NHKスペシャル「日野原重明100歳 いのちのメッセージ」を見ました。
日野原先生は10月4日に100歳になりました。
現役医師として今もエネルギッシュに活動を続け、書く本は次々とベストセラー、年間100を越える講演はいつも超満員というスーパー高齢者です。
記憶力は抜群に良く、向上心は若者以上など、類まれなる老いを生きる日野原先生。
どうすればこのよう生きられるのでしょうか。
緩和ケア病棟で末期の患者たちを勇気づけ、被災地に出向いて被災者たちと向き合い励ましの言葉をかけています。
100年間に渡って様々な人と出会うことで積み上げてきた日野原先生ならではの人間観があります。
日野原先生は「人は何歳になっても成長できる」と語っています。
類まれなる100歳の内面と哲学を掘り下げ、豊かに老い、死ぬことの意味を見つめまた優れた番組です。
私の尊敬する日野原先生は、100歳になっても意気盛んで、これからは110歳を目指して活動を続けていくそうです。
日野原先生から見れば、私などはまだ鼻たれ小僧ですね。
日野原先生の後ろ姿を見つめて精進精進の毎日です。
日野原先生、お誕生日おめでとうございます。
これからもお元気でご活躍下さい。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
日野原先生は10月4日に100歳になりました。
現役医師として今もエネルギッシュに活動を続け、書く本は次々とベストセラー、年間100を越える講演はいつも超満員というスーパー高齢者です。
記憶力は抜群に良く、向上心は若者以上など、類まれなる老いを生きる日野原先生。
どうすればこのよう生きられるのでしょうか。
緩和ケア病棟で末期の患者たちを勇気づけ、被災地に出向いて被災者たちと向き合い励ましの言葉をかけています。
100年間に渡って様々な人と出会うことで積み上げてきた日野原先生ならではの人間観があります。
日野原先生は「人は何歳になっても成長できる」と語っています。
類まれなる100歳の内面と哲学を掘り下げ、豊かに老い、死ぬことの意味を見つめまた優れた番組です。
私の尊敬する日野原先生は、100歳になっても意気盛んで、これからは110歳を目指して活動を続けていくそうです。
日野原先生から見れば、私などはまだ鼻たれ小僧ですね。
日野原先生の後ろ姿を見つめて精進精進の毎日です。
日野原先生、お誕生日おめでとうございます。
これからもお元気でご活躍下さい。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking