季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

アカヤシオ

2010-03-31 16:19:48 | 趣味・季節の花
つくば植物園の林の中で美しいピンク色の花を咲かせています。花弁は、厚みがあってしっとり濡れているような光沢があります。落葉した林の中で観るこの花はとても美しく感激します。庭木としても植栽する愛好家が多いとか。写真は3月27日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミチノクフクジュソウ(陸奥福寿草)

2010-03-31 10:04:27 | 趣味・季節の花
つくば植物園で今年も美しい黄金色の花を見せてくれています。フクジュソウやフクジュカイなどと比べるとほぼ1ヶ月遅く咲き始めるように思います。写真のように葉が出てその先端に咲きます。フクジュカイなどが花が咲いてから葉が出てくるものと少し違いがあるように思います。準絶滅危惧(NT)に指定され、「Adonis multiflora」キンポウゲ科と記されていました。写真は3月27日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナノキ(花の木)

2010-03-30 16:09:57 | 趣味・季節の花
つくば植物園の森の中で咲いていましたが、高いところにある花でなかなか撮影できませんでした。近所の大学へ行くと若木でまだ低い樹に花が咲いていましたので、撮影してきました。春先に枝いっぱいに赤い独特の花を咲かせます。花が終わる頃にカエデのような葉がでてきます。秋には紅葉も楽しめることから街路樹などに植栽されることもあるようです。つくば植物園の説明板によれば、長野、岐阜、愛知に分布する日本固有種であり、山間の湿地に散生する落葉高木で、絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されている貴重な植物のようです。学名は「Acer pycnanthum」カエデ科と記されていました。写真は3月27日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽光

2010-03-30 10:49:03 | 趣味・季節の花
近くの大学の構内で「陽光」桜が7分咲きくらいでした。今年は花が咲き始めて寒い日が続き、満開になるのに時間がかかっています。ソメイヨシノより早く咲き、写真のように紅色が濃いのが特徴です。アマギヨシノとカンヒザクラの交配品種で、春先に花を咲かせるので、愛好家も多いようです。写真は3月27日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒサカキ(姫榊)

2010-03-30 10:36:51 | 趣味・季節の花
つくば植物園でひっそり咲いています。春先になるとサカキの樹の葉の裏の方にクリーム色の鈴のような花がぶら下がるように咲きます。近づくとほんのり良い香りがします。観察路の脇にあってもなかなか気づかない人も多いくらいに目立たない花です。説明板によれば、「Eurya japonica」、ツバキ科ヒサカキ属の常緑高木です。雌雄異株で、榊の樹よりやや小ぶりであることからの和名のようです。東北地方以南九州までの広い地域に分布しています。写真のように全体が白っぽく見える花が雄花、花弁の先端付近が少し紫色になっている花が雌花だそうです。写真は3月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲大島桜

2010-03-29 08:49:19 | 趣味・季節の花
近くの大学の構内で今年も各種の桜が咲き始めました。全部で40種類以上の桜が植栽されており、毎年その花を約一ヶ月にわたって楽しむことが出来ます。今年もその中から少しずつ紹介します。先日「大寒桜」を掲載しましたが、それより少し遅れてこの「早咲大島桜」が咲きます。純白のやや大きめの花が特徴で、開花と同時期に葉芽も伸びてきます。久々の青空を背景に3月27日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュンラン(春蘭)

2010-03-29 08:31:00 | 趣味・季節の花
つくば植物園の森の中で見つけました。わが国には北海道~屋久島辺りまでの広い地域に分布し、中国でも生育している東洋ランの代表的な一種です。写真のように緑が美しい葉は、寒さにも耐えて、春先になるとその茎の間から花が咲いてきます。説明板によれば、「Cymbidium goeringii」、ラン科シュンラン属の地生ランです。写真は3月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスミソウ

2010-03-29 08:22:16 | 趣味・季節の花
つくば植物園で咲いていました。花茎が長く伸びて、その先端に一輪咲いているとても可憐な花です。白く花弁のように見えるのは、萼片だそうです。説明板によれば、準絶滅危惧(NT)に指定されており、「Anemone hepatica var. japonica」、キンポウゲ科ミスミソウ属の多年草です。「雪割草」の名称で良く知られています。写真は3月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ

2010-03-28 12:24:16 | 趣味・季節の花
つくば植物園でカタクリの花が咲いています。花の期間も短く、夏には葉も枯れてしまいますので、春先から初夏の森の樹木の葉が出そろう頃までがカタクリを見ることが出来る時期です。はかない花でありながら早春の森の妖精に見えることから、『スプリング・エフェメラル(春の短い命)』と言われるそうです。写真は3月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキナグサ

2010-03-28 09:40:11 | 趣味・季節の花
つくば植物園にある小川のほとりで毎年美しい花を見せてくれます。チョコレート色の花と葉や茎に多い繊毛が特徴です。花が終わると名前にあるような翁の顎鬚のような感じに見えるように変化してきます。写真は3月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチジョウギブシ

2010-03-28 09:33:04 | 趣味・季節の花
つくば植物園で今年も房状に垂れ下がった美しい花を見せてくれました。小さな鈴のような花がとても可愛らしく見えます。写真は3月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンヒザクラ(寒緋桜)

2010-03-27 22:57:58 | 趣味・季節の花
前掲のヤエカンヒザクラの隣で咲き始めていました。写真でお解りでしょうか?花弁の色はほぼ同じですが、一重の花弁です。この花も下向きに咲く特徴があります。写真は3月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤエカンヒザクラ(八重寒緋桜)

2010-03-27 22:52:36 | 趣味・季節の花
近所の大学の構内で咲き始めました。濃い紅色の花は八重咲きで、下向きに咲いているのが特徴です。銘板によれば、寒緋桜系の園芸品種で、台湾から普及してきたものだそうです。学名は「Prunus campanulata Maxim.’Yae-kannhi-zakura'」と記されていました。写真は3月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキワリイチゲ

2010-03-27 22:19:28 | 趣味・季節の花
今年も3月初旬ころから美しい花を見せてくれています。説明板によれば、「Anemone keiskeana」、キンポウゲ科と記されていました。写真は3月12日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バビアナ・ツビフロラ

2010-03-27 22:15:05 | 趣味・季節の花
つくば植物園の花壇で咲いていました。水仙のようなとても美しい品のある花です。説明板によれば、南アフリカ(ケープ地方)原産で、「Babiana tubiflora」、アヤメ科と記されていました。写真は3月12日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする