goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ウンゼンツツジ

2011-05-12 08:41:39 | 趣味・季節の花
つくば植物園で小さなピンク色の花を枝いっぱいにつけた独特のツツジを観察できます。説明によれば、本州(天城山以西)・四国・九州(鹿児島県)の山地に自生し、「Rhododendron serpyllifolium (A. Gray) Miq.」、半常緑の小低木です。花の直径は1~1.5cmくらいで小さいですが、数が多いので、枝全体が花で覆われて見えます。雲仙の和名を持ちますが、雲仙には自生していないと記されていました。写真は5月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマドコロ

2011-05-12 08:34:36 | 趣味・季節の花
つくば植物園の観察路脇で、毎年5月の連休の頃に独特の可愛い花を見せてくれます。ユリ科の植物で、「Polygonatum odoratum var.plurifporum」と記されていました。写真は5月2日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズマニシキ(東錦)

2011-05-12 08:27:31 | 趣味・季節の花
つくば植物園のツツジ展示区画で見かけました。写真のように白と紅色の模様がとても美しいツツジです。説明によれば、キリシマツツジ系で、「Rhododendron × obtusum 'Azumanishiki'」と記されていました。写真は5月2日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする