「これ、うずらの卵???」とミモロは、興味津々。

実は、これはバードコールという小鳥のさえずりを奏でる楽器。木製です。
5月6日に訪れた京都岡崎の「みやこめっせ」で開催された「第5回岡崎マルシェ」です。

あいにくの雨降り…屋外のテントの方は、大変だったかも…。それでも多くの人が素敵な出会いを求めて訪れていました。
地下1階のスペースにもたくさんの出店者。その中で、ミモロが気になった品をご紹介します。
その1番目が、「松永弦楽器工房」のバードコールです。

京都亀岡に工房があり、お父様と共にコントラバスなどの大きな楽器を製作なさっている松永さん。

「楽器を作ると、端材がでるんです。それにも新な命を与えたい…って、思いから生まれた小物なんですよ」と。
「なんか本物のドングリみたい~」

ペンダントになっていて、軽く回すと、小鳥のさえずりのような音がでるのです。「これが、スズメの声ね~」とキュキュッと。「ホント、スズメさんの声だ~」と目を輝かせるミモロ。
木の温もりあふれ、デザイン性も高い愛らしいペンダントで、お散歩などに持ち歩きたくなります。

「小鳥さんが寄ってくるかも…」と、ミモロは欲しくてたまりません。
価格は、1つ2500円くらい…
その中でも、熱心に見つめる作品が…

それが、うずらの卵。

本物そっくり…小鳥も間違えそうな完成度の高さです。
オンラインでも購入可能。ぜひ…「松永弦楽器工房」

次は、「HAN(華)」という袋物の工房です。
作家の大島さんは、京都の老舗帆布鞄工房にいらした方。その確かな技術とセンスある色彩とフォルムが魅力的。

筒状のものは、眼鏡ケース。でも、他にも使い方は、いろいろ…
しっかりとした縫製と使いやすさに心惹かれます。

「それ、ちょっと小物を入れるのに便利なんですよ~」と大島さん。でも、ミモロには、ショルダーバッグとしてピッタリサイズ。

こちらはインスタグラムで…

最後は、ユニークなアクセサリーの「おどうぐ箱」。
[なんだろ?電子部品のアクセサリーだって~」と。

テーブルに並ぶのは、見たことがある部品。

小さな電子部品が、新たな形に生まれ変わりました。

「すごく面白い…これなんの部品?」といろいろ想像するミモロ。ピアスやブローチ、チャームなど、遊び心いっぱいの作品。

「あ、ガチャガチャがある~」と気づくとミモロは、その前に…

やりたそうな雰囲気が背中に漂います…。
こちらもオンラインで購入可能です。

いろいろな楽しい作品に出会えたマルシェでした。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで

実は、これはバードコールという小鳥のさえずりを奏でる楽器。木製です。
5月6日に訪れた京都岡崎の「みやこめっせ」で開催された「第5回岡崎マルシェ」です。


あいにくの雨降り…屋外のテントの方は、大変だったかも…。それでも多くの人が素敵な出会いを求めて訪れていました。
地下1階のスペースにもたくさんの出店者。その中で、ミモロが気になった品をご紹介します。
その1番目が、「松永弦楽器工房」のバードコールです。

京都亀岡に工房があり、お父様と共にコントラバスなどの大きな楽器を製作なさっている松永さん。

「楽器を作ると、端材がでるんです。それにも新な命を与えたい…って、思いから生まれた小物なんですよ」と。
「なんか本物のドングリみたい~」

ペンダントになっていて、軽く回すと、小鳥のさえずりのような音がでるのです。「これが、スズメの声ね~」とキュキュッと。「ホント、スズメさんの声だ~」と目を輝かせるミモロ。
木の温もりあふれ、デザイン性も高い愛らしいペンダントで、お散歩などに持ち歩きたくなります。

「小鳥さんが寄ってくるかも…」と、ミモロは欲しくてたまりません。
価格は、1つ2500円くらい…
その中でも、熱心に見つめる作品が…

それが、うずらの卵。

本物そっくり…小鳥も間違えそうな完成度の高さです。
オンラインでも購入可能。ぜひ…「松永弦楽器工房」

次は、「HAN(華)」という袋物の工房です。

作家の大島さんは、京都の老舗帆布鞄工房にいらした方。その確かな技術とセンスある色彩とフォルムが魅力的。

筒状のものは、眼鏡ケース。でも、他にも使い方は、いろいろ…
しっかりとした縫製と使いやすさに心惹かれます。


「それ、ちょっと小物を入れるのに便利なんですよ~」と大島さん。でも、ミモロには、ショルダーバッグとしてピッタリサイズ。

こちらはインスタグラムで…

最後は、ユニークなアクセサリーの「おどうぐ箱」。
[なんだろ?電子部品のアクセサリーだって~」と。

テーブルに並ぶのは、見たことがある部品。

小さな電子部品が、新たな形に生まれ変わりました。

「すごく面白い…これなんの部品?」といろいろ想像するミモロ。ピアスやブローチ、チャームなど、遊び心いっぱいの作品。

「あ、ガチャガチャがある~」と気づくとミモロは、その前に…

やりたそうな雰囲気が背中に漂います…。
こちらもオンラインで購入可能です。

いろいろな楽しい作品に出会えたマルシェでした。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます