音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

自然派ワインのお試しパーティー@ル・ベルジェ

2013年10月27日 23時20分34秒 | お酒・料理・スイーツ

今日は野々市にあるフランス料理店「ル・ベルジェ」で自然派ワイン・お試しパーティーがあるというので行ってきましたよ~

9月に野々市でオープンしたセレクトワインショップ「クラ印」さんが主催しています。

参加費を支払うとチケットがもらえるので、これでワインを一杯ずつ、なんと十種類ものワインが試飲できるんです。

ル・ベルジェさんのおつまみも美味し~(^^)

とっても優しくで飲みやすいワインが多いのでスイスイ飲めてしまいます。危険ですね~

おつまみプレートも素敵でしたよ。

味もワインに合わせてか、薄味から濃い目、塩が強いもの、脂がのったものといろいろ取り揃えてありました。

最初は少ないかなって思いましたが、量もこれで十分でした。

僕は飲むとあまり食べなくなるからなのかもしれませんが(笑)

ワインはクラ印の店長さんが自ら注いでくれます。

その時に説明もしてくれるんですよ。

勉強不足でなかなか理解できないのですが、すごく参考になりました。

それにしてもどうしてこんなに優しい味なのかな~

美味しいワインと料理で初めてお会いした方とも仲良くなれて、そんなところがお酒のいいところ。

またみなさんとこうして楽しい時間が過ごせればいいなあ。

 

ドキッとする赤ワインの色。

世界にはこんな飲み物もあるんですよね。

生きててよかった。ってちょっと大げさですかね(笑)

 


どんぐりとガラスの里まつり@牧山ガラス工房

2013年10月26日 21時51分06秒 | アート・音楽

今年から金沢市の里山にある金沢市牧山ガラス工房で「どんぐりとガラスの里まつり」が開催されることになりました。と言うことで、さっそく行ってきましたよ~

台風の影響で前日まではずっと雨が降り続いていましたが、なんと当日は雨が上がりました。

すごい、奇跡的です!

きっと晴れ男、晴れ女が集合したんでしょうね(^^)

 

元は小学校だったという牧山ガラス工房は小さいながらも体育館もある広い施設です。

ここで大勢のガラス工芸の作家さんが思い思いの作品を創っています。

軽トラが多いのは、このお祭りのために近隣の方がお手伝いにやってきたからです(^^)

 

牧山ガラス工房には今回が初めての開催とは思えないくらい大勢の人がやってきていました。

駐車場もぜんぜん足りなくて、みなさん農道に停めていましたよ。のどかな里山なので道路に停めても問題無し(笑)

みなさん早くから来て、ガラス作品をたくさん買っていかれたようですよ。

 

グラウンドにはテントが張り出されて、野菜やコーヒー、つき立てのお餅などが販売されていました。

山は紅葉が早いですね~

 

そしてこちらではお餅をついていました(^^)

どうもお母さんのほうが手慣れてる感じです(笑)

 

お餅はみんなできな粉や小豆あんをつけて2個100円で販売していました。お昼御飯を食べていなかったので、ちょうどいいってことで美味しくいただきました。

お餅はすごい人気だったのでこっそり予約して、後でいただきました。(^^;

 

お餅がつきあがるのを待っている間に、工房内で販売しているガラス作品を見て回りました。

作家さん自ら販売員としてがんばっています。

工房内では20名近い作家さんの作品を展示したり、販売したりしていました。

価格を見てびっくり、すっごく安い!

どうも訳あり作品が多いみたいで、普段の価格の1/2~1/5くらい。

いやあ、思わず2個買っちゃいました。

一緒に行った息子もグラスを一つ買ってました(^^)

購入したグラスの写真は後日アップしますね~

 

ガラスの販売だけではなく、制作の体験もできるようです。

こちらはサンドブラストでグラスに好きな模様を描いているみたい。

子供たちが真剣に模様を考えていましたよ。僕も以前やったことがありますが、時間を忘れてしまいますね。

僕の場合、一時間近くかけて作ってましたよ。

時間をかけたわりにはあまりいい出来ではなかったけど(笑)

 

体育館では金工体験もできたようです。こちらは大人が制作していましたが、みなさん真剣(笑)

こちらでは何を作っているのか聞き忘れましたが、自分で作ったモノはかわいいですよね~

 

しっかし、今日はほんとにいい天気でした。

楽しいお祭りだったので、来年もぜひ開催してほしいと思いました(^^)

 


松永安正 展@山ノ上ギャラリー

2013年10月26日 09時04分55秒 | アート・音楽

台風の影響なのか雨が続く金沢です。

今日も一日中雨がシトシトと。

そんな中、最近ちょくちょく訪れている山ノ上ギャラリーに行ってきました。

今はスペインが大好きという松永安正さんの絵画展が開催されています。

スペインの日常の光景を柔らかいタッチで描く松永さんの絵がたくさん飾られていました。

夕方近くに訪れ、さらに雨天ということもあり外の光がちょうどいい具合の温度でしたよ。

部屋の中の暖かさが伝わるでしょ(^^)

松永さん、ギャラリーの東田さん、そしてお客様の4人でスペインの話をしたり、松永さんに似顔絵描いてもらったり(^^)

テーブルにはワインも置いてあり、自動車で来たことがちょっと残念でした(笑)

松永さんはこれをつまみながらワインを少し飲んでいました。

そんな風に人生というか、日常の暮らしを自然に楽しみながら生きているスペインの人たちが好きなんですよね~

失業率が25%とか、大卒の就職率が50%しかないとか、実はたいへんな状況のスペインですが、みんなギスギスしてない。

そんな人柄が僕は大好きです。

あー、スペインに行きたいなあ。

きっと帰りたくなくなります(笑)

 

松永安正さんの個展は10月28日まで、卯辰山中腹にある山ノ上ギャラリーで開催されています。

ワインがお好きな方は車で行かないことをおすすめします(笑)

 


これっていいかも

2013年10月24日 20時25分24秒 | アート・音楽

息子がまた作品を持って帰ってきました。

今回はお皿ではなく、花瓶のようです。

塀とカタツムリ(笑)

一時期カタツムリをたくさん作っている時期があったのですが、これだったのか~

こういう発想は大好きです(^^)

これはいいわ~

 

と、感心していると息子が何やらゴソゴソやってます。

あ、そういうことね~ と、見ててまたまた感心しました。

何をしてたかと言うと、

花瓶の中に自転車用のライトを入れて、

花瓶のにペットボトルを。。。

はめ込むと、こんな感じ。

おおっ、なんだかいい雰囲気の間接照明(^^)

オレンジジュースなので灯りもオレンジ色。

しかもすっごく柔らかい光で、素敵です。

 

他のペットボトルで試してみると、

お茶の灯りもいいです。

こちらはボトルの形が違うので、灯りにも変化があって楽しい。

 

透明なサイダーだと灯りも冷たい感じです。

夏にはいいかも~

 

これ、いろんな飲み物で試してみると面白そう。

 

 

 

 


布とビーズ 石畑美津子展@ミュゼ

2013年10月23日 21時59分23秒 | アート・音楽

金沢の街中では「ワイン金沢」というワインイベントが開催されていた日曜日。

柿木畠のミュゼでは石畑美津子さんの布とビーズの作品展が開かれていました。

石畑美津子さん、現在は能登半島の輪島にお住まいで海の生き物が大好きな方でした。

なので作品も海洋生物をモチーフにしたものが多かったです(^^)

こちらはクラゲ。

この模様と触手の巻ぐあいは毒クラゲっぽいですね(^^;

自然界も綺麗な生き物は毒がありますからね~

ちょっとわかりにくいですが、カメです(笑)

足がまっすぐ。。。(^^)

赤トンボと、蛾(^^;

蛾はよーく見るとけっこう綺麗なんですよ。

基本的には地味な色合いなのですが、ときどきドキッとするくらい綺麗な蛾もいます。

 

こんなアクセサリーも。

自然がいっぱいの能登半島で目にする生き物たちが、石畑さん的なカタチに仕上がっていました(^^)

石畑美津子展は10月30日まで、柿木畠のミュゼで開催されていまーす。

ミュゼは木曜、金曜が定休日ですので気をつけてくださいね。

 


九谷焼

2013年10月22日 18時59分12秒 | アート・音楽

今年の春から陶芸の勉強を始めた息子がこれまで制作した作品を持ってきました。

細かな点はまだまだだけど形にはなってますね(^^)

まったくの初心者から始めて半年。

なかなかいいんじゃない(^^)

残念なことに学校は今年度まで。

来年の春からどうしようか考えています。

どこか勉強(修行?)できるところがあるといいなあ。

 


能登までドライブ

2013年10月19日 20時49分39秒 | なんとなくな日々・・

今日は酒友のかえるさんに安く譲っていただいたデミオの試乗も兼ねて、能登の先端に近い珠洲までドライブ。

ちょうど飯田のギャラリー「舟あそび」でガラス展が開かれているのでそちらにも行くつもり。

金沢から珠洲まではすごくいい道が続いています。

山側環状~のと里山海道~広域農道、と走って行くと、あまり信号が無いんです(^^)

途中、のと里山海道の高松SAで休憩。

こちらが、デミオくんです。

きれいでしょ~

しかもエンジンも力強くて坂道もどんどん登っていきます。

なのでのと里山海道~広域農道も快適に走って、あっと言う間に珠洲の飯田に到着。

あっと言う間というのは言い過ぎかな?

ここまで3時間近く走ってますからね(笑)

 

走り続けて疲れたので、二三味カフェでひと休み。

土曜日ということもあって店内にはいつもより大勢のお客さんが入っていました。

空いていたテーブルに座って「本日のコーヒー」をいただきました。

軽い苦味のコーヒーでしばし休憩。

そして休憩しつつ、facebookとメールのチェック。

こんな所まで来てすることじゃないかも知れないけど、すっかり習慣になってしまいました(^^;

コーヒーを飲んでちょっと元気になったところで、次に「舟あそび」に向かいます。

以前にも紹介したかと思いますが、民家を利用したギャラリーです。

広々として素敵な空間になっています。

もともと民家なので落ち着くんです(^^)

 

今回は岡山のガラス作家・矢野太昭(やのたいあき)さんの作品展が開かれていました。

矢野さんのガラスは吹きガラス、モザイクガラス、コアガラスの手法を組み合わせて独自の製作方法をとっているそうです。

難しくてあんまりよくわかりませんでしたが(^^;

蓋付きのお茶入れ

蓋の裏に金が使われていたり、見えないところも気を使って作られています。

エジプト様式の首飾り

鮮やかな配色が僕の好みです。

男性がしても似合いそうです。

The Moon takes up the wondrous Tale

という作品なのですが、月に語る人をイメージしているのだったかしら?

こちらの作品もお気に入りのひとつなんですが、和名を聞いたのに忘れてしまった(^^;

今回もコーヒーに和菓子までいただいてありがとうございました。

和菓子は矢野さんのお土産(岡山の大手まんじゅう)だそうです。美味しかった(^^)

 

舟あそびから、次はパンの古川商店に向かいます。

今までのお店は改装工事のため現在は仮店舗で営業しています。

お店は舟あそびのすぐ近くにありました。

仮店舗なので店内は作業場になってました(笑)

パン作りの作業が見られそうですね。

今回もお気に入りの「冷やしクリームぱん」を買ってきました。

オーブンがあるせいか店内は暖かかった。

これなら冬でも店内は暖かいかもです(^^)

 

せっかく来たので改築中のお店も見てきました。

取り壊し工事の真っ最中。

きっと何十年も経った建物なんですよね。

建物が取り壊される光景というのは寂しいものです。

これが自分の家だったら見たくない光景ですね。。。

でも来年の夏くらいには新しくなったお店がオープンすると思うと楽しみでもあります。

 

そろそろ帰る時間になったので、来た道を戻ります。

来る途中に気になる展望台があったので、ちょっと寄ってみました。

のと里山海道の別所岳SAにある「能登ゆめてらす」という展望台です。

駐車場から少し歩くと、

かなり大がかりな階段が見えてきました。

左に行くとエレベーターもあるらしい、が、ここはもちろん階段でしょう!

でも帰りはエレベーターにしよう(笑)

 

階段を上り、廊下を歩いて展望台に向かいます。

けっこう高くて、廊下から下を覗くと怖いです(^^;

そして、展望台に着くと

向こうに七尾湾や能登島が見えます。

すっきりと晴れていたらきれいだろうなあ。

この日は薄曇りでしたが、能登島大橋や和倉温泉は見えましたよ。

そして、帰りはちょっと楽をして、これで帰ります。

 ここ2階だったのか~

でも高さは3階くらいありますよ(^^;

 

展望台の帰りにこんなものを見つけました。

ええっ、SOSって。。。

どんなケースを想定しているんだろう。

展望台が壊れそうになった?

人気が無い場所だから痴漢に会ったときに押すのかな?(^^;

 

息子は朝から自転車で能登島まで走って行きました。

自転車で走り疲れたら車でピックアップしようかと思っていたのですが、なんとか嫁さんの実家の津幡まで辿り着いたらしい。

そこで合流しようとしたら、ちょうど嫁さんが実家に行く用事があって、そちらが先に着いたみたい。

けっきょくそちらの車に乗って帰ったらしい。

後で聞いたら190kmくらい走ったそうな。元気だな~

僕は車で290kmだけど、自転車で190kmはすごい。

これなら「ツールドのと」なんて楽勝じゃないですか?

 


小野木裕さんの個展

2013年10月18日 11時24分49秒 | アート・音楽

台風が過ぎて晴天が続く金沢です。

今日は卯辰山の中腹にある山ノ上ギャラリーに行ってきました。

以前お話に聞いていた小野木裕さんの個展が今日から開かれるというのでさっそく見てきました。

平時にもかかわらずギャラリーの駐車場はいっぱいで、ちょっと離れたところに無理やり停めて(^^;

ぎゃリラーは崖の上にあるので眺めがいいんですよ。

テラスでは小野木先生とお客様がなにやらお話していました。

 

ギャラリー内には小野木先生の描いた水彩画と壺、それに各国で買ってきたお土産(?)が展示されていました。

小野木先生はアメリカインディアンがお好きなようで、壺のデザインにはその影響が強く表れていました。

そう言えば服装も西部劇っぽいです(^^)

アメリカなど海外にもよく行かれているそうですよ。

 

水彩画はアメリカ、イタリア、中国、日本の風景画がメインでした。

とっても素敵なタッチと色に感激して、上の写真の絵を買っちゃいました(笑)

これはイタリア・ベニスの風景です。水・影・雲の表現が気に入ってしまいました。

もちろん実物は写真なんかより何倍もいいです!

 

この日は先生が在廊されていたのでいろいろお話もできました。

話してみるとその人柄がとっても素敵な方でした。

なんだか自分も元気になれるような、まだまだいろんな事ができそうな、そんな気分になりましたよ~

週末もいらっしゃるかも知れないので、ぜひ訪ねてみてください。

パイプでくつろぐ小野木先生

 

先生は現在96歳ですが、すごく若くて驚きました。

こんな風に歳を重ねられたらいいなあ。

 

おまけ。

たまたまギャラリーに遊びに来ていた「ばく」ちゃん。

かわいいでしょ。

すっごく大人しくて猫にもビクビクしてるそうです(笑)

