四条河原町の交差点のすぐ近く、河原町通の西側にある「柳小路」は、今、注目の小路。
「町中にあるのに、なんか風情があって、ステキ!」と、ミモロだけでなく、若い女性たちに大人気。
その角にある、これまた、趣のある建物が、今回、ご紹介する和のエステの「kyo・miori]です。



まだ、オープンして2か月ほどの新しいエステ。でも、もともと大阪などで、数多くのエステサロンを手がけ、また、多数のエステシャンを育成する会社「Greenpath」の新たな店舗だから、その技術の高さは、折り紙つき。
今回、この京都の和のエステのために、スキンケアの新ブランドも開発。米、麦、とうもろこしなどの穀物デンプンとアロマオイルや活性水素水など、肌にやさしい穀物洗顔ペーストほかで、肌の持つ本来のパワーを促します。



お店の中は、雰囲気のある外観同様、落ち着いた感じのインテリア。広くはありませんが、心安らぐ空間です。
「いらっしゃいませー。ミモロさまですね。お待ちしておりました。今日は、ゆっくり気持ちいい時間を過ごしてくださいね」と、笑顔で迎えるスタッフのみなさん。

ここのエステシャンは、大阪の「花園国際美容学院」で2年間学び、さらに現場で技術を磨いたスペシャリスト揃い。美肌は、摂取する食物もポイントになることから、ミネラル栄養学にも精通しているそう。
「では、さっそくエステルームへ、ご案内します」と言われ、ミモロは、2階へ。
まずは、お肌の現在の状態やアレルギーの有無、そしてお悩みなどをシートに記入して、そして、エステの前の水分補給の美容茶を、数種類から選びます。


ミモロが選んだのは、バラのお茶「いい香りー」といいながら、ゴクゴクと。
このエステの特徴の「穀物洗顔」のオリジナルペーストに入れる好みのアロマオイルも選べます。


「クンクン、どれもいい香り…迷っちゃうー」と。やっと選んだのは、なぜか老化防止が期待できるというゼラニウムの香りでした。目の前で、穀物のパウダーなどで、ミモロの洗顔ペーストが作られました。
「では、奥のエステスペースでお着替えしてくださいね」「はーい」



洋服を脱いで、エステ台に上ります。「準備できましたー」と、声を掛けます。
クレンジング、洗顔エステなど、つぎつぎに…。

そして、リンパの流れを促進するハンドマッサージへ。

ミモロは、保湿効果抜群のコラーゲンパックも。(別料金2100円)

ローションやクリームを補給して、肌(毛並)は、しっとり、ふっくらと…

あまりの気持ちよさに、声もでない様子。目がトロンとしています。
エステの後は、メークアップもしてくれるそう。
さらに、なんと525円を追加するだけで、シャンプーからスタイリングまでしてくれます。このサービスはかなりポイント高いです。
もちろんミモロもお願いを。ヘッドマッサージを受けているような心地よさ。シャンプーも髪に栄養を与えるものを使用。

最後に髪をドライヤーで乾かして、セットしていただき、すべて終了。
1階に降りて、「おうちでもエステ洗顔すると、すごく肌の調子がよくなりますよー」と。先ほど、作って頂いた洗顔ペーストで、自宅での洗顔を習うことに。

「えーと、お顔全体に伸ばして、やさしくお顔のツボを押すような感じで、マッサージするのねー」

こちらの「和のエステ」は、約40分で6000円。フェイシャルのエステにしては、手ごろな料金も魅力的です。
「また、来ちゃおう…理想は、毎月1回、肌のターンオーバーの周期で来れるといいんだけど…」と。

「おやつの回数少なくして、お肌のお手入れにお金貯めようかな…」と、やはり美容に関心のある女子のミモロでした。
*和のエステ「kyo・miori」(キョウミオリ)京都市中京区中之町577-21 075-241-5855 営業時間 10:00~19:00(最終受付) 月曜休み エステは要予約 スキンケア製品や美容茶などは、営業中いつでも購入できます。詳しくは、ホームページで。

人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね