本時間の11月29日早朝、太陽に最も接近したものの、残念ながら太陽の強大な熱と重力に耐えきれず崩壊してしてしまった。無事に通過できればその姿を肉眼で観察できると期待されており、コンビニでもアイソン彗星観測グッズが売られていたが、さよならバイバイとなってしまったようだ。

 その観測グッズは次にくるであろう「ラブジョイ彗星」向けの観測グッズに名前だけ変えられて売られることになりそうだ。

 ということで肉眼では観測できなかったものの、太陽圏観測衛星SOHOを含む観測衛星によりしっかりととらえられていたので記念に見ておくことにしよう。

 アイソン彗星は2012年9月21日にキスロヴォツク天文台で、ヴィタリー・ネフスキー とアルチョム・ノヴィチョノク によって発見された彗星である。発見時は視等級が19等級程度の極めて暗い天体として発見されたが、地球から約10億km程度離れた木星周回軌道付近にある点を考慮すると、既に非常に明るい彗星であると期待されていた。

■1.


■2.


■3.


■4.


■5.


■6.


■7.


■8.


■9.


■10.


■11.


■12.


■13.


■14.


via:picturescollection

映像でみるアイソン彗星
THIS, Is Comet ISON! Amazing New Image Of The Inner Coma of ISON!


 ちなみに次に観測できると期待されているラブジョイ彗星(C/2011 W3)だが、この彗星は2013年9月7日、オーストラリアのアマチュア天文家テリー・ラブジョイによって発見された新しい彗星である。


ラブジョイ彗星(C/2011 W3)

☆見るの忘れとった~!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!


現代におけるヤバい銃10

2013年12月23日 | 世界びっくりニュース

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!





 技術というものは時代と共に変化していき、新しい機器が日々市場に出回っている。銃の場合も同じで、革新的な改良品がたくさんある。古い時代の銃は現代のものに比べて殺傷力も強くなかったし、種類もそんなに多くなかった。現代の技術革新をもってすれば、一撃で敵に大打撃を与えることができる武器を作るのもそう難しくはない。

 だが最近では、人道的立場から、人体を傷つけるといった武器から、人体に悪影響を及ぼすことなく、制圧・無力化する為の武器への開発へとシフトしていっているのも事実である。

 海外サイトにて現代におけるヤバイ銃10が紹介されていた。それが殺傷力を意味しているのかどうかはわからないが、とにかく何かがヤバイらしい。何基準で選出されているのかもチェックしつつ、見てみることにしよう。

10.ヘッケラー&コッホ HK MG4またはMG43


ドイツの銃器メーカー、ヘッケラー&コッホ社によって90年代後半に開発され、2001年に初めてお目見えした。5.56ミリ口径ベルト給弾式軽機関銃。完璧な殺し屋の異名をもつ。

9.ヘッケラー&コッホ HK416


同じくヘッケラー&コッホのアサルトライフル。アメリカのM4の改良版。もっとも殺傷力の強い武器のひとつ。

8.アキュラシーインターナショナル AS50


イギリスで作られたフォルムの美しい狙撃銃。重さ約14.1キロ、5発箱形弾倉。0.50BMG弾使用。有効射程距離1500メートル。遠く離れた標的を非常に正確にヒットできる驚異的な殺人マシン。

7.F-2000


ベルギー、エルスタールのFN社製アサルトライフル。アブダビで初めて公表された。5.56×45ミリNATO弾使用で、ふたつのおもなパーツから成り、とりはずしのできるハンドガードがついている。殺傷力の極めて強い銃のひとつ。

6.カラシニコフ AK47


第二次大戦中に設計された銃。1946年に軍の試作品として出てきたが、現在でも世界でもっとも広く使われているアサルトライフル。コスト効率が高く、殺傷力も強い。

5.MG3


1951年に開発されたドイツ、ラインメタル社製のマシンガン。いまだに世界中で使われている。

4.XM307 ACSW(アドバンスト・クルー・サーブド・ウェポン)


米軍によって設計された、ふたりで操縦するマシンガン。射程距離2000メートル。連射速度は1分間に260発。

3.ウージー


イスラエルIMI社製短機関銃。名前はウジエル・ガルという製作者からとった。小ぶりだが、非常に殺傷力のある武器。そのサイズと機能性から、軍人が自分の身を守るためにおもに使っている。

2.トンプソンM1921


アメリカのジョン・T・トンプソンが1919年に開発した短機関銃。トミーガンとして知られる。世界中の兵士、将校、警官などが使う非常にポピュラーな銃。大容量のフルオート射撃が可能なことから、ギャングの抗争などでもよく使われた。

1.DSR-1


ドイツのAMPテクニカルサービス社が開発した美しい狙撃銃。ほかの銃に比べて使い勝手がいい。前に予備の弾倉がついていて、装填時間を最小にすることができる。銃身の幅660ミリ、7.62×51ミリNATO弾使用。

DSR Precision - подготовка к стрельбе.


via:leenks

☆説明読んでも、ようわからん?

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!


動物の絵を描くのが大好きだった9歳の少年が毎日絵を描き続けて9年間、その成長がわかる13枚の絵

2013年12月20日 | 世界びっくりニュース

くだらない雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!





 動物が好きで、絵を描くのが大好きだった米ジョージア州アトランタに住む1人の少年、サバンナ・バージェスが、自らが描いた絵をimgurに公開した。

 絵の勉強を始めようと決めた9歳の時から18歳になる9年間に描いた絵が年代順に並べられており、日々欠かすことなく描き続けていった結果、素晴らしい画力を手に入れたことがわかる。

9歳 サギ(鷺)のヘンリー



10歳 赤いライオン



11歳 アニメに憧れて



12歳 ファンタジー小説の挿絵



 この頃はほぼ一日中絵を描くことに費やしていたそうで、300ページにわたる自作ファンタジー小説を書きながら、その挿絵を描いていたそうだ。特に竜を描くことが好きだった。

12歳 ロック



この頃から絵の画風を変えることに決めたという。

12歳 レッドテイル



 ファンタジーからリアリズムに焦点を当てはじめた時期。

13歳 ワシ



 学校の科学雑誌の為に描いたもの。写真からトレースしたそうだ。

14歳 ウミガメ



 この頃もまだ、写真を見てトレースすることが多かったという。

15歳 猫のフラワー



 この絵は飼い猫であるフラワーさんを観察して描いたものだ

16歳 コートジボワール



 写真からトレースせずに構造からすべて自分がイメージしたものを描き上げた最初の1枚

17歳 ノーマン・ベイツ



 この頃からボールペンで描くことを始めた。
 
17歳 冬になる前に



 こちらもボールペン絵。HBO系列のテレビドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」からイメージを得た。

18歳 老水夫の怒り



 初めてのデジタルペインティング via:imgur

 サバンナ・バージェスは2013年7月よりetsyにて自らの絵の販売を開始した。既に90枚が売れたそうだ。

Artwork of Savannah Burgess by casterlyrock on Etsy


☆俺も、このくらいの絵、小学校時代に画けたのに、子供らしくないと先生に怒られ二度と画かなくなった。日本の天才画家は小学校の馬鹿教師によって潰されたのだよ!

くだらない雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!