音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

伸栄館

2009年07月28日 14時41分03秒 | 石川の酒屋さん
金沢サティ近くの国道8号線沿いにある「伸栄館」は古い民家風の建物のお店です。



8号線は何度も通ってきたけど今回初めてお店を訪れました。
建物の中は古い民家風の造りですね。
高い天井と冷蔵庫があり、日本酒とビールが冷やしてあります。



このお店で主に取り扱っているのは「池月」だそうです。
冷蔵庫の中には「池月」の他にもいろいろな日本酒があります。

「五凛」 (車多酒造 石川県白山市)
「菊姫」 (菊姫 石川県白山市鶴来)
「手取川」 (吉田酒造店 石川県白山市)
「宗玄」 (宗玄酒造 石川県珠洲市)
「三笑楽」 (三笑楽酒造 富山県南砺市)
「東長」 (瀬頭酒造 佐賀県嬉野市)
「加賀鳶」 (福光屋 石川県金沢市)
「弁慶」 (山本酒造本店 石川県能美市)
「勧進帳」 (山本酒造本店 石川県能美市)
「夢醸」 (宮本酒造店 石川県能美市)
「大慶」 (櫻田酒造 石川県珠洲市)
「成政」 (成政酒造 富山県南砺市)



主に石川県内のお酒を取り扱っていますが、種類は多いですね。
富山の「満寿泉」も置いてありましたが、県内の地酒がメインのようです。
ご主人のお話からは日本酒がもっと広まってほしいとの気持ちが伝わってきました。
これからが楽しみな酒屋さんです。



定休日は水曜日
営業時間は9:00~20:00
駐車場は4台分くらい。

地図はこちら↓

カガヤ酒店

2009年07月27日 23時36分19秒 | 石川の酒屋さん
金沢市彦三町にある「カガヤ酒店」
武蔵の近くなので知っている人も多いかも。
お店はビルの一階で、街の中の酒屋さんといった感じ。

 ←お店の右隣に駐車場があります

主に取り扱っている銘柄は

「宗玄」 (宗玄酒造 石川県珠洲市)
「菊姫」 (菊姫 石川県白山市鶴来町)
「手取川」 (吉田酒造店 石川県白山市)
「白菊」 (白藤酒造店 石川県輪島市)

 ←冷蔵は前にシートを被せるタイプ

特に「宗玄」は限定酒を扱っていたりして、思わぬお酒に巡り合える可能性が高いです。
残念なことに県外のお酒は置いてありませんでした。(←たまたまこの日だけかもしれませんが)

 ←限定酒、わかりますか?

定休日は日曜日
営業時間は、9:00~21:00
駐車場は店の隣に三台くらい

地図はこちら↓



純米大吟醸生酒 吉田蔵 うすにごり酒

2009年07月27日 21時55分48秒 | お酒・料理・スイーツ

石川県白山市の吉田酒造店のお酒、「純米大吟醸 生酒 吉田蔵 うすにごり酒」
二次発酵による微発泡酒です。
なんでも生きた酵母をそのまま瓶詰めしたとか。

まず香りが大吟醸らしい。すごくいい香り。
グラスに注ぐとシュワーと泡立ちますが、サイダーほどではありません。
微かに泡立つ程度。
飲んでみるとすごい。
これが日本酒かと思うような軽くて、甘くて、無茶苦茶飲みやすい。
これは料理に合わせるよりもこのまま飲んだほうが絶対美味しいと思います。
「日本酒が嫌い」なんて言ってる人にはぜひ飲んでほしい!
日本酒の概念がひっくりかえります。

すぐに飲んでしまったのですが、瓶の底に白い沈殿があったのですが、ここの味がいいんです。
すこし撹拌してから飲めばよかった。失敗。
でも最後ににごりの濃い部分を飲めたのでOKとしましょう(笑)

先日飲んだ初孫のえっくすも美味しかったけど、こちらはもっと上品な味に仕上がっています。
まあ価格が倍も違うし、精米歩合もこちらは45%です。
えっくすは元々炭酸が多いお酒なので味わいもお酒の目指す方向も違うと思うので単純に比較はできませんが。

このお酒、お店では見かけたのですが発泡と言うことでなんとなく敬遠していたのですが、間違いでした。
これは美味しい!


谷泉 特別純米 中どり 無濾過生原酒 50%

2009年07月27日 21時37分12秒 | お酒・料理・スイーツ



石川県鳳珠郡能登町の鶴野酒造で醸された、「谷泉」です。
純米酒ですが、精米歩合50%という吟醸酒のようなお酒です。
香りはほんのり吟醸香、ほんのりですが(笑)
精米歩合が50%なのですが、味がしっかりしています。
もっとあっさりした味かと思っていたのですのが、予想が外れました。
なんと言うか、平均的な味という印象。
悪く言うと個性が無いのですが、優等生的な味わいと言うか。。。

文章力が無くてすみません。
これ読んでる人は味が想像できないと思いますが(笑)
友達のほろ酔いさんと飲んだけど、美味しいって飲んでましたよ~
味は実際に飲んでみるしかないですね(笑)

ちなみにこのお酒は宮下酒店で購入しました。

「谷泉」は初めて飲んだので他の種類も飲んでみたいですね。
次は吟醸かな。


ふじた酒店

2009年07月26日 20時58分21秒 | 石川の酒屋さん
 ←積み上げられた樽が目印

金沢市暁町の「ふじた酒店」は兼六園から杜の里に向かう途中にある酒屋さんです。
クスリのアオキの隣にあります。
きれいで明るい店内には「池月」、「勝駒」、「獅子の里」などが置かれています。
ご主人は日曜大工好き?
店内にはご主人が自ら樽で作った椅子とテーブル(足の部分が樽でできている)が置かれていました。
訪問した時には事務所用の棚を作っていました。



ふじた酒店さんで取り扱っている主な日本酒は、

「勝駒」 (清都酒造場 富山県高岡市)
「池月」 (池月鳥屋酒造 石川県鹿島郡鳥屋町)
「獅子の里」 (松浦酒造 石川県加賀市)
他にも、
「五凛」 (車多酒造 石川県白山市)
「菊姫」 (菊姫 石川県白山市鶴来)
「手取川」 (吉田酒造店 石川県白山市)
「宗玄」 (宗玄酒造 石川県珠洲市)



日本酒以外で今おすすめなのは「梅乃宿」のあらごしシリーズだそうです。
果物のリキュールですが、みかんはつぶつぶみかんが入っていて美味しそう。
みかんの他にも桃、ゆず、日向夏(限定)、梅酒などがあります。



定休日は第3日曜日
営業時間は9:00~21:30
駐車場は2台分くらい。でも隣にアオキがあります。

地図はこちら↓


高みの花火見物

2009年07月26日 14時56分13秒 | なんとなくな日々・・
土曜日は金沢市内を流れる犀川の河川敷で開催される北国花火大会を見てきました。
今回は河川敷ではなく現地から離れたマンションから見たのですが、意外とよく見えるものですね。
いろんな種類の花火が上がっててなかなか見ごたえありました。
スターマインは煙がすごく出るので最初はきれいに見えるのですが、だんだんと煙で見えなくなってしまいます。
単発の花火は煙が流れるのでよく見えました。
花火を見て、夏だと実感しました。


↑三脚なかったのでブレてます~

みの川酒店

2009年07月25日 20時28分02秒 | 石川の酒屋さん
金沢市もりの里にある「みの川酒店」
山側環状線沿いにあるお店です。
店の前には駐車場がたくさんあって車で行くのに便利です。
この辺は街路樹がたくさんあるので車を運転していると見逃してしまうかも。

 ←駐車場は多くて入りやすい

このお店はいろんなお酒を取り扱っています。
ワインが中心のお店のようですが、日本酒の種類も多いんです。

 ←ちゃんと冷えるか心配・・

主に取り扱っている銘柄は

「宗玄」 (宗玄酒造 石川県珠洲市)
「菊姫」 (菊姫 石川県白山市鶴来町)
「手取川」 (吉田酒造店 石川県白山市)
「五凛」 (車多酒造 石川県白山市)

その他には県外のお酒もいろいろ
「亀齢」 (亀齢酒造 広島県東広島市)
「満寿泉」 (桝田酒造店 富山県富山市)
「立山」 (立山酒造 富山県砺波市)
「越前岬」 (田辺酒造 福井県吉田郡永平寺町)
「黒龍」 (黒龍酒造 福井県吉田郡永平寺町)
「花垣」 (南部酒造場 福井県大野市)
「菊水」 (菊水酒造 新井田科研新発田市)
「浦霞」 (佐浦 宮城県塩竈市)

このお店、残念なことに冷蔵庫で管理されているのは菊姫などの一部の高価なお酒のみ。
普通の大吟醸などはスーパーで見かけるオープンな冷蔵ショーケース。
せっかくいいお酒がちょっともったいない気がします。
火入れしてあるお酒が多いとはいえ、製造年月を確認してから買いたいですね。

 ←いっぱいあります

定休日は基本的に無し。お正月くらい。
営業時間は、9:00~20:00 (日・祝は9:00~19:00)
駐車場は店の前に8台くらい

地図はこちら↓


おまけ
日本酒を冷蔵庫に入れる方が多いと思いますが意外と味が変わります。日本酒の保存には-4度くらいがいいんじゃないかと個人的には考えています。なので自宅ではその温度で保存できる冷蔵庫を使っています。霜が付くのが難点ですが、たまに氷を剥がせば問題ありません。

 

養老サイダー

2009年07月24日 21時46分22秒 | なんとなくな日々・・
なんとなく仮面ライダーに似た雰囲気の字体を持つこのサイダーは先日訪問した宮下酒店で購入しました。
喉が乾いていたのもありますが、疲れていて甘いものが欲しかったのもありますが、とっても美味しそうに見えたのでついつい買ってしまいました。

 ←背景の養老の滝(だと思う)がいい

名前のとおり岐阜県の養老郡で作られているサイダーは甘味料にはグラニュー糖しか使わないというこだわりよう。
飲んでみるとやさしい味がします。
炭酸も強くない、甘さもやさしい甘さなのでとっても飲みやすい。
お酒もいいけど、このサイダーもファンになってしまいそう。
お酒を飲んだあとに養老サイダーなんて最高です。
が、カロリーも最高かも(笑)

 ←よーく見たら滝の周りが瓢箪。何の意味が?

360mlで158円でした。

あ、よく見たら「養老山麓サイダー」って書いてあった。
個人的には養老サイダーと呼びたい(仮面ライダーに似てるからというだけ)


せみの羽化

2009年07月23日 22時47分52秒 | なんとなくな日々・・
仕事から帰ると居間のカーテンにセミの幼虫が・・・
しかも羽化しかかってる!
家の壁を這い上がっていたセミの幼虫を子供がカーテンに置いたらしい。
きれいな色だったので、時間をおいて写真を撮ってみました。

↓最初に見た時はこんな風に出かかってました。よっこらしょって感じ。


↓ちょっと油断している隙に出てました。羽根はまだ小さい~


↓羽根が延びていく途中。巻いてます。


↓ずいぶん延びてきた。でもまだヨレヨレ


↓羽根がしゃんとしてきた。色も少し着いてきました。アブラゼミのようです。


もう眠いので写真はここまで。
部屋の中なので明日の朝はどうしてるかな。
カーテンにそのままいる?
朝には逃がしてあげないとね。

アブラゼミの羽根は最初は白いんですね。
ミンミンゼミのように羽が透明なセミは最初はどんな色なのかな?
やっぱり透明なのかな?

純米生原酒 皆造

2009年07月23日 21時40分49秒 | お酒・料理・スイーツ
「皆造」(かいぞう)、石川県金沢市の福光屋の純米生原酒です。
原酒なのでアルコール度数は18~19度と高めです。
精米歩合は70%



酒屋さん巡りをしていたら冷蔵庫に珍しいお酒を見つけたので買ってみました。
300mlの小瓶なのでお手軽ですし。
小瓶ながら飲んでみると強烈な味。
アルコールなのかわかりませんが、ピリッとする味の次に甘みがきます。
生原酒らしい甘味がしますが、そのほかの味は強烈です。(←ちょっと大げさ)
僕は本醸造によくある酒粕くさい酒は苦手なので余計そう感じたのかも。
好きな人は毎年予約して買っているそうですよ。

その年度の酒造りが終わった時に最後に搾った生原酒が「皆造」
みんなで丹精込めて作ったこれが最後のお酒。
お祝い酒としてみんなで飲むのかなあ?



限定販売らしく、買ったお店では予約注文しているそうです。
今年の分は残り10本もありませんでした。