季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

皇帝ダリア’ガッツアリアピンク’

2016-12-31 22:28:22 | 趣味・季節の花
11月初旬になってつくば実験植物園で皇帝ダリアが咲いていました。草丈が3mを超す大きい多年草です。皇帝ダリアには、いろいろと種類があるようですが、撮影したのは、「ガッツアリアピンク」という品種でした。写真は11月3日に撮影しました。
今年もいよいよ大晦日となりました。一年間ご覧頂いた皆様方に心より御礼申し上げます。
来年も平穏で良い年でありますよう願っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタヨモギ(綿蓬)

2016-12-31 22:13:55 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の絶滅危惧植物展示花壇で見かけました。絶滅が危惧IB類(EN)に指定して保護されています。キク科の多年草で、現在確認されているのは、徳島と沖縄だけだと説明されていました。土地の開発などによって、草地が減少していることが生育地の減少の大きな要因のようです。蓬ににていますが、葉の裏に白い小さな斑点が見えるのが綿蓬だそうです。写真は11月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアンオリーブ

2016-12-30 21:19:46 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で赤く実っていました。ほんの小さな赤い粒ですが、グミのような感じです。写真は11月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッサー・カラミント

2016-12-29 23:38:19 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で見かけました。白い小さな花弁に面白い模様があるが花が沢山咲いていました。トルコ・コーカサス地方が原産のミントの仲間のようです。香りはあまり強く感じませんでしたが、古来強心剤などとして使われる薬草のようです。写真は11月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバウコギ

2016-12-29 23:30:12 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で幸運にも見ることができました。日本では、宮古島で2014年5月に初めてその存在が発見され、2015年4月からつくば実験植物園で大切に育てられてきたことが国立科学博物館のプレスリリース(https://www.kahaku.go.jp/procedure/press/pdf/168572.pdf#search=%27%EF%BE%90%EF%BE%82%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B3%EF%BD%BA%EF%BD%B7%EF%BE%9E%27)でわかりました。とても希少な植物ですが、つくば実験植物園出始めて咲いた時期に観察することができました。写真は11月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユハケオモト(眉刷毛万年青)

2016-12-28 22:59:51 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園のサバンナ温室で咲いていました。名前が面白いです。雄蕊の先端が黄色く目立ちます。南アフリカ原産の多年草です。写真は11月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニシタン(紅紫壇)

2016-12-28 22:53:03 | 趣味・季節の花
五月ころ枝いっぱいに花をつけ、晩秋になって赤い実をいっぱいつけます。中国原産のバラ科の低木です。花も実も美しいことから、庭に植える愛好家も多いようです。ピラカンサに似ていますが、こちらの方が紅色が濃い美しい実だと思います。写真は11月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロテア・キナロイデス

2016-12-27 14:54:36 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園のサバンナ温室で咲いていました。大きな球状の花で上品でとても印象的でした。説明によれば、南アフリカケープ地方原産の常緑低木で、南アフリカの国花だそうです。写真は11月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピラカンサの実

2016-12-26 23:38:33 | 趣味・季節の花
十一月上旬になってつくば実験植物園の垣根にあるピラカンサの実が色づいてきました。晩秋になると小鳥がこの実を食べに集まっているのを見かけます。ピラカンサというのは、和名では赤い実を付ける「トキワサンザシ」、柿色の実を付ける「タチバナモドキ」等バラ科トキワサンザシ属の常緑低木の総称だそうです。写真は11月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルセイジ

2016-12-26 00:16:32 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園のサバンナ温室の南側の道路わきで咲いていました。鮮やかな朱紅色です。葉を軽くつまんでみるとほのかにパイナップルのような香りがします。メキシコや中南米原産の低木性のサルビアです。学名は「Salvia elegans」で、その花の優雅さが分かるような気がします。写真は11月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシキギ紅葉

2016-12-25 17:39:13 | 趣味・季節の花
十一月初旬になって、つくば実験植物園の中で今年もニシキギの美しい紅葉が美しくなりました。ニッサボク・スズランノキとともに紅葉が美しいことで知られる落葉低木です。写真は11月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバルトセイジ

2016-12-23 21:48:58 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で見かけました。アメリカ原産のサルビアの仲間で、コバルトブルーの美しい花が直立した茎に咲いています。写真は11月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトメツバキ(乙女椿)

2016-12-23 21:42:53 | 趣味・季節の花
11月初旬につくば実験植物園で咲いていました。中輪の淡いピンク色をした美しい花です。本来は3月から5月頃に咲く花ですが、小春日和が続いて咲き出したのでしょうか。公園や街路樹として使用される園芸種だと記されています。写真は11月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキナワスズメウリ

2016-12-22 20:53:00 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で見かけました。可愛いウリです。園芸店では、「沖縄おもちゃうり」の名前で販売されているところもあるようです。まさにおもちゃのような可愛らしさがあります。実には毒性がありますので、食べることができないので注意が必要です。写真は11月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイギリの赤い実

2016-12-21 22:07:55 | 趣味・季節の花
良い月に入って秋も深まったつくば実験植物園では、毎年美しい赤い実を付けるイイギリが青空に映えていました。高木でかなり高い位置に実がついています。写真は11月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする