季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

シロバナアケビ

2016-04-29 21:16:56 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で珍しいシロバナアケビが咲き始めていました。例年この時期になると愛好者がカメラを向けています。通常のアケビは、紫茶色の花が多いのですが、写真のように淡黄白色をした美しい花です。秋になると実が口を開けてきますが、つうじゅのアケビよりやや小ぶりです。写真は4月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンカイツツジ開花

2016-04-29 21:11:57 | 趣味・季節の花
3月末ごろから4月に入ってつくば実験植物園のあちこちで各種のツツジが咲き始めました。写真のゲンカイツツジは、ツツジの中でももっともはやく咲くツツジの一つです。写真のように薄いピンク色の漏斗状の花弁に特徴があります。このツツジに続いてコバノミツバツツジやトウゴクミツバツツジなどが一斉に咲いてきます。写真は4月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンキマメザクラ

2016-04-29 21:03:39 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で4月に入って「キンキマメザクラ」が咲き始めていました。富山・新潟・石川県など日本海側の地方や岐阜・近畿地域と中国地方などに分布する日本固有のマメザクラの地域変種と言われています。マメザクラより花びらがやや大きくて下に向いて咲くのが特徴です。写真は4月3日に撮影しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラモモ(寿星桃)ほぼ満開

2016-04-29 20:59:25 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の食の植物の多様性の区画で梅や柿、桃、杏子等果樹も展示されており、その生態の違いを観察することができます。説明によれば、果樹として使われる園芸品種のようですが、夏には美味しそうな実が付くのを楽しみにしたいと思います。写真は4月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカリソウ

2016-04-29 20:54:33 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で写真のような錨の形をした花が咲き始めています。小さい1㎝くらいの花もありますが、これは「ヒメイカリソウ」直径が3㎝くらいのものが「イカリソウ」です。山地の林床部で雪解けとともに花が咲き始めると言われます。写真は4月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士桜開花

2016-04-28 16:05:13 | 趣味・季節の花
今年はこの富士桜の花の付きが良くて沢山咲きました。やや高い位置で下又は横向きに咲く桜で、撮影には苦労する桜です。写真は4月5日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匂い水仙満開

2016-04-28 16:02:52 | 趣味・季節の花
小さな黄色い花ですが、香水のような香りが強い水仙です。写真でお判りのように葉は細い糸状で目立ちません。正月ころから各種の水仙が咲きますが、この水仙は3月末ごろから4月上旬ころに咲きます。写真は4月5日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台屋開花

2016-04-28 15:59:17 | 趣味・季節の花
薄い紅色の美しい桜です。高知県の仙台屋の庭に咲いていたとされる桜で、「仙台屋」の和名となっています。開花後1週間くらいで満開を迎えますが、そのころとても甘い香りがします。今年もその香りも楽しめそうです。写真は茨城大学農学部フィールドサイエンス研究センターの入り口に8本くらいの並木があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲耶姫3部咲き

2016-04-27 16:46:39 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部の構内でほぼ三分咲きになった「咲耶姫」は日本書紀などに出てくる「木花咲耶姫」と言う女神の名前を戴く桜です。咲き始めの頃、紅色の蕾と薄紅色が残る開花したばかりの花弁、開花してしばらくすると外側に薄いピンク色が残る花弁が同時に観察できます。満開の頃には八重の白っぽい花に見えるようになります。写真は4月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山桜開花

2016-04-27 16:41:35 | 趣味・季節の花
4月に入って茨城大学農学部の構内にある古木の山桜が咲き始めました。山桜は古来「桜」を代表する花です。葉と花がほぼ同時に出てくるのが特徴です。また写真でお判りのように、一重の花は中輪ですが、形がすっきりしており品格を感じます。写真は4月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣通姫(ソトオリヒメ)

2016-04-26 22:29:52 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部の構内で咲き始めました。薄いピンク色の花びらの外側に濃い紅色が見えて美しい桜です。薄衣を通して見える女性の優雅な姿が、知性のある美女として知られていた「衣通姫」にあやかった和名と言われます。写真は4月2日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜緋桜満開

2016-04-26 22:24:12 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部構内の「横浜緋桜」が今年は4月2日頃ほぼ満開を迎えました。寒暖の差が大きくて、あちこちの桜花が長持ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船原吉野

2016-04-25 23:01:02 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部の構内に数本の高木があります。伊豆半島の「船原峠」周辺で発見された桜で、オオシマザクラとエドヒガンの自然交配によって出来た桜だと言われます。染井吉野より花がやや大きく美しいですが、樹形が上に伸びる高木ですから、花が高い所で咲いています。写真は4月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トサノミツバツツジ

2016-04-25 22:57:24 | 趣味・季節の花
染井吉野が咲く頃、茨城大学農学部の構内で咲きます。赤紫色の漏斗状のツツジ独特の花です。周辺の樹々にまだ芽が出ない時期に咲きますから、とても印象に残ります。写真は4月3日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルニチニチソウ

2016-04-25 22:55:22 | 趣味・季節の花
花壇で3月中旬ころから咲き始めました。今年は少し早かったように感じます。白い斑入りの葉に青紫色の花が合います。写真は3月30日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする