音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

ヤギヤで吹いてみた。(クラリネット、ピアノ)

2017年09月30日 09時49分06秒 | ヤギヤ

2017年9月28日

毎週木曜日は楽器を持参して来店する人が増えてきました(笑)

今週はクラリネットのFさん。

最近メンテナンスしたクラリネットを持参して、ちょうどピアノを弾けるKさんがいらしたのでセッションしてます。

まだ練習中とのことで途中で止まってしまいますが、ほとんど吹けてるような気が。

ヤギヤは意外とクラリネットの演奏が少ないので久しぶりに生のクラリネットの音を聴いた気がします。

 

さて、明日は2公演。

バイオリンとピアノ、そしてフルートとピアノの演奏会です。

続けての公演となりますのでちょっと慌ただしいけど、どちらも楽しみです(^^)

 


ティータイムコンサート 松本正則・荒井庸之

2017年09月29日 11時06分58秒 | コンサート

2017年9月18日

今回のティータイムコンサートは松本正則さん(ピアノ)と新井庸之さん(パープ)のおふたりを中心にフルートや歌や朗読で楽しんでいただきました。

今回主演のおふたりはともに77歳なんです。

松本さんは70歳からピアノを始めて今でもずっと続けていらっしゃいます。

真剣にピアノに向かって演奏する姿は、何歳になってもやればできるという気持ちにさせてくれます。

僕がチェロを始めたのは50歳くらいだったからまだまだスタートとしては早いほうかも(笑)

ただ、毎日練習してないからなかなか上達はしませんが(^^;

 

新井さんは20代からハープを弾いてらっしゃるそうで、さすがに上手でした。

今回はフルートや歌の伴奏、それに朗読の伴奏(?)もされていました。

朗読とハープの組み合わせはすごく抒情的になっていい感じでした。

これからも練習してまた出演してくださいね。

僕もがんばって練習します(^^;

 


10月1日のリハーサル 今本晶子・川畑夕姫

2017年09月28日 17時13分17秒 | コンサート

2017年9月25日

今日は10月1日に「フルートとピアノを聴く小さな演奏会」に出演するふたりがリハーサルのためヤギヤにやってきました。

ドイツで三年間もフルートを勉強してきた今本晶子さん。

とてもさばさばとしてはっきりした性格は音楽家としても向いてそう(^^)

ピアノ伴奏の川畑夕姫さんはそれにぴったりとついていってます。

本番まであとわずかです。どんな演奏会になるのか楽しみ。

 


Kaname Bar

2017年09月25日 16時23分50秒 | ヤギヤの休日

2017年9月25日

お店を閉めた後に久しぶりに竪町に行ってきました。

お客様でピアニストのNさんと三人で。

目的は今年の4月にできたミュージックバーというところ。

そのお店もお客様に教えていただいたのですが、お店の写真を見るとタンノイのウエストミンスターらしきスピーカーが店内に設置してあります。

スピーカーが気になったでさっそく行ってきましたよ。

ホテルの一階にあるそのお店はガラス張りで屋外テラス席もあり開放的な雰囲気です。

お店に入るとホテルのラウンジみたいな雰囲気でした。

目的のスピーカーはお店の壁にどーんと設置してありました。

そして音もどーんと出てます。というか音量大きくない?(^^;

バーというよりクラブに近い音量と音楽。

カウンターに座ったらほとんど会話ができませんでした(笑)

夜はこんな感じなんだな~ と思ったので次は昼に行ってみよう。ってことで一杯だけ飲んで次の店へ。

 

次の店は同じ系列店なのですが、もう少しフランクな感じだというKaname Barへ。

教えてもらった付近で店を探しながらウロウロしていると、それらしいお店を発見。

お店の奥の方で外国人がなにやら演奏しているような。。。。

恐る恐るお店に入ってみると、おおっ、いい感じです。 

外国人の人たちはどうやらJazzの演奏の練習をしているそうです。

月に一度、コンサートがあって、それの練習だそうです。

BGM代わりにちょうどいいですね。

ここでもビールをいただきました。 

アメリカのクラフトビールの缶、なかなか美味しい!

この後に金澤ビールもいただきましたよ。どっちも美味しかったです。

また来たいお店でした(^^)


VTR250でのんびりツーリング 鳥越~中宮

2017年09月24日 13時21分17秒 | バイク・クルマ・自転車

2017年9月5日

珍しく晴れたのでちょっと白山麓方面に走ってみることに。

風も涼しくなってきたので秋の気配を探してみます。

 

鳥越では田んぼが広がっている場所があちこちで見られます。

田んぼの畦にはツユクサがたくさん咲いています。ツユクサって名前から梅雨に咲く花ってイメージがありますが、実際にはこの季節によく見かけますね。どうしてなんだろう? 

という疑問を抱きながらも先に進みます。

ホントはここでお昼ごはん食べると気持ちいいだろうなあ。。。でも、農作業している人もけっこういるので邪魔にならないように早めに退散します。

ちなみに僕はヘビが苦手なので、田んぼの畦を歩く時はかなりドキドキしてます(笑)

 

近くにはゲンノショウコも咲いてました。

現代のように科学的に薬が開発されていない時代には薬といえば薬草でした。

そんな時代に有名だったのがゲンノショウコやセンブリなどですね。

お腹が痛いときに煎じて飲むといいらしいですが、現代ではなかなか飲む機会もなく(正直あまり飲みたいとも思いませんが)。

可憐な花のイメージとは違い、かなり苦いらしいですよ。

 

ここから更に先に進むと手取川の峡谷を渡る橋があります。

ここからの眺めは最高なのですが、狭くてバイクを停める場所が無いのでバイクは橋の袂の広い場所に停めて橋の真ん中まで歩いていきます。

意外と車が通るし、トラックもたまに来るのでちょっと怖いですね。

橋から下を眺めても怖いです。

この日は川の水が青みがかった緑色で、とても綺麗でした。

夏だったら入ってみたいですね~

 

ここから一里野方面に走ります。

ずーっと行くと、中宮温泉の少し手前に中宮温泉ビジターセンターがあります。

駐車場のすぐ横にある中宮展示館ではこの近くの自然についていろいろと展示してあります。

冬に動物が冬眠している姿の模型(剥製?)とか。

小さな子供はちょっと怖がるかもです。

展示館の中には休憩スペースがあって、ツーリングの途中のひとやすみにはちょうどいいんです。

ツキノワグマの剥製もありますが、

子どもは乗るんでしょうね(^^;

絵本にある金太郎のイメージで?

 

ビジターセンターの周囲は自然がいっぱいです。

道を挟んだ向かいには綺麗な川も流れていますし、

夏休みになると子どもたちが川で遊ぶそうですよ。

遊歩道もあって楽しそうですが、一人で歩いて熊に遭遇するのも嫌なので遊歩道は歩かずに帰りました。

 

帰る途中に川に降りられそうな道を見つけたのでちょっと寄り道。

先に進むとトンネルが。

あ、行き止まり。

どうやらダムの管理私設があるみたいで関係者しか通れないようです。

このトンネル、夜に来たらかなり怖そうですね(^^;

 

中宮温泉のすぐ下流にあるダムではまだ工事をしてました。

昨年来たときも工事していたので何年も続いているみたいですね。

工事しているのですが川の水は青くてとても綺麗。

川だけ見ていればまるで地中海ですよ(笑)

 

で、帰る途中に必ず寄るのがここ。

定休日がウチと同じなのでいつもお休みなのですが、ときどき開店していることがあって(笑)

今回は当たりでした(^^)

いつものように珈琲をいただいて。

ふーっ、満足。

ちなみにこのお店は人気のお蕎麦屋さんです。

場所は瀬女の道の駅の中にあります。

お蕎麦が売り切れるとcloseしますので、早めに行くことをおすすめします。

 

このお店の向かいにはかんぽの宿があったのですが、何年か前に売却され、次は金沢工業大学の新校舎になるらしいですよ。

今は新しい建物を建設中で、来年の春には完成するそうです。ほんとかな?

以前はここからだと向かいの山の緑が綺麗に見えていましたが、新校舎ができたら半分も見えなくなってしまいますね。

時代の流れとは言え、残念です。

一年後にここに来たら学生さんたちがたくさん溢れているのかな?

そんな景色も見てみたいものですね。

 

 

 


高本一郎さんのコンサート

2017年09月19日 23時00分00秒 | ヤギヤの休日

2017年9月19日

今日はリュート奏者・高本一郎さんの演奏会があると聞いたので行ってきましたよ。

場所は金沢市内の21世紀美術館の近くにあるギャラリー&カフェのミュゼです。

これまでもときどき演奏会を開催していて、個人的にもお気に入りのお店なんです。

 

ひとりでお店を切り盛りしているレイコさんですが、いつもの演奏会はバイトの子がお手伝いしているんですがこの日はいなかったようなのでちょっとお手伝いしてました。

僕も演奏会の時のたいへんさを実感してますからね~

ひとりではとても出来たもんじゃありません(笑)

 

高本一郎さんはヤギヤの第2回目のコンサートに出演していただいた経緯もありまして、久しぶりにお会いしました。

相変わらずお元気な高本さんの演奏はとてもしなやかで、聴いていると気持ちよくなりました。

みなさんもじーっと聴き入っていましたよ。

演奏後はみなさんリュートの写真を撮ったり、高本さんと一緒に写してもらったり和気あいあいとしていました。

僕も一枚撮ってもらいました(笑)

 

そしていつものように二軒目に。

演奏会の後は飲んで帰るのが恒例になってます。

今回はお誘いいただいたお客様のUさんと近くのお店でクラフトビールを飲むことに。 

ここのお店は海外のクラフトビールと日本のクラフトビールが8種類ずつくらいあって、選ぶのも楽しいです。

店員さんもそうですが、お客様も若い人が多いですね。

二人で飲んでいるとfuta'sの店長もやってきました。

けっきょく5人で飲んでましたよ。

次の店に行こうって流れになっていましたが、僕はここで帰ることに。

タクシー乗り場に向かう途中にトイレに行きたくなったので、久しぶりに片町にあるバーに立ち寄りました。

年に一度くらいしか顔を出してないんですが、いつもと同じ店内と店長で安心できます。

シングルモルトのお酒は詳しくないので何を飲もうかいつも迷うんですが、今回は名前で決めました。

Ichiro's Malt(笑)

え、まさかあのイチロー? と思いましたが、まったく別人でした。

埼玉で造られてるお酒らしく、醸造している人がイチロウさんでした。

日本のお酒にしてはアイルランドっぽい味がしてとても好みです。当たりでした(^^)

マスターといろいろお話をしてると時間があっという間に過ぎてしまい、眠くなってきたので帰りました。

遅くまで相手をしてくれてありがとうございました。

 


VTR250でのんびりツーリング 内川~湯涌

2017年09月19日 22時10分00秒 | バイク・クルマ・自転車

2017年9月19日

天気がいいのでまたまたバイクで走ってきました。

今回は犀各林道を走ってみることに。

ずいぶん秋らしい気候になってきたので山の様子を見て来ようってことで。

いつものように内川ダムから犀鶴林道に向かいます。が、

なんと通行止め(^^;

ここ一か月は雨が降るときは集中豪雨というケースが多かったので、ここでも崩れてしまったのかな?

仕方ないので引き返して湯涌に行くことにしました。

途中の小原町で面白そうな道を発見したので、そちらを走ってみることにしました。

するとなかなか楽しい道で、しかもちょうど目的のルートに合流(^^)

いいう回路を見つけました。 

そこからはいつものように湯涌温泉へのう回路を通って、湯涌温泉に到着。

いつもの総湯の近くにとめて写真を撮って。

今回はタオルを持ってこなかったので足湯には入りませんでした。

湯涌温泉にはもう一か所足湯があると教えてもらったので、探してみることにしました。

走ると通り沿いにある足湯がすぐに見つかりました。 

うーん、白鷺の湯に比べるとかなり簡単な足湯です。しかも水深が浅い(^^;

ここはあんまり入る人いないだろうなあ。。。

 

湯涌街道は先日の雨で崩れてしまい、まだ通行止めなので折谷町経由で帰ることにしました。

湯涌からキゴ山に向かって走るルートです。

狭い道なのですがとても自然がいっぱいで、大好きな道です。

途中にはツリフネソウやガマが生えてて、秋を感じます。

金沢城公園のガマもいいけど、こうして自然に生えてるガマはもっといいですね。

ガマの穂をむしるとタンポポの綿毛のような毛が大量に取れます。ほんとに大量に取れるので家の中ではむしらないほうがいいです。

部屋の中がたいへんなことになります(笑)

ツリフネソウも綺麗に咲いていました。

たくさん咲いているのですが、良い形をしたのは意外と少なく、特に葉は虫に食べられてるように欠けているものが多く、綺麗な個体を探すのは時間がかかります(笑)

ツリフネソウを探していたらこんなのも。

カマキリ。この時期は道路をよく歩いていて、バイクで轢きそうになるので注意して走っています。

このカマキリも例にもれず道路の真ん中にいたので、足で道路の端っこまで移動してもらいました。

カマはけっこう痛いので手では持ちたくない(^^;

写真を撮っているときに車が一台通り過ぎて行ったけど、道路に座って何してるのか不思議に思ったでしょうね。

 

カマキリの写真を撮って、キゴ山から田島町に向かって降りて、そのまま二俣町に。

二俣町の道路沿いにヒガンバナがたくさん咲いていたので写真を撮るために停まったら、どこからともなくモンキアゲハが飛んできました。

モンキアゲハをしつこく追いかけてなんとか撮れたのがこちら。

写真を撮っていると別のモンキアゲハが飛んできました。

この時期はモンキアゲハを見かけることが多いんです。蝶は夏のイメージがあったけど、この時期に飛んでる蝶もいるんですね。

 

この日の夜は演奏会に行く予定があったので早めに帰りました。

気持ちよく疲れました(^^)

 


ティータイムコンサート 浅田真弥子

2017年09月17日 13時44分32秒 | コンサート

2017年9月17日

浅田真弥子さんがティータイムコンサートに出演されました。

浅田真弥子さんがティータイムコンサートに出演するのは今回で2回目です。

一回目もリストの曲を弾いていましたが、今回もリストです。

しかし今回は演奏時間の長い曲をメインに弾いてくださいました。

それがリストのソナタ ロ短調。

演奏時間は30分くらいのとても長い曲なのですが、素晴らしい演奏でした。

聴いてる観客もずっと真剣に聴き入っていました。

その他にもラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌも演奏。

アンコールもあり40分近い演奏でした。

浅田真弥子さんは10月23日にアートホールでリサイタルを予定しております。

こちらでもヤギヤとほぼ同じ曲を演奏いたしますので、聴き逃してしまった方はぜひアートホールへ(^^)

 


遊穂とほまれを楽しむ会(?) @こいで

2017年09月16日 13時41分03秒 | お酒・料理・スイーツ

2017年9月16日

石川県で日本酒を醸している御祖酒造。

そちらの銘柄、遊穂とほまれ。

今回は遊穂とほまれをいろいろ飲み比べてみよう、という楽しい会に参加してきました~

こいでさんで日本酒の会をときどき企画している方がいるんですが、今回は二年ぶりという事でとても楽しにしてました。

御祖酒造の藤田社長が今回のために15銘柄をご用意してくださいました。

まずは乾杯~

この後は15銘柄が順番に出てきて、藤田社長に注いでいただきましたよ。

思った以上にそれぞれの銘柄で味が違っていました。

いろんな味が楽しめてよかったです(^^) 

個人的にはこの日は写真左の青が好みでした。

いつもなら赤でもいいのですが、この日は疲れ気味だったのか優しい味の青の方がぴったりでした。

 

帰り際に藤田社長と一緒に写真を撮っていただきました。

お酒を飲むとますます魅力的になる藤田社長ですが、これからどんなお酒を提供してくれるのかとても楽しみです。

この冬の遊穂とほまれも期待できそうです。


キッズコンサート vol.6

2017年09月14日 14時15分03秒 | コンサート

夏休みが終わってすぐの日曜日。

この日は子ども向けのコンサート「キッズコンサート」を開催しました。

今回で6回目となるキッズコンサートですが、毎回多くの人にご来場いただいてます。

出演者の方には毎回ほぼボランティアで出演していただいておりますので、毎回ほんとに感謝です!

今回は歌とピアノとマリンバという組み合わせでした。

歌を聴いたり、ピアノ独奏をじっと聴く子どもたち。

そう、子どもたちは演奏中はじーっと音に集中するんですよね。

でも演奏が終わったら好きなことしてますが(笑)

振りのある曲ではみんなで身体を動かしながら楽しみました。

 

また、モーツァルトの考えた「音のサイコロ遊び」という作曲ゲームも。

サイコロを振って、出た数字に対応する小節(すでに準備してある)を並べて音楽にしてしまう、というもの。

バラバラの小節がなぜか並べるとちゃんとした曲のように聴こえるんですよ。

子どもたちにはサイコロを振ってもらい、できた曲を加藤さんにすぐに演奏してもらうというものでした。

できあがった楽譜は希望した子どもたちに持ち帰ってもらいました。家で弾いてみたのかな?

いつものながらキッズコンサートは楽しいですね。

準備はたいへんだけど、みんなの笑顔が見られるので「またやろう」と思います。

開催が決まったらホームページやfacebookでご案内しますね~