「今年の桜、思ったより咲くの遅くなっちゃったね~」と、毎日、桜の開花が待ち遠しいミモロです。
「もう咲いてるかも~」と、我慢しきれず出かけたのは、「京都御苑」です。

自転車で向かった「京都御苑」の北に位置する「近衛邸跡」は、桜の名所のひとつです。

「よかった~今年もしっかり咲いてる~」とホッとします。というのは、昨年の台風21号で、大きな被害を受けた京都各所の桜。ここ「京都御苑」も例外ではなく、大きな桜が何本も倒れたり、枝が折れたりと、台風が過ぎた後は、悲惨な状態たっだのです。
いつもこぼれるばかりの花をつける、枝垂桜。

「今年もキレイだけど、やっぱり花の量が半分以下になってる感じ」と思うミモロです。

そう、この桜も、枝が折れて、昨年とは異なる姿なのでした。
ミモロが桜を見ていると、「ミモロちゃんですね~。いつもブログみてますよ~」と声を掛けてくださった方。なんでも札幌からいらしているそう。「わ~うれしい~ありがとうございます」と、笑顔で握手するミモロ。「ここに来てよかった~」と。
それでもがんばって咲いてくれた桜に、ミモロは、うれしくてたまりません。


「なんかちょっと休憩したい~」といいだしたミモロは、御苑の西側へ、そこには「京都御苑中立売休憩所」があり、だれでも休憩することができます。


実は、ここは、今年1月9日にリニューアルオープンした場所。かつては、自動販売機などがある休憩所でした。

ここは、無料休憩スペースやレストラン、お土産ショップ、コインロッカーやトイレなどが整備されています。
木の温もりあふれるモダンな建物。大きな窓からはやさしい光が注ぎます。

「無料でお茶も飲めるんだよ~」そのカップも木の風合いがあるもの。
まるでテラスのような開放感。実は、東側には、オープンテラスもあるんです。
「わ~ここでランチしたい~」とレストランでは、京のおばんさいなどが味わえる「御所車御膳」1500円。また煮込みうどんや、天ぷらうどんなどが楽しめます。もちろんケーキとコーヒーなどもあります。
ここは、飲食の持ち込み可なので、お気に入りのお弁当を持ち込んでお茶だけいただくこともできます。
「まるで森の中にいるみたい~」そう環境に配慮した建物。そう「森の休憩所」というのだそう。

「いい場所できたね~」とミモロ。
また桜がもっと咲いたら、来ましょね~

「うん!」と、週末にかけて京都各所の桜の開花が本格的に・・・「忙しくなるね~」となんか嬉しそうなミモロです。
ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより

人気ブログランキング
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます