フランスのパリで開催中の「ラグビーワールドカップ」。日本チームの勝利を願いオリジナルお守りが人気です。

それが授与されるのは、京都「下鴨神社」の「雑太社(さわたしゃ)」にできた授与所です。

明治43年、ここ「下鴨神社」の「糺の森」で、第三高等学校(現京大の前身)の学生が、日本で初めてラグビーを行ったことから「第一蹴の地」として石碑が奉納され、社も整備されました。

ラグビーボールの鈴と賽銭箱が、参拝者を迎えます。
「あれ?こんな授与所ができてる~」と、ある日、神社へお散歩に行ったミモロ。
社の横に、特設授与所がありました。


ワールドカップが始まった9月8日から、ここでは、日本チームの必勝を祈願し、特製御朱印をはじめ、必勝守など、さまざまな授与品が揃えられているのです。

「これが御朱印…今しか手に入らなんだって~」

必勝守りも、この時期だけの授与品のひとつだそう。


授与所には、日本チームならではの品々が人気。

「スマホケースも、機種ごとに揃ってるんだ~」

授与所には、日本チームに関わる品の展示も、ラグビーファンには嬉しいこと。

代表メンバーのジャージなども見ることができます。

さて、ここでミモロが興味を抱いたのは、小さな八咫烏が付いたボールペン。

「なんか自分が進むべき方向を教えてくれるかも…」これでメモするといいことがあるような気がしています。
また、「いい音色だね~」というのは、ラグビーボール型の鈴のキーホルダーです。

これらの授与品は、この仮設授与所がなくなった後でも、他の授与所で頂けるそう。
「やっぱり絵馬も奉納したいよね~」そう、ラグビーボール型の絵馬に日本チームの勝利を願いましょう。

この授与所は、日本チームが戦う間はここに…。
「え~と、10月8日のアルゼンチン戦まではあるね~。決勝リーグに残れば、もっと長くあるってことだよね~」とミモロ。そう、日本チームが勝ち残れば、授与所はいっそう評判になることでしょう。
「どうぞ、日本チームの試合が、できるだけたくさん見られますように~」と願うミモロです。

<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
いつも一緒だよ~ミモロオリジナルキーホルダー

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます