音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

cafe Vent

2018年11月26日 09時01分55秒 | カフェ巡り 

自らカフェを始めて思ったのですが、世の中にはカフェが多いですね。

これまであまりカフェに行くことが無かったし、行くとしても決まったお店しか行ってなかった。。。

そこでいろんなカフェに行って、お気に入りの店を探してみたくなりました。

どこにどんなカフェがあるのか知らないので、主にGoogle mapで探してから行くことにしました。

訪れた時期と記事の掲載順は同じではありませんので、ご了承ください(笑)

 

まずはこちら。

cafe Vent

Ventと書いてヴァンと読みます。

能美市にあるカフェです。能美市のカフェって入ったことが無いので楽しみ。

Google mapを見て車で行きましたが、とてもわかりにくい場所にあって、途中で迷いました(笑)

住宅地をウロウロ走ってなんとかたどり着き、入ろうとしたら玄関に薪がたくさん積んでありました。

よく見たら薪の中に猫?

死んだように気持ちよさそうに寝てます(笑)

Kau(カウ)という名前みたいですね。何事にも動じない猫だそうです。

店内には薪ストーブがあって、いい雰囲気。しかも暖かい!

広葉樹は高価なので針葉樹の薪を使っているところが多いのですが、ここは広葉樹の薪を使っていました。

薪は近所の人がたまに持ってきてくれたりするそうです。いいですね~

 

カウンターのような大きなテーブルがありました。

今回のこのテーブルで珈琲をいただくことにしました。

ハワイが大好きな女性のオーナーがオススメのカウコーヒーをいただきました。

カウはハワイの高級コーヒー豆ですね。

上品な味がします。

豆は自家焙煎なんだそうです。

ちょうどお客様は私一人だったのでオーナーさんといろいろお話しできました。

とても魅力的な人なのでお話も楽しいです。

薪ストーブの火を眺めながら、オーナーとの会話とコーヒーを楽しむ。。贅沢な時間が過ごせました(^^)

 

大きな窓の向こうには自然いっぱいの斜面を眺めることがてきます。

ほっとできる空間に大満足。

オーナー自身も外の斜面のテラスでくつろぐ事があるそうです。

天気の良い日にのんびりできそうです。

冬景色も綺麗だろうなあ。次は雪が降ったら来ようかな(^^)

 


コーヒーノキ

2018年11月12日 11時59分00秒 | ヤギヤ

2018年11月12日

みなさんコーヒーノキ(コーヒーの木)って見たことありますか?

コーヒーの木はみなさんが普段飲んでいるコーヒーの元になるコーヒー豆を採るための木です。

この木の実の種を乾燥させたものを焙煎したものが褐色のコーヒー豆として販売されています。

下の写真がコーヒーの木。

昨年の夏にホームセンターで買ってきたもので、葉が綺麗な緑なので観葉植物として販売されているんです。

艶々した葉が綺麗でしょう(^^)

成長すると花を咲かせて実がなるそうです。

以前、熟したコーヒーの実を食べたことがありますが、ほんのり甘くて美味しいんですよ。

もちろん種は食べられませんが、実は甘いサクランボといった感じです。

もう一度実が食べたくて育てていますが、なかなか花も咲かせません。

育て方が悪いのかなあ。それともまた小さいから?

購入してから1年が経ち、今ではこんなサイズにまで成長しました。

枝葉は増えましたがまだ花は咲きません。

コーヒーの実が食べられるのはいつのことだろう。(早く食べたいなあ)

 


冬支度

2018年11月12日 10時26分35秒 | 花・植物・自然

2018年11月12日

ずいぶん寒くなってきましたね。

夜は寒くて寝られず、とうとう毛布を使うようになってしまいました。

金沢市ではこの時期になると融雪装置(道路に散水するモノ。地中に設置されています)が動作試験のためあちこちで水を出しています。

晴れてると思って気持ちよーく車を走らせていると突然道路が水浸しになっているんです。

洗車した直後にそこを走るとがっかりします(笑)

 

そんな時期になると山里の家ではカメムシがあちこちで建物に張り付いています。

カメムシは建物の隙間など狭いところで越冬するので、あちこちウロウロしています。

触ると臭い液を出すので注意してください。

ペットボトルに落とすか、ガムテープでそーっとくっつけて取るといいですよ。

 

山里では大量のカメムシを見かけるようになると「もう冬が近いな~」と感じます。 ← 日本の風情ってやつですね

 


村上曜 チェロコンサート ~バッハの無伴奏チェロ組曲 全曲~

2018年11月10日 21時40分11秒 | コンサート

2018年11月10日

本日のヤギヤ・コンサートはチェリストの村上曜さんの演奏でバッハのチェロ組曲では有名な無伴奏チェロ組曲の演奏会でした。

しかも全曲!

休憩を入れながらでしたが、午後1時から始まって、終わったのが4時30分。。。

いやあ村上さんもそうですが、お客様もお疲れさまでした(^^;

無伴奏チェロ組曲は第1番から第6番まであります。

各番の演奏前に村上さんが想像する曲のイメージ、というか作曲したときのバッハの気持ちや思想を解説。

各曲にもいろんな意味を持たせながら作曲していたのかもしれませんね。

 

無伴奏チェロ組曲の第6番は本来は5弦のチェロで演奏するように指定されているそうなのですが、現代にはそんなチェロってほとんど無いですよね。

村上さんはそのために特注で5弦チェロを用意してしまったそうです。

糸巻が5つあります。

5弦にすることで各パーツのサイズが変わるので普通のチェロと似ていて非なるものです。

近づいてみると、

弦も5本あります。ヤギヤにもチェロは置いてあるのでいつも見ていましたが、こんなのは初めて。

最後の6番はこのチェロで演奏していましたよ。

一番高い弦は弾きにくいだろうなあ~と思いながら聴いていました(笑)

 

コンサート終了後は希望者のみの懇親会を開催しましたよ。

懇親会ではチェロの話や、演奏旅行の話などいろいろな話題で楽しい時間となりました。

お酒が進むとこんなことも。

以前、バイオリニストが同じことをしていましたが、チェリストがするのは初めてみました。

しかもちゃんと弾けてる。。。

丸一日の長い公演&懇親会でしたが、あっという間に終わってしまいました。

またヤギヤでの出演をお待ちしております。


スピーカーで音が違う

2018年11月09日 23時29分41秒 | カメラ・オーディオ機器

2018年11月9日

ヤギヤにはスピーカーが三種類あります。

聴くだけなら別にひとつあれば十分なのですが、それぞれのスピーカーにも個性があって、ついつい聴き比べてしまいます。

左からFOCAL 825E, YAMAHA NS1000M, JBL S143

分解能が高いFOCAL

とっても素直なYAMAHA

音楽性が高いJBL

と、ざっくりとですが私の印象です。

その日の気分でスピーカーを切り替えて聴いています。

最近は疲れてるせいかJBLが多いですね~ なんだか落ち着くんですよね、これ。

 

スピーカーは切り替えることができますので、聴きたいスピーカーがありましたら店主まで一言お願いします(笑)

 


コンサートの準備

2018年11月09日 10時02分05秒 | コンサート

2018年11月4日

先日のコンサートは盛況でした。とてもいいコンサートでした。

素晴らしいコンサートを実現するには準備も大切です。

開演前の入念なリハーサル。

おそらく方向性があって、それを探りながら音を確かめていくという作業。

そして音を奏でる楽器。今回はチェンバロとピアノです。

特にチェンバロは今回のために金澤古楽堂さんから持ち込んだもので、とてもしっかりとした造りがそのまま音に出ています。

私が持ったチェンバロでは一番重かったです(笑) 

とても綺麗。丁寧に造られているのがわかります。

そして大切な調律。

制作した輪島さんがコンサートやセミナーにも付きっきりで頻繁に調律していました。

こうしたひとつひとつの作業が素晴らしいコンサートの時間を生み出すんですね。


ノートPCのHDDをSSDに交換

2018年11月08日 22時52分43秒 | ヤギヤ

2018年11月8日

ヤギヤで使っているノートPC(NEC LaVie)の動作がとても遅い!

最初から遅いな~とは思っていたが、Windows10のタスクマネージャーを見るとディスクの稼働時間がとにかく長い。。。

電気店にある同じくらいの性能のCPUを使っているノートPC(NEC製)と比較してもすっごく遅い。

電気店で見たノートPCはSSDだったのです。

なのでいつかはSSDに交換したいな~と思っていましたが、最近になって500GBのSSDの価格が1万円を切ったので思い切って交換することにしました。

購入したのは

Crucial SSD 500GB 7mm / 2.5インチ MX500シリーズ SATA3.0 9.5mmアダプター付 CT500MX500SSD1/JP

以前からCrucialのSSDは気になっていたのです。なんとなく(笑)

今回はUSB-SATA変換ケーブルを一緒に購入したのでさっそく接続してみます。

が、USBで接続したはずのSSDがまったく認識されていない。

結論から言うと、USBから供給されている電力が足りないので認識されなかったみたいです。

認識されないことの確認は、デバイスマネージャーでディスクドライブを見ると接続したはずのSSDが表示されていないのでわかります。

ディスクのクローンを作るソフトの不具合かと思いましたが、疑って悪かったです。

ノートPCでクローンを作るのは無理そうなのでデスクトップPCでコピーすることにしました。

そのためにはノートPCのハードディスクを外さないといけません。

これがたいへん。

いろいろネジを外してみましたが、結局は4か所のネジを外せば交換できるみたいです。この機種は。

写真の真ん中の4つのネジがそうです。

ハードディスク交換にはキーボードを外します。

裏のネジを4か所外して、裏から押すと外れました。

これが元のハードディスク。WDの5400rpmのもの。遅いはずですね~

こちらが新しく購入したSSD

なんかかっこいい(笑)

外したHDDとSSDをデスクトップパソコンのSATAに接続します。

あとはソフトをダウンロードして。。。使ったソフトはAcronis True Image for Crucial

このソフトはCrucial製のSSDが接続・認識されていないと起動しないらしい。。。

なのでここでも苦労しました(^^;

複製処理を実行中です。1時間くらいで終わりました。

複製したSSDをノートPCに設置します。

あ、こちらが元々のハードディスクです。

 

さて、ここでPCを起動。

いつもならここでちゃんと起動しないというオチが待っているのですが、

今回は一発で起動しました!

起動時間、シャットダウンの時間、Chromeの起動時間などどれもかなり早くなりました。

Windowsの起動に3分くらいかかっていたのが30秒くらいになりました。早い。

ソフトを使っていてもサクサク動きます。

こんなことならもっと早く交換すればよかった~

 

とてもいい気分なので、とりあえずビールで祝杯です(笑)

このPCはCPUがCORE i3だけどまだまだ使えそうです(^^)


 

ピアノ講師向けセミナー ~バッハの楽譜を読み解く~

2018年11月08日 09時40分46秒 | コンサート

2018年11月5日

演奏会の余韻がまだ残っていましたが、翌日はピアノを教えていらっしゃる先生向けのセミナーを開催しました。

バッハの楽譜からバッハの音楽を読み解く、というセミナーです。

バッハの楽譜は曲についての詳しい説明があまり書かれていないそうで、奏者にとってはどう演奏すればいいのか難しいそうです。

バッハの時代背景を元にその辺を探っていく、というとても興味深い内容でした。

バッハの時代。宮廷音楽、ダンス、教会、信仰、声楽などどれもが曲に関連しているんですね~

先生方も実際にピアノで弾いてみて、体感していました。

とても濃い内容のセミナーでしたので時間があっという間に過ぎてしまいました。

予定の時間を過ぎても質疑応答が続くほどみなさん熱心に参加していかれましたよ。

次のセミナーの予定は未定ですが、コンサートの予定が決まりました。

来年の3月30日にヤギヤで開催いたします。お楽しみに。

 


近代フランス・ピアノ音楽とクラヴサンへの憧れ ~内藤晃~

2018年11月07日 13時33分27秒 | コンサート

2018年11月4日

この日のコンサートはピアノとチェンバロを使って近代フランスのピアノ音楽を聴いてみようという贅沢な公演でした。

演奏と解説は内藤晃さん。

内藤晃さんはヤギヤには毎年のように出演していただいております。

その演奏は定評があり、今回もとても素晴らしい演奏を聴くことができました。

 

まずはピアノでラヴェル、ドビュッシーを演奏。

ピアノからキラキラした音が飛び出します。

曲の合間にはその曲の背景などの説明もあり、その曲ができた背景などを興味深く聞きました。

ただ曲を聴いてもとってもいいのですが、曲の背景などを聞いてから演奏を聴くといつもと違うように聴こえるから不思議です。

これがクラシック音楽の面白いところです。

 

次にチェンバロの曲をたくさん作曲したクープランのチェンバロ曲を演奏。

見かけはピアノに似ていますが、その音はまったく違います。

ドビュッシーのピアノ曲をピアノで演奏した後に、同じ曲をチェンバロで演奏すると同じ曲なのにまったく感じが違っていたのも面白いです。

チェンバロを見たことも無いし、音を聴いたことも無いという人が多いと思いますが、このようにピアノとチェンバロを比較して聴くことはもっと珍しいことです。

今回の公演に来場された方はとてもラッキーでしたね(^^)

この日は昼と夜の2公演でした。

夜の公演が終わった後は懇親会もあり、来場された方が内藤さんを交えていろいろな音楽談義に花を咲かせていました。

この日は内藤さんにとっては楽しくも長い一日となったようです。(笑)


ティータイムコンサート 中山知子

2018年11月04日 09時48分25秒 | コンサート

2018年10月21日

日付が前後してしまいましたが、21日に開催されたティータイムコンサートでは中山知子さんのピアノ演奏でした。

中山知子さんはヤギヤでは多く出演されていますが、今回はバルトーク、グリーグ、ショパンの曲を演奏。

難しそうな曲をさらっと弾いています。

今回は秋らしい落ち着いた曲が多く、じっくりと聴いているととってもいい気分になれました。

もっと聴きたいくらい。

中山さんには平日も弾いてもらえるといいな~

「毎日クラシックの生演奏が聴ける店」というのが理想です。

理想に向かってがんばります(笑)