音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

ノートPCのHDDをSSDに交換

2018年11月08日 22時52分43秒 | ヤギヤ

2018年11月8日

ヤギヤで使っているノートPC(NEC LaVie)の動作がとても遅い!

最初から遅いな~とは思っていたが、Windows10のタスクマネージャーを見るとディスクの稼働時間がとにかく長い。。。

電気店にある同じくらいの性能のCPUを使っているノートPC(NEC製)と比較してもすっごく遅い。

電気店で見たノートPCはSSDだったのです。

なのでいつかはSSDに交換したいな~と思っていましたが、最近になって500GBのSSDの価格が1万円を切ったので思い切って交換することにしました。

購入したのは

Crucial SSD 500GB 7mm / 2.5インチ MX500シリーズ SATA3.0 9.5mmアダプター付 CT500MX500SSD1/JP

以前からCrucialのSSDは気になっていたのです。なんとなく(笑)

今回はUSB-SATA変換ケーブルを一緒に購入したのでさっそく接続してみます。

が、USBで接続したはずのSSDがまったく認識されていない。

結論から言うと、USBから供給されている電力が足りないので認識されなかったみたいです。

認識されないことの確認は、デバイスマネージャーでディスクドライブを見ると接続したはずのSSDが表示されていないのでわかります。

ディスクのクローンを作るソフトの不具合かと思いましたが、疑って悪かったです。

ノートPCでクローンを作るのは無理そうなのでデスクトップPCでコピーすることにしました。

そのためにはノートPCのハードディスクを外さないといけません。

これがたいへん。

いろいろネジを外してみましたが、結局は4か所のネジを外せば交換できるみたいです。この機種は。

写真の真ん中の4つのネジがそうです。

ハードディスク交換にはキーボードを外します。

裏のネジを4か所外して、裏から押すと外れました。

これが元のハードディスク。WDの5400rpmのもの。遅いはずですね~

こちらが新しく購入したSSD

なんかかっこいい(笑)

外したHDDとSSDをデスクトップパソコンのSATAに接続します。

あとはソフトをダウンロードして。。。使ったソフトはAcronis True Image for Crucial

このソフトはCrucial製のSSDが接続・認識されていないと起動しないらしい。。。

なのでここでも苦労しました(^^;

複製処理を実行中です。1時間くらいで終わりました。

複製したSSDをノートPCに設置します。

あ、こちらが元々のハードディスクです。

 

さて、ここでPCを起動。

いつもならここでちゃんと起動しないというオチが待っているのですが、

今回は一発で起動しました!

起動時間、シャットダウンの時間、Chromeの起動時間などどれもかなり早くなりました。

Windowsの起動に3分くらいかかっていたのが30秒くらいになりました。早い。

ソフトを使っていてもサクサク動きます。

こんなことならもっと早く交換すればよかった~

 

とてもいい気分なので、とりあえずビールで祝杯です(笑)

このPCはCPUがCORE i3だけどまだまだ使えそうです(^^)


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