季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

アワ(粟)

2016-10-31 23:07:18 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の食の植物の多様性展示区画で稲・粟・稗などが植栽されています。アワやヒエは子供たちにとってみるのが初めてのことが多いので、しっかりメモをして観察しています。最近の健康食ブームで五穀等が入ったご飯を食べる人が増えていますが、粟・稗もその一つです。写真は9月16日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサマフウロ

2016-10-31 22:03:35 | 趣味・季節の花
鮮やかな美しい花です。本州中部地方の高原などに分布牛ていますが、絶滅が危惧され準絶滅危惧(NY)に指定して保護されています。和名は浅間山周辺で見つかったことによるもののようです。写真は9月16日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムラサキ

2016-10-30 23:06:13 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で徐々に枝先まで紫の美しい花に代わりつつあります。写真は、9月16日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花開花

2016-10-30 22:33:53 | 趣味・季節の花
今年は昨年より少し遅く彼岸花が開花したように感じます。つくば実験植物園の東屋の周辺で毎年彼岸の頃に満開を迎えていますが、今年はまだでした。数輪が咲き始めたばかりでした。彼岸花も開花初期が一番美しいように思います。写真は9月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイゲツソウ

2016-10-29 22:56:45 | 趣味・季節の花
中秋の満月の頃咲くことから、「メイゲツソウ」と呼ばれています。薄いオレンジ色の小さな花が沢山咲いており美しい花です。写真は9月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジバカマ開花

2016-10-29 22:53:53 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で、九月中旬になって、秋の七草の一つ「フジバカマ」が開花しました。写真は9月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニンソウ(仙人草)

2016-10-28 16:34:34 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で見かけました。キンポウゲ科のつる性の植物で、写真のような白い美しい花をたくさんつけています。花に近づくととても良い香りがします。和名は、花後に実ができてその先端から白いひげが伸びてくる様子を仙人の鬚に見立てたところからきています。写真は9月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドソケイ(インド素馨)

2016-10-28 16:25:11 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯資源温室で美しい純白の気品を感ずる花を咲かせていました。花に近づくとほんのり芳香がします。中米熱帯地方原産のキョウチクトウ科の花木で、別名は「プルメリア」と呼ばれています。美しい花で香りもよいことから、ハワイでは「レイ」の花に使われています。写真は9月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2016-10-27 22:37:48 | 趣味・季節の花
九月に入って秋桜の色が濃くなってきたように感じます。写真は9月9日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テウチグルミ

2016-10-27 22:27:22 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部のフィールドサイエンス研究センターに植えられています。春に白い花を咲かせ、小さな実が徐々に大きくなって、9月頃写真のように大きく実ります。皮をむいて中の果実を取り出して食用にします。中国原産のクルミで、別名を「カシグルミ」と言うようです。比較的殻が薄くて手で割れることが和名の由来です。写真は9月12日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾花(すすき)

2016-10-26 15:49:42 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で秋の七草で言う「尾花」(ススキ)が穂を伸ばしていました。秋の風情を代表するような風景です。写真は9月5日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤とんぼ

2016-10-26 15:46:30 | 趣味・季節の花
9月に入って赤とんぼを多く見るようになりました。写真は胸の部分も赤いですから、ナツアカネだろうと思います。もうすぐアキアカネも山から下りてくると思います。写真は9月5日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワレモコウ(吾亦紅)

2016-10-25 23:06:16 | 趣味・季節の花
九月に入って、つくば実験植物園のあちこちで写真のような「吾亦紅」が美しく見えるようになりました。まだ残暑が厳しいですが、植物の世界は、秋の風景に変わりつつあります。写真は9月5日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキシキブ

2016-10-25 23:03:12 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で9月に入って「コムラサキ」が美しい紫色になる頃、「ムラサキシキブ」は写真のようにまだ緑色をしています。枝先に小さい実が沢山まとまってつきます。写真は9月5日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホソナガバミズアオイ

2016-10-25 23:00:52 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の池のほとりで美しい花が咲いていました。花の隣の葉に雨蛙が留まっていました。少しぼけて見えます。写真は9月5日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする