goo blog サービス終了のお知らせ 

友々素敵

人はなぜ生きるのか。それは生きているから。生きていることは素敵なことなのです。

暑さのせいで、みんな可笑しくなっている?

2025年06月30日 18時39分47秒 | Weblog

 早朝はまだ我慢できたが、次第に蒸し暑さを感じるようになった。「そろそろエアコンを点けた方がいいのでは?」と言うと、珍しくカミさんも「そうしましょう」と答える。眼科に行く時も「このまま、点けておきましょう」と日頃に無いことを言う。

 外に出ると、ムッとした暑さだ。朝のうちに、花に水を遣っておいてよかった。眼科の先生は「順調に回復しています。次は7月3日に見せてください」と言う。待ち時間も余りなく、すぐに終わったのでどこか行くかと思ったが、カミさんは「すぐ、帰りましょう」と車を動かす。

 テレビを見ていたら、「名古屋市の広沢市長が倒れた」と報じていた。会見中に目がうつろになり、そのまま前のめりにゆっくり倒れたと言う。熱中症かとか、脳梗塞かとか言われていたが、強いストレスで血圧が一時的に下がったのではないかと、医師の意見が添えられていた。

 何の会見だったかを聞いて納得した。連日取り上げられている名古屋市の、小学校の教師による女子児童の盗撮について、見解と対策を求められていたからだ。別のチャンネルでは、コメンテーターが「教師の品格を調べるべきだ」と主張していた。

 確かに、ある小学校で、授業中の先生の机の引き出しを調べていた人がいた。その先生は出世し、自慢気にそんな話を聞かせてくれた。「教員に採用する前に、趣向とかを調査出来ないのか」とまで言う。それでは思想・信条の調査では無いか。

 女子児童の盗撮は卑劣で許されないが、それを防止するには、先生たちの倫理観を高めることが大事だ。「先生を信用してはダメ」と娘に教えていると言う母親もいたが、信頼が無くては教育は成り立たないだろう。

 ヘンな世の中になったものだ。暑さのせいで、みんな可笑しくなっている。互いが信頼できてこそ、夫婦であり、家族である。そんな親しい間柄なのに、殺人事件が起きるのはどうしてだろう。私が甘いのか?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏姿の女性たちがいっそうキ... | トップ | 「ガンバレ」と応援したくなる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事