季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

アザレア

2011-05-28 22:44:53 | 趣味・季節の花
自宅の庭で濃い紅色の花が咲きました。今年は開花の時期に雨が少なく、とても状態の良い花を見ることが出来ました。園芸店で購入して5年以上経ちますが、毎年この花を見ると初夏の到来を感じます。園芸店では、「アザレア」として販売されていますが、「西洋ツツジ」とか「オランダツツジ」等とも呼ばれます。花の色は白、ピンク赤など多彩です。写真は5月7日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロドデンドロン・アルボレウム

2011-05-28 22:39:42 | 趣味・季節の花
つくば植物園で鮮やかな紅色の花を咲かせていました。ヒマラヤ地方原産の西洋シャクナゲで、「Rhododendron arboreum」、ツツジ科です。枝の先端に球状に花が集まって咲くのが特徴でとても豪華に見えます。写真は5月3日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマブキ(山吹)

2011-05-28 22:21:57 | 趣味・季節の花
つくば植物園の池の辺で毎年美しく咲きます。5弁一重、山吹色の美しい花です。白色の花もありますが、これは「シロヤマブキ」と言われるようです。また八重の豪華に見える品種もあります。説明によれば、「Kerria japonica」、バラ科の落葉低木です。写真は5月3日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキャベツ

2011-05-28 22:13:46 | 趣味・季節の花
つくば植物園の食の植物展示区画で見かけました。食卓に並ぶ「芽キャベツ」の花です。野菜で殆どが「芽」の状態で食べますから、花を見ることは珍しいと思い、掲載しました。説明によれば、ベルギー原産で、「Brassia oleracea var. gemmifera」、アブラナ科と記されていました。写真は5月3日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマハナシノブ

2011-05-28 08:23:34 | 趣味・季節の花
つくば植物園の絶滅危惧種展示区画で見かけました。薄青紫色の花がとても美しく上品な感じがします。花の直径は2~3cm程度で黄色い雌しべと花弁の色が対称的で美しさを増しています。説明によれば、北海道と本州の一部の高山地帯に自生し、絶滅危惧Ⅱ類に指定され、「Polemonium caeruleum subs.var.nipponicum」、ハナシノブ科の多年草です。南アルプスの北岳では自生するこの花を観察できるようです。写真は5月3日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマウグイスカグラ(深山鶯神楽)

2011-05-28 08:09:51 | 趣味・季節の花
興味深い名前を持つ花です。つくば植物園の低木林で咲いていました。写真のようなごく小さな赤い色をした花が咲きます。9月頃には、グミのような小さい赤い実になり、鶯など小鳥の餌になっています。和名は、山の奥深く出咲き、鶯が花や実を啄む姿が、忙しく舞う神楽のようだとの事から名付けられたとか。ウグイスカグラの花より小さいように見えます。説明によれば、「Lonicera gracilipes var.glandulosa」、スイカズラ科の落葉低木です。写真は5月3日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする