goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

小林陽太郎氏逝く

2015-09-07 17:19:49 | Weblog
私が働いていた企業の元会長で経済同友会の代表幹事を務めた小林陽太郎氏が5日に左慢性膿胸(のうきょう)のため死去しました。

82歳です。

小林氏は、ロンドン生まれで、慶応大経済学部を卒業後、昭和33年に富士写真フイルム(現富士フイルムホールディングス)入社し、昭和38年に富士ゼロックスに転じ、副社長を経て社長、会長を歴任しました。

この間、売り上げや利益を追求するだけでなく、地域社会や環境に貢献する企業の理想像を追求した一歩先を行く経営者でしたね。

私の陽太郎さんの印象は、ダンデイで頭の良い人で、社員にやさしい、思いやりのある人でした。

何しろ、英語はペラペラ、スポーツ万能、背は高く、ハンサムで、スピーチは抜群に上手い。

こんな経営者は見たことありませんでした。

女性社員だけでなく、男性社員にも憧れの的でしたね。

数年前の社員の集いでお会いした時に、病気を患ったということで顔色がすぐれなかったので心配していましたが、帰らぬ人となってしまいました。

惜しい人が、また一人世を去りました。

ご冥福をお祈りします。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする