熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

高校野球

2013-08-20 08:16:17 | Weblog
全国夏の甲子園、高校野球も佳境に入ってきました。

今年の夏は波乱の甲子園で、優勝候補の本命が早々と消えて、4強に残ったのは、東北勢が2校(山形県の日大山形と岩手県の花巻東)、初出場の関東勢1校(群馬県の前橋育英)、九州勢1校(宮崎県の延岡学園)です。

東日本大震災で被害にあった3県が準決勝に進出しているのは感慨深いものがありますね。

準決勝の組み合わせから東北勢同士の決勝戦という可能性もあります。

そうなれば盛り上がるでしょうね。

今年の夏の暑さを吹き飛ばす熱戦を期待しています。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マー君あっぱれ

2013-08-18 20:20:47 | Weblog
プロ野球・楽天の田中将大投手が16日、西武ドームでの西武15回戦で勝利投手となり、昨季から続く連勝をプロ野球新となる21に伸ばしました。

20連勝を記録した1951~52年の松田清(巨人)と57年の稲尾和久(西鉄)とは違い、全て先発で達成したのも凄いですね。

また、今季の開幕からの連勝を17に伸ばし、自らが持つプロ野球記録を更新しました。

辛口の張本さんも「文句なしのあっぱれ」でしょうね。

それにしてもマー君の成長ぶりは凄いの一言。

完全に日本国内プロ野球のエースになりましたね。

里田まいさんの内助の功も大きな力になっているのでしょうね。

どこまで連勝記録を伸ばすのか。

こうなったら、今シーズン最後まで勝ち続けて25連勝(そうなれば今シーズン21勝になります)と、大きくいきましょう。

頑張れ、マー君!!








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールナイト・ニッポン

2013-08-17 19:53:58 | Weblog
「オールナイトニッポン」の初代パーソナリティーの高崎一郎さんが亡くなりました。
82歳です。

高崎一郎さんは、「オールナイトニッポン」の初代パーソナリティーだけでなく、テレビショッピングの立案者の一人で、1983年から約20年間、テレビ東京の生活情報番組「レディス4」の司会を務めていました。

また、 元パシフィック音楽出版〈現フジパシフィック音楽出版〉の社長も勤めていましたね。

私にとっての高崎一郎さんは、何といっても「オールナイトニッポン」ですね。

深夜によく聞いていました。

正に青春時代の思い出です。

高崎一郎さんの懐かしい語り口を聞くことができないのは残念です。

ご冥福をお祈りします。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー資料

2013-08-16 08:56:20 | Weblog
8月下旬に開催される「企業と大学との共同研究」に関するセミナーの資料を作成して、セミナー事務局に送付しました。

何とか納期に間に合ったので、ホットしています。

私は、セミナーの講師を頼まれたり、法律論文の作成を頼まれたりした場合、最低限のマナーとして、相手から依頼された納期は必ず守ることにしています。

納期が守れないようでは、セミナーや論文の質を云々することはできませんからね。

今回のセミナーは、参加者からの事前質問を受け付けて、セミナー当日に回答を説明するという企画を設けています。

当初、本当に事前質問が寄せられるのか、不安でしたが、参加者の1/3強の方から事前質問が寄せられ、企画の正しさが証明されたようです。

事前質問を受け付けて、セミナー当日に回答するという企画は、講師にとってかなりの負担になることは間違いありません。

セミナー当日の質問であれば、分からない場合は、一般論を説明する等で逃げる(悪い言葉ですが)ことができますが、事前質問ではそういう訳にはいきません。

何しろ、事前ですから、調査して考える時間は十分あるので、受講者が満足する回答が要求されます。

かなりのプレッシャーですが、プレッシャーを楽しむことができるという私の楽天的な性格が幸いして、それほど負担に感じることはありませんね。

後は、来週に開催されるセミナーの予行演習を兼ねた資料の見直しをすることになります。

受講者が満足するセミナーにしたいと考えています(有料で、しかもかなりお高い受講料なので)。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦の日

2013-08-15 14:31:29 | Weblog
終戦の日の今日、各地で様々な催しが行われています。

今朝の報道番組でのコメンテーターが、「40歳代より若い方は、戦争をリアルに捉えることができず、メデイアやインターネットの情報から判断しているので、戦争を軽く捉えているのが心配です。本来、政治家が行き過ぎたナショナリズムを抑えなければいけないのですが、逆にナショナリズムを煽っている。戦争は、本当に悲惨なものなので、理屈など関係なく絶対に戦争に反対するという姿勢が大切です。そう言う意味で、戦争体験者が生存している今が、戦争反対の意識を高める最後のチャンスです」とお話されていました。

本当にその通りですね。

私は戦後生まれですが、父親が出兵しており、母親も空襲を体験しています。

父から戦争の話を聞くことはありませんでしたが、同世代の大人から戦争の悲惨な体験を聞いたことが心に刻まれていて、どんな理理由をつけても戦争を正当化することには絶対反対です。

日本は軍事力を増強して、周辺国との紛争に備える、戦争を恐るべきではないという勇ましい言葉や、日米安保条約、日本の軍事力が抑止力になり、周辺国との戦争は起こらないという原発安全神話のような話をする方もいますが、これらの意見は、戦争の本当の悲惨さを知らないから出てくる言葉ですね。

戦争は、殺人を正当化するものです。

絶対に許されるものではありません。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテンからの贈り物

2013-08-13 10:44:04 | Weblog
夏の暑さを避けるために、緑のカーテン、ゴーヤを植えています。

その緑のカーテンも収穫の時期を迎えました。

これまでにもかなりの数のゴーヤを収穫して、ゴーヤチャンプル、ゴーヤの味噌炒め等の沖縄料理を楽しみました。

本日の収穫は、この通りです。




収穫したゴーヤは、夕食にゴーヤチャンプルでいただき、残りはゴーヤと雑魚の佃煮にしました。

これだけ収穫しても、まだ次の収穫の準備をしているゴーヤが沢山あります。











次回の収穫日は来週頃でしょうか。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポストが結ぶいい話

2013-08-12 21:12:01 | Weblog
宮城県南三陸町歌津の伊里前福幸商店街で11日、「歌津復興夏まつり」が開かれました。

東日本大震災で被害を受けた地域のにぎわいとつながりを再構築しようと企画されたそうです。

祭りは午前11時半スタートし、午後1時からは歌津から津波で流され、1年9カ月後に沖縄県八重山諸島の西表島で発見された郵便ポストの返還式を行いました。

歌津出身の歌手まきのめぐみさんや八重山出身のグループBEGINらのコンサートが行われ、BEGINとまきのさんが新曲「歌津さきてけさい」を披露し、来場者が歌に合わせ盆踊りを行いました。

実行委員長は「ポストが、歌津と沖縄をつないでくれた。便りを世界中に届けてくれるポストのように、私たちも祭りを通じて復興を発信したい」と話していました。

ポストが結ぶいい話ですね。

沖縄の人は心が暖かい。

私は毎年2月に、那覇に2週間程滞在していますが、沖縄の人の優しさ、暖かさ、素朴な心に癒されています。

沖縄県民の優しさに甘えて、基地の負担を押し付けるのは、もう止めましょう。

本土の人も自分が負担を引き受ける覚悟が必要です。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟議

2013-08-11 21:55:09 | Weblog
鈴木寛「熟議のススメ」を読みました。

著者は、民主党の元参議院議員です。

残念ながら前回の参議院選挙で当選できませんでした。

「熟議」とは、熟慮し議論することで、問題や課題に直面する現場の関係者が集まって、それぞれの経験や思いや情報を持ち寄りながら、問題点を立体的かつ動的に把握・理解し、さらに、理性と感性をフルに使った議論を通じていろいろなアイデアや知恵が生まれ、改善が自ずと醸成されることを意味しています。

この本には、「なぜ熟議が必要なのか? 熟議とは何か?」「何のための熟議か?」「熟議の運営」「熟議の方法」「熟議民主主義について」分かりやすく書かれています。

熟議は、ディベイートと異なり相手を説得したり、論理で打ち負かすものではありません。

課題を解決するために、ポジショントークに陥ることなく、相手を理解しながら解決策を見出していくものです。

一方的に相手を批判、非難することが日常化している現代には必要な方法です。

ご一読をお薦めします。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩弁理士

2013-08-10 15:21:15 | Weblog
元同じ企業の知財部門に勤務していて、私の上司であった先輩弁理士の方と久しぶりにお会いしました。

先輩弁理士との関係は奇妙な偶然に支配されています。

知財部門へ移動する前は、同じ研究所で仕事をしていました(研究グループは違いますが)。

先輩が先に知財部門へ移動し、それから5年後に私を知財部門に引き抜いてくれました。

知財部門では上司と部下の関係でしたが、共に弁理士受験を目指す受験生で、二人だけのゼミも行っていました。

先輩は社外の団体に出向して、猛勉強の末、59歳で弁理士試験に合格しました。

それから3年後に、私も59歳で弁理士試験に合格しました。

本当に奇妙なご縁です。

そのようなご縁からか、定年退職後も仲良くしていただき、過去に一緒にセミナーの講師を務めたこともあります。

先輩とは5ヶ月ぶりにお会いしたので、近況報告の花が咲き、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

「また一緒にセミナーの講師をしましょう」と約束して別れました。

猛暑が一息つく9月頃にまたお会いしたいですね。

それまでお元気で。









ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立国会図書館

2013-08-09 19:20:07 | Weblog
論文作成のための参考文献調査で、国立国会図書館に行ってきました。








論文を作成する際に、参考文献を弁理士会図書室、大学図書館で入手するようにしていますが、両図書館で所蔵していない文献が必ずあるため、国立国会図書館のお世話になっています。

そういう訳で、猛暑の中、今回も行ってきました。

10件程の文献を閲覧し、必要な箇所を複写してきましたが、結構時間がかかります。

なんだかんだで3時間ほど要しましたが、必要な文献はすべて入手でき、大満足です。

今月中に論文を作成することにしましょう。

明日から頑張るぞ〜。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする