音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

からすのえんどう

2009年04月30日 21時56分05秒 | 花・植物・自然


春になるといつの間にか咲いているカラスノエンドウです。
もうほとんど雑草(笑)
でも近づいて、よーく見ると花がかわいい。
ひと目でマメ科だとわかる特徴のある形の花。
春の新緑の淡い緑と淡い紫の花が春らしい色あいです。

子供の頃はこの花には興味が無く、種ができたら探してましたね。
種を包んでいるサヤで笛を作って吹くんです。
太さや長さで音程が変わるので何種類か作るんですよね。
でも一日経つと乾燥して鳴らなくなっちゃう。
毎日新しいの作って吹いてました。

クラシックCARファンタジーin海王丸

2009年04月29日 22時39分31秒 | バイク・クルマ・自転車
29日に海王丸パークで開催された「クラシックCARファンタジーin海王丸」に行ってきました。
にしやんさんの2002が展示されると聞いて、天気も良かったのでドライブがてら行きました。
当日は本当にいい天気で、海王丸パークにも大勢の人が訪れていました。
イベントを見に来ている人はあまりいなかったような・・・
でも、ついででもいいから見てもらえるとうれしいですよね。


↑軽快なイメージのロータス・ヨーロッパ。やはり車は軽さですね。

まず目を引いたのはこれ、ロータス・ヨーロッパ。
実物を見ると本当に小さい。
車高も低い~
シートなんて地上高15センチくらいなんじゃないかと思うくらい、地面スレスレで走っている感覚なんでしょうね。
運転したことないからわからないけど。
一時期レプリカが出回ったことがあるけど、これは本物です。
これは運転してみたいなあ。


↑赤黒のMGの内装。すごくいい。

この内装、きれいでしょう。
MGのです。すごく大切しているのがわかりますね。
車体の黒に赤の内装が映えていました。
運転席に座らせてもらったのですが、みなみは身長が180cmなのですごく狭い~
頭上に余裕はありません。足元もぎりぎりです。
シートは倒れないので運転するのがたいへんそう。
でもこの車ならがんばって運転したいなあ。(←パワステなんてありません)


↑にしやんの2002

にしやんさんの2002。エンジンルームを見てもらうためにボンネット開けっぱなし。
なのでこういう写真なのですが、後ろに映っているのが海王丸です。
MGやディムラーを見た後だと2002も新しい車に見えてしまいます(笑)


楯野川 中取り純米 美山錦

2009年04月29日 09時01分19秒 | お酒・料理・スイーツ
山形県酒田市にある楯の川酒造の「楯野川 中取り純米 美山錦」です。
酒造好適米の美山錦を100%使ったお酒です。
精米歩合は55%

このお酒、個人的には酸味がやや強い感じがします。
もっと酸味が強いお酒はたくさんあると思いますが、みなみがいつも飲んでいるお酒は酸味が弱いものが多いので強く感じるのかも知れません。
飲んでみると酸味の後から甘味がやってくるって感じです。
このような味の感覚は初めてです。不思議な感じです。


↑グラスは先日入手した西山芳浩さんの作品

西山芳浩さんの作品は透明感があって、日本酒にはすごく似合ってます。
シンプルな形なのですが、よーく見るとちょっと凝った部分を発見したり。
なんだかほっとするグラスなんです。
お酒の雰囲気と合ってます。

実はリーデルの大吟醸グラスでも飲んでみました。
さすがに大吟醸グラスというだけあって吟醸酒の香りをうまく引き出す形になってます。
味覚は大差ないのですが、香りが強くなります。
おそらくグラスの中に香りが充満しやすい構造(形)になっているんでしょうね。

でも肉薄のグラスなので洗う時には細心の注意が必要です(笑)

雨と強い風

2009年04月27日 06時28分35秒 | なんとなくな日々・・
昨日の風はすごかった。
県内では暴風警報が出ていたんじゃないかな?
ちょうど車の車検が終わって取りに行く日だったけど、取りに行きたくなかったなあ。

車屋さんに行く途中、学生らしき子供たちが歩いていたけど、みんな傘さしてなかったもの。
雨は降っててもあの風じゃ傘がすぐに壊れてしまうのでみんなあきらめるよね。
壊れた傘をさしている人も大勢見かけました。

中学生らしき女の子4人が傘もささずに笑いながら歩いているのを見ました。
妙にハイテンションになってしまう、その気持ちわかります(笑)
そう言えば昔そんな事もあったなあ。(←遠い目)

今では車で移動するので、風雨の中雨にうたれて歩くなんて事はなくなりました。

BMW635の車検

2009年04月26日 11時36分10秒 | バイク・クルマ・自転車
車検に出していた635が戻ってきました。
点検でオイルプレッシャースイッチからオイル漏れが見つかり(他にもいっぱい漏れてる箇所があると思うんですが・・)交換。


↑交換前のスイッチ

それと、燃料ポンプの電源リレー2個。
エンジンのかかりが悪いのでチェックしたところ時々ポンプに電気が入ってないとのこと。
原因がこれだけなのかわかりませんが、とりあえずこれでしばらく様子を見てみます。


↑こちら、燃料ポンプのリレー(らしい)


↑これがメインのリレー(らしい)

部品の事はよくわかりませんが、88とか89なんて数字を見ると製造年か?なんて思ってしまいます。
だとすると20年前の部品。すごい長持ちしてたんだなあ。

635のように古い車は老化しているので労わって走らせないとね、とお店の人が話していました。
確かにアクセルめいっぱ踏むなんて恐ろしくてできません。
加速が怖いんじゃなくてATが壊れそうな気がして(笑)
ずっと新車に乗っていた人が古い車に乗るとAT壊しちゃうことがあるそうです。
なんだか、わかる気がするなあ。

人も年齢とともに膝が痛む、とか目がかすむ。なんてことがありますが、車も同じ。
コントールアームのブッシュが傷みやすい、ヘッドライトがすぐ曇る。みたいな。

車種によって傷みやすい箇所があるので、その部分をいたわるように走らせたい。
そうしてもっと長生きしてほしいなあ、なんて思う。
乗り続けることでいろいろと教わることがあるから。

仏の座

2009年04月24日 18時11分35秒 | 花・植物・自然
春、空き地に行くと地面に敷き詰めたように咲いているホトケノザ。
花の色が葉っぱにまで届いている。
シソみたいな葉っぱだけど食べた事無いので味はわからない。
基本は紫。
数ミリしかない小さな花だけど、地面にいっぱい咲いていると小さなお花畑になってる。
ホトケノザを見かける日は気温も暖かく、子供の頃から見かけるそのイメージが春に直結してます。
まっすぐ前を見て早足で歩いていると見過ごしてしまう花です。

春は下を向いて歩こう。


↑スズメの集団にも見えるホトケノザ


穂高町にあるあずみ野コンサートホールの前の畑で撮影しました。

そろそろ桜も

2009年04月23日 18時14分35秒 | 花・植物・自然
先日長野に出かけたときに途中でよったサービスエリアに桜が咲いていました。
もう葉っぱも出てるし終わり頃?
周りの桜の木にはもう葉っぱしかありませんでした。


↑よく見ると八重?

誰かが「春の花は上品な感じがする」と書いていました。
それを読んで本当にそうだと思いました。
柔らかくて、華やかで、しっとりとした感じが好きです。

あずみ野コンサートホール

2009年04月22日 18時14分07秒 | アート・音楽
E24&28のオフに参加するため土日で長野県の諏訪に行ってきました。
土曜日は途中あずみ野コンサートホールに行きました。
みなみは自分のコンサートホールを持つのが夢なのです。(笑)


↑あずみ野コンサートホール(桃で隠れた部分がホールです)

そこで個人で素晴らしいコンサートホールを建ててしまったあずみ野コンサートホールの長谷川さんを訪ねるためあずみ野に立ち寄ったという訳です。
あずみ野コンサートホールは穂高の大王わさび園の近くにあります。
この付近の川、用水の水は驚くほど澄んでいます。
大通りから離れた場所に建っているため車の音もあまり聞こえません。
観光客もあまり通らない静かな場所でのんびりコーヒーを飲んでいると幸せです~
テラスの軒下にツバメが巣を作ったみたいで、頻繁に飛んできてました。
テラスに置いてある天体望遠鏡がツバメの止まり木になってました。(笑)

館長にお願いしてホールを見せていただきました。
奥さんの案内でホールに入ってびっくり。
思ったより広く、よく響きます。
当たり前ですが、静かです。かなり本格的なホールです。
ホールの空調は静かなタイプにするのですが、それだと高価なため普通の空調を設置して演奏の時は止めるホールもあるのですが、ここは静かな空調を使っているみたいです。

ホールの残響時間はそんなに長くないです。
大きなホールではないので短めに設定してあるんでしょうね。
今回は演奏を聴くことはできませんでしたが、きっときれいに響くホールだと思います。ああ、次は演奏を聴きたいなあ。

もしご自分の演奏を録音したいのであればこのホールはお薦めですよ。
スタジオとは違うライブな雰囲気で録れると思います。


↑長谷川館長さん(コンサートホール前で)

館長の長谷川さんから色々とお話を伺っているとホールを維持していることは難しいと思いましたが、それ以上に地域の人々や演奏家のみなさんと接している楽しさをすごく大切にしている感じがします。
みなみも今をそういう時間を生きてみたいものです。。。

次に訪れるときには一緒に日本酒でも飲みたいですね。
館長、日本酒はお好きですか?