goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

地域の子供の安全を守る人々の交流。京都「仏光寺」境内で開催された「豊園こども大会」

2025-06-11 | イベント

京都の町中、中京区「仏光寺」6月8日に開催された「豊園こども大会」。

ミモロは、お友達に誘われて出かけました。

「仏光寺」は、真宗仏光寺派の本山。地域との結びつきも強く、地域の人たちの交流イベントなどに境内を開放しています。この日は、この地域「豊園自治連合会」が主催する年に1度のこども大会。「あの~これ、どういうイベントなんですか?」とミモロは、理事さんに伺いました。

「中京のこのエリアは、商売をする方が多く住み、子供たちもたくさんいたんです。でも、近年、子供の数は減少し、小学校の統合も進みました。でもマンションがたくさん建ち、そこに子供がいる家族が住み、他の地域より子供の数は少なくはありません」と。

「じゃ、子供たちどこかで遊んでるの?」とミモロ。

「そうですね~最近の子供は、習い事や塾などにも忙しいし、また夫婦でお勤めなさっている家庭も多く、子供がひとりで過ごす時間も多いんです。昔は、「あの子は、あそこの子だ~」と地域で子供たちを見守ることができたんですが、今は、ご両親も京都以外の出身者が多いので、なかなか地域との交流が希薄です。でも、地域では、大切な子供たちを守る意識が高く、毎年、このイベントを通じて、子供たちや親御さんたちに参加してもらい、いっしょに時間を過ごすようにしています」と。

境内には、いろいろな仮設テントがあり、その中には、「薬物乱用防止」を呼びかけたり…

さまざまな活動をなさる「京都ボーイスカウト」の18団の方々も参加。子供たちと交流を深めていました。

メンバーで作った子供用のロッククライミングウォールにも子供たちは興味津々。

「やってみたい~」とミモロも挑戦。でも、身動きができません。

ネコなんだから、得意なんじゃないの??「う~木登りなら得意だけど…」と、どうもサイズが合わないよう…。

暮らしの安全ということで、「京都市消防局」は、消防車と子供サイズの消防隊員のコスチュームで、火災予防を促します。

子供用の消防隊員の衣装で写真撮影を楽しみます。

気づけば、ミモロもヘルメットをかぶっています。はい、撮影しますよ~

「わ~パトカーもあるよ~」と恐る恐る近づきます。なぜか、パトカーは、そこにあるだけで威圧感が…。

テントでは、「今日は『ロック』の日です!」と警察官。「あ、6月9日だもんね~ミモロもロック好きだよ~ローリングストーンズとか?」というと、「あの~そっちじゃなくて~錠前のロックです!家の戸締り、しっかりしてください!」と。

さらに「最近、国際電話を使った詐欺の被害も多数報告されています。ですから、固定電話がある方は、国際電話の利用を休止する手続きなどをおすすめします。最寄りの警察署で簡単に手続き出来ますよ」と。

資料を渡されたミモロ、「はい、気を付けます」とキッパリ。

やさしい感じの警察官‥「どうぞパトカーに乗ってみてください~」と。さっそくミモロは、運転席へ。

後部座席には、座らないように…。「あの~他の車とパトカーって、違うんですか?」と尋ねます。「機能的には、同じですよ。でも、サイレンや赤色ライトが稼働させるスイッチがあります」と。もちろん他にも、いろいろな装備があるのでしょうが…

「ホント、パトカーや消防車ってキレイに磨かれているね~」と、ミモロのママの車に比べ、その輝きに大きな差が…。「はい、磨き、整備するのも仕事ですから!」と若手の警察官。

「あれ?バスケットゴールがある~エ~イ」。ミモロは、そばのスタッフの方にサポートしていただきながら、ボールをそこにシュート!

「あの~なんでこれあるんですか?」と改めて伺います。この日、ここには、京都の3人制プロバスケットボールチームの「じげんアップデーターズ」のメンバーさんが来る予定だとか。

「3人制のバスケットボールって知らなかった~」と。2022年にプロリーグができ、このチームは、創設時から参画しているそう。ハーフサイズのコートで行い、短時間でいかに早く21点を取るかが勝負。5人制より、さらにスピーディーな展開のゲームが魅力なのだとか。「一度、見て見ないとね~」とミモロ。今や世界規模の大会が行われ、新しいスポーツとして注目度がアップしてます。「あの~選手たちいつ来るんですか?」とミモロ。「う~午後には…という予定なんですけど~」との返事。「残念、そこまでいられない…」そう、この日、午後は用事が…。

「じゃ、またね~」というと、ミモロは、阿弥陀堂の前へと向かいました。いろいろな方々が、この地域の交流と子供たちのために開催する「豊園こども大会」。

さぁ、そろそろお友達の出番がはじまります。

 

<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング


ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミモロも感動!製作者の才能... | トップ | [仏光寺」での「豊園こども大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イベント」カテゴリの最新記事