「わ~いよいよ祇園祭の後祭りだね~」と、ミモロはまた四条通から新町通に向かいました。
そこには、「後祭」の山鉾がすでに姿を見せています。
「北観音山」「南観音山」
「後祭って、八坂神社のお神輿が神社に戻る還幸祭のために町を清めるんだよ~」とミモロ。
24日に行われる「山鉾巡行」は、全部で10基の山鉾が、御池通から河原町通、そして四条通を巡ります。
「前祭の山鉾巡行とは逆回りなんだよ~」。すでに7回祇園祭を見ているミモロです。
ミモロが訪れたのは、山鉾の曳き初めの日。この日だけ、だれでも山鉾の綱を持ち、曳くことできるのです。
「本番は、女性は触っちゃいけないの・・・。ミモロも女の子だからダメなの~」
すでに山鉾の周囲には、大勢の人たち。15時に3基の大きな山鉾が一斉に動きます。
「あ、ミモロちゃん、久しぶり~」「あれ、元気だった~」と、写真家のお友達。
今は、他のお仕事も忙しいそう。
「もうすぐ始まるから、ミモロ、大船鉾に行かなくちゃ…またね~」とミモロは、四条通の南側に急ぎます。
「わ~大船鉾だ~」1年ぶりに目にする雄姿。「かっこいい~」と思わず・・・
5年前から山鉾巡行に復活した大船鉾。ミモロは、その姿が復活する前からボランティアでご奉仕している鉾。
「だから思いもいっそうなんだ~」とミモロ。
いよいよ曳き初め。お浄めが行われます、
「わ~もうすぐ出発だ~」ミモロは、綱を握ります。
この瞬間がワクワクするところ。船の形をしている「大船鉾」は、まるで海に出るように、町会から離れてゆくのです。
先頭の音頭取りさんの掛け声で、ギーっと大きな車がきしむ音を出しながら、ゆっくりと進みます。
「かっこいい~、今年も後祭が始まった~」
ミモロは、綱を少し握った後、「大船鉾」の船出は見送ります。
「あ、ミモロちゃん、今年もよろしくね~」と毎年、ボランティアのお世話をしてくださる囃子方のお友達。
「こちらこそ~」
「ミモロちゃん、ベテランだから・・・」「うん、任せて~」
「大船鉾」は、新町通の「南観音山」「北観音山」と共に、ゆっくりと進んでいます。
「これ試運転だから、またいろいろ調整するんだって~」すべて縄で結んで組み立てられる山鉾。毎年、微妙に動きが異なるのだそう。それを見極め安全に巡行へと導くのが、大工方のお仕事です。
さて曳き初めは、四条通をちょっと超えると、今度はバックで、町所に戻ります。「あ、戻ってきた~」
ミモロも再び、ちょっと綱を握ります。
「本番が楽しみだね~」とミモロ。
23日の10時から16時までミモロは、「大船鉾」でご奉仕をします。ぜひ会いに来てください。
ブログを見たら、金魚をクリックしてね ミモロより
人気ブログランキング
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら