goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

椿 ダイタタブリン

2025-03-31 21:48:16 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の各種椿の展示区画で見かけた珍しい「ダイタタブリン」という椿です。詳細説明はないのでよく分りませんが、美しい花でした。写真は3月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿 キックオフ

2025-03-30 21:50:33 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の各種椿の展示区画で赤いすじ模様が綺麗な「キックオフ」が開花していました。写真は3月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿 雪見車

2025-03-29 11:05:02 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の各種ツバキ展示区画で椿が開花し始めました。白い花弁が半八重咲きで、中央の黄色い雄しべが目立つ美しい早咲の椿です。写真は3月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿 源氏車 開花

2025-03-28 20:32:21 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の各種椿展示区画で、濃い紅色の美しいツバキ「源氏車」がかいかし始めていました。写真は3月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜開花

2025-03-27 21:05:30 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園正門付近に植栽されている「河津桜」が開花し始めていました。例年より少し遅いように感じましたが、最近の気温急上昇で、急ぎ咲き始めている気がします。写真は3月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマウグイスカグラ

2025-03-26 22:25:07 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で開花が始まった「ミヤマウグイスカグラ」です。極く小さな花ですが、森の中で見るととても存在感があります。写真は3月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミケリア・プラティペタラ

2025-03-25 22:47:28 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で白色の綺麗な花が咲いていました。説明によれば、「ミケリア・プラティペタラ」で、「中国中~南部の高標高地に自生する木蓮の仲間のようです。写真は3月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒスイカズラ

2025-03-24 22:07:04 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯雨林温室二階の観察路で壁いっぱいにつるを伸ばして美しい花を魅せてくれる「ヒスイカズラ」です。写真は3月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンビディウム・トレイシアヌム

2025-03-22 20:32:58 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯山地雨林温室の観察路に展示されていたとても綺麗な色の「シンビディウム・トレイシアヌム」です。写真は3月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳩椿(シラハトツバキ)

2025-03-21 21:44:53 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で枝いっぱいに咲く白い花の「白鳩椿(シラハトツバキ)」が咲いていました。写真は3月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナミザクラ三分咲き

2025-03-20 21:50:06 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で咲き始めていた「シナミザクラ」です。ほぼ三分咲き程度になっていました。花後には、サクランボが実ります。写真は3月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユ開花

2025-03-19 23:40:08 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の観察路脇で、枝から黄金色の花が咲く「サンシュユ」が開花していました。よく見ると小さな花が沢山集まって咲いています。秋には紅葉が美しい事でも知られる高木です。写真は3月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶良間躑躅(ケラマツツジ)

2025-03-18 20:37:13 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯山地雨林温室観察路で「慶良間躑躅(ケラマツツジ)」が満開になっていました! 沖縄県慶良間諸島屋奄美大島などに分布する紅色が鮮やかな躑躅です。写真は3月11日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗の薹

2025-03-17 21:22:31 | 趣味・季節の花
近所の栗林の中にある蕗の栽培農家の「蕗の薹」が大きくなっていました!香りが良くて美味しそうです。写真は3月6日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅林 南高梅 開花

2025-03-16 19:08:05 | 趣味・季節の花
近くにある梅林の「南高梅」がかいかしていました。寒さが続いて開花が少し遅れ気味でしたが、やっと美しい花を見せてくれました。写真は3月6日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする