音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

大晦日

2010年12月31日 20時25分49秒 | なんとなくな日々・・

大晦日と言えば。。年越し蕎麦。

今年は鳥越そば相滝さんのお蕎麦です~

蕎麦つゆもあるので今年はざるにしてみました。

やっぱり美味しい!

相滝さんから辛味大根もいただきました。(写真の右奥がおろした大根です)

「おろして2、3分すると辛くなりますよ」って相滝さんに教えてもらったのですが、いやあ本当に辛い(笑)

ちょっとだけでも十分に辛いです。

 

暖かい蕎麦はこちら。

海老天、薄揚げ、なると。

こちらの蕎麦つゆは既製品です(笑)

今はちょうど紅白歌合戦の真っ最中。

今年はどちらが勝つかな?

今年もいろいろありましたが、除夜の鐘まであと4時間をきりました。

来年も面白い年になるといいですね。

みなさままた来年もよろしくお願いいたします。

 


またまた水温上昇

2010年12月29日 23時25分39秒 | バイク・クルマ・自転車

今日の午前中、635で走り出したらまたまた水温がレッドゾーン近くまで上昇しました。

この現象は最近も経験しているので

「また冷却水が減ってるなあ。」と平常心で受け止めてました。

しかし、つい2週間くらい前に足したはずの水が減っているということはどこか漏れている?

そちらのほうが心配になりました。

とりあえず、エンジンが冷える明日の朝にでもクーラントを足してもうしばらく様子をみようと思います。

 

本当は様子を見なくてもどこからか漏れているのはほぼ間違いなく。。。

でもそれを認めたくないだけです。

クーラントも5リットルあるし(笑)

 

雪が積もると通勤には使わないのでこの冬はクーラントを少し足すだけで大丈夫でしょう。

春になって雪が溶けたら水漏れを診てもらいます。

まあ、いろいろあって楽しい車です(笑)

 


今日のお酒は

2010年12月29日 23時18分59秒 | お酒・料理・スイーツ

今日のお酒(日本酒)はこれです。

白岳仙 純米吟醸五百万石

味もしっかりしていて、でもすっきりと飲みやすい味わい。

ウチでは定番の日本酒です。

福井のお酒なんですよ。

肴はゴボウのきんぴら(+ベーコン)、フグの糠漬け(小矢部のきばや食品のもの)、チーズ(普通のプロセスチーズ)

それぞれ味が違うので組み合わせるとなかなか面白い。

意外ときんぴらとの組み合わせが美味しかったですね~

美味しくいただいていると白岳仙が無くなってしまいました。

四合瓶はあっと言う間ですね~

いつもならここでおしまいなのですが、今日はもう一本開けました。

「醴泉 特吟 山田錦」

岐阜県のお酒なのですが、これは白岳仙よりもすっきりと飲みやすいタイプ。

こちらはチーズのほうが合うかも。

精米歩合も50%とがんばってますね~

山形9号酵母を使っているらしいのですが、それがどんな意味を持つのかはよく知りません。

ただ、香りよりも味がいいお酒ですね、これは。

 

今日はいつもの「酒仙庵水上」さんで年末年始用の日本酒を購入してきました。

今年の春にも購入したお酒もあれば、まったくの新銘柄もあります。

それについては近日中にアップする予定です。お楽しみに(笑)

 


忘年会、いつまで続く?

2010年12月28日 00時48分47秒 | お酒・料理・スイーツ

今日は(もう昨日ですが)とみたさん主催の忘年会でした~

月曜日から飲んでていいのか?

まあ楽しいからいいんですけどね(笑)

お店は比較的近いのですが、何しろこの悪天候。

しかも開始時刻に間に合いそうもなかったので車で行きました。

お店に着いたらKさん一人しか来てないし(笑)

しばらくしたらとみたさん、いずみさん、くりくほさんが到着。

みなさん歩いて来たそうです、お元気ですね~ これが健康の秘訣か?

 

今回の料理は鍋と、刺身。

寒い日には鍋は最高ですね。

とみたさん持参のウナギと獅子の里(菊姫)も相性ばっちりでとっても美味しい~

鍋にはやはり日本酒ですよ。

 

集まった人たちの世代も出身地も違うけど、そこがまだ面白い。

いろんな話題が出て、楽しい~

世代のギャップもまた楽しいし。

こんな楽しい会に参加できて本当によかったです。

来年もみんなで楽しいことしましょう。

来年もきっと楽しくなると、これはもう確信してますよ(笑)

 


年賀状

2010年12月26日 20時04分42秒 | なんとなくな日々・・

今年もあとわずか。

「年賀状は25日まで」と聞かされていてもなかなか作れるもんじゃありません(笑)

ここ数日は年賀状作りに四苦八苦しています。

苦労して作った年賀状ですが、仕上がったものを見ると「なんじゃこりゃ~」ってくらいイマイチなんです。とほほ。

でも今年一年の出会いや感謝を込めて作ります~

なので届いても「なんじゃこりゃ~」なんて思わないでね、エヘッ。 (←気持ち悪るっ!)


とうとう

2010年12月26日 08時24分06秒 | なんとなくな日々・・

先日から雪が降る日が続いていましたが、とうとう夕べはまとまって降りだしました。

今朝起きたらこのくらい積もっていました。

635には厳しい季節になりましたよ。

このくらいの雪ならいいのですが、もう少し積もるとお腹を擦ってしまいます。

これからは降雪が少ない日にだけ乗るようにしないと(笑)

 


佐久の花 純米吟醸 無濾過生

2010年12月25日 08時34分23秒 | お酒・料理・スイーツ

佐久の花 純米吟醸 無濾過生」  (長野県佐久市 佐久の花酒造)

松本の酒屋さんで購入した初めての「佐久の花」です。

夏に購入し、最近になってやっと飲みました。

瓶がきれいなんですよね~

最近は青い瓶が増えてきたように思います。

瓶がきれい、ラベルのデザインがいいってだけで美味しそうに思えてきます(笑)

実際に飲んでみると、

柔らかい甘みを感じます。生酒だから?

その甘みも後を引かないので、飲んだ後はわりとすっきりしています。

満寿泉の吟醸生に似た感じ。

なので個人的には好きなタイプです~

これは持ち寄り会に持って行けばよかったとちょっと後悔。

みなさんすみません、今回は自宅で全部飲んじゃいます~

 

原料米は 長野県産ひとごこち 100%

精米歩合は 55%

醸造は21年なのですが、瓶詰めは22年1月に、出荷は22年8月だそうです。

丁寧できれいなお酒でした。

 


信濃ビール

2010年12月24日 09時11分21秒 | お酒・料理・スイーツ

先日、妙高に行ったときに買ってきた「信濃ビール」の最後の一本。

「ドラゴンエール」

後ろに写っていますが、瓶と同じような色をしていて、かなり濃い色なんです。

味はその色のとおりとっても濃い(笑)

黒姫スタウトは黒ビールだと思いますが、ドラゴンエールは黒ピールと普通のビールの中間くらい?

ちょっと不思議な味です。

でもガツンとくる濃い味わいは癖になりそう。

ケーキを食べる機会が多くなるこの時期にはこんな味にビールが意外と合ってるんじゃないかな。

 


たこせんべい

2010年12月23日 18時05分00秒 | お酒・料理・スイーツ

先日の忘年会の三次会で食べようと名古屋から持ってきていただいた「たこへんべい」がこちら。

その日は結局食べずに終わり、今でも残っています。

賞味期限が今日までなので早く食べないと(笑)

たこせんべいは名古屋の特産かと思ったら西日本ではあちこちで作られているみたいですね。

タコを一匹まるごと延して作るのが特徴です。

今日の酒の肴はこれに決まり、ですね。

 


故障

2010年12月23日 10時48分17秒 | お酒・料理・スイーツ
タイトルが「故障」だと、また車(635)が調子悪いのかと思った方が多いと思いますが、今回は車ではなくてレンズの調子が悪いのです。
オートフォーカスが出来なくなってしまいました。
そのままシャッターボタンを押すとエラーになってしまいます。
しかも今回壊れたのが一番よく使うズームレンズ(17-85mm)なんですよ~
これから写真を撮る機会が増える時期なのにタイミング悪い。。
他のレンズはちゃんと動作するのでレンズ側の問題だと思います。

でもまあ仕方ないので近所のカメラ屋さんに修理に出しました。
予想はしていましたが、直ってくるのは来月の中旬くらい。
直った頃にはもうお正月は終わってます。とほほ。

残念ですが今回の年末年始の写真はズーム抜きでがんばらなくちゃ。
一番広角なレンズでも30mm(35mmフィルム換算で約50mm)ですから標準レンズなんですよ。
こんなときはフルサイズCCDのEOS5だったらと思いますが、それはちょっと贅沢過ぎますね。

今年の年末年始は30mm、50mm、60mm、85mmのちょっと望遠ぎみレンズ達でがんばって撮りますよ~
でも重いから持ち歩くのはせいぜいこの中の2本かな?

レンズが故障するって経験はこれまでほとんど無かったので今回はちょっと驚きました。
故障経験はカメラ本体ごと落としたときくらいかな。
今回故障したレンズは手ぶれ補正付き(IS)レンズですが、仕組みが複雑なレンズは壊れやすいのでしょうか。
20年前に購入した50mmなんてずっと使っているのに調子いいですからね。

これを機会に軽くて明るいズームに換えようかな、なんて気持ちも(笑)