 


金澤宮遊@石浦神社

2013年10月16日 13時54分02秒 | なんとなくな日々・・

今年の5月から毎月、石浦神社で開催されていた「金澤宮遊」ですが、今年は今月が最後になりました。

そこで僕もお手伝いしてきました。

僕は「つきみBAR」って出店でお酒の販売係です。

3日間のイベントでしたが、まとめて書きますね。

 

金澤宮遊ではいろんなイベントがありましたよ~(^^)

まずはこちら、ピザ。

手作りピザを焼いて食べようってことで、コンロで使えるピザ釜で焼いています。

一日15食限定だったので、あっという間に無くなってしまうんです。

最後に少しだけ食べることができましたが、美味しかったですよ(^^)

 

飛び出す絵本のようなモノを作っています。

子供たちは真剣です!

 

コーヒーの自家焙煎をしている「ばん」さんが挽きたてのコーヒーを淹れてくれます。

お店と同じく本格コーヒーなんですよ。

 

隣にはこんなコーナーも。

昭和の時代の懐かしいモノたち。

タイプライターや指で回す電話。

でも人気だったのは懐かしい車のプラモデル。当時のスバル360とか。

LSって会社の製品です。

なんと300円。

オークションサイトで検索するとその何倍もの価格が付いていました。買っとけばよかったかな~(笑)

 

自家製の小麦酵母で作られたパンが美味しそうだった。

この時はご飯を食べた直後でお腹が空いてなかったから買わなかったけど、こちらも後で後悔しました(^^;

 

トムスマ・オルタナティブさんの「てのり湯」

実は横で見ていても何をしているのかよくわかりませんでした。

しかしみなさん真剣だったのできっとここだけ異空間だったのでしょう(笑)

 

そうしている間に徐々に辺りが暗くなって、月が出てきました。

神社の境内って雰囲気になってきましたよ。(いや、実際に境内の中なんですけど)

 

暗くなってくると他のお店は閉めてしまい、ここだけ開いています。

それが「つきみBAR」

つまり営業時間が長いんですね(^^;

最初から最後までカウンターに立ってると疲れました(笑)

日本酒、ワイン、地ビールと厳選した飲み物が用意されています。

サイダーも能登の塩サイダー、湯涌の柚子小町(サイダー)で大人も満足(^^)

 

日本酒は8種類用意してあり、その中から3種類を選んで飲める「利き酒セット」が人気でした。

ビールは日本海倶楽部の生ビールが人気でしたね~

 

7時からは和太鼓とサックスがコラボしたコンサートも開催され、太鼓の音が響くと大勢の人が集まってきました。

和太鼓って古臭いイメージがあったけど、まったく違いました!

すごくかっこいい。

みんな若くてアイドルみたい(^^)

これは来年のイベントでもぜひ来てほしいくらい。

観客の人たちも楽しそうでした。

 

そうして夜が更けて、神社が少しずつ静かになってきます。

閉店間際、まだ飲んでいる人がいます。

その人達が帰ると店じまい。

なんだか寂しいなあ。

また来年も開催できるといいな。

 

 


ポポー

2013年10月10日 12時41分16秒 | お酒・料理・スイーツ

いつも楽しいワイン会を開いてくださるオーミリュードゥラヴィのシェフからこんな果物をいただきました。

ポポー(Pawpaw)という果物だそうです。

和名ではアケビガキとは呼ばれています。

写真は皮を剥いた後ですが、皮がついた状態だと青いアケビのように見えます。

そして種が大きく、柿の種のような食感なんです。

 

実は南国系果実のようなかなりまったりとした味わい。

これは苦手な人もいるだろうなあ、って感じです(笑)

僕はこういう味が好きなので、庭に植えようかと思ったくらい。

寒さや病害虫にも強い植物らしいので、ここ金沢でもきっと育つはず。

近所に苗、売ってるかな~